【138タワーパーク】サザンカの花びら染め

こんにちは 

138タワーパークです。

今日の自然体験プログラム『サザンカの花びら染め』

250215サザンカの花びら染め (15).jpg

園路各所に咲いている見頃のサザンカの花びらを使い、

シルクのストールや木綿のハンカチをピンク色に染めます。

250215サザンカの花びら染め (5).jpg

自然体験プログラムでは、セルフシートを使います。

皆さん、シートをよく読んで取り掛かってください。

輪ゴムと割りばしを使って柄にします。

どんな柄が出来るか考えてみてね

_DSC8601.jpg

午後広報OK.jpg

250215サザンカの花びら染め (7).jpg

★★250215サザンカの花びら染め (10).jpg

摘み取ったサザンカとクエン酸、
水が入った鍋に入れて煮ます。

250215サザンカの花びら染め (9).jpg


250215サザンカの花びら染め (8).jpg

煮詰めた後、冷水で洗います。

250215サザンカの花びら染め (4).jpg
世界でたったひとつのサザンカの花びら染めが完成しました。



『サザンカの花びら染め』

2月16日(日)
@10:00〜12:00
A13:30〜15:30
参加費 ストール 1,200円
    ハンカチ  500円
場所  自然体験施設(フワフワドーム東側)
当日受付(各回15分前より受付)
所要時間 1時間
※材料がなくなり次第終了となります。
ご了承ください。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

国営木曽三川公園 138タワーパーク
 〒491-0135 愛知県一宮市光明寺字浦崎21−3
 TEL 0586-51-7105 
banner_kisosansen.jpg
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
posted by 木曽三川公園スタッフ at 10:11| 138タワーパーク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月02日

【フラワーパーク江南】節分の植物

こんにちは、フラワーパーク江南です。

植物に絡めた、季節の話題をと思い、本日2月2日は節分なので、園内でヒイラギを探してみました。
そう、焼いたイワシの頭をヒイラギの茎に刺すという、節分の魔除けの風習です。
生まれてこの方、実際に飾っているお宅は見たことありませんが…。

残念ながら、フラワーパーク江南には、ヒイラギは発見できず…💧

かわりと言っては何ですが、フラワーパークの廃道沿いに、ヒイラギナンテンを発見。
モクセイ科のヒイラギとは違い、ヒイラギナンテンはメギ科です。
実の付き方がナンテン似ていることと、葉にとげがありヒイラギに似ていることからこの名前が付きました。
春に黄色いお花が咲くので、暖かくなったら咲いているかチェックしに来てくださいね♪

ヒイラギナンテン.jpg
posted by 木曽三川公園スタッフ at 17:08| フラワーパーク江南 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする