2021年03月22日

【カルチャービレッジ】青空に映える春のホワイトとピンク

ご訪問ありがとうございます。

木曽三川公園カルチャービレッジです。

四月からスタートする

第一回外ヨガ教室に先駆けて、

いよいよ明日

ワンコイン体験を開催します!

P3154367.jpg

青空の下では、

ヒメコブシが見ごろを迎えています。

P3154335.jpg

ブルーとホワイトのコントラストに映え、

清々しく咲き誇っています。

P3154330.jpg

P3154350.jpg

わずかですが、ピンクのヒメコブシも。

P3154359.jpg

P3154349.jpg

P3154369.jpg

園内を彩る春のお花たち。

P3154372.jpg

お花見がてら

外の空気に触れ

公園でヨガを楽しんでみませんか。

明日のワンコイン体験は、

カルチャービレッジ受付窓口にて承っております。

『第一回 空気がおいしい外ヨガ教室』参加者募集中!
posted by 木曽三川公園スタッフ at 16:47| カルチャービレッジ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月21日

【カルチャービレッジ】青空に映えるヒメコブシ(シデコブシ)

ご訪問ありがとうございます。

木曽三川公園カルチャービレッジです。

春のお彼岸いかがお過ごしでしょうか。

今日は、あいにくの雨で

三途の川の流れも穏やかとはいえないかもしれませんが。

三月に入り、

園内にも少しづつ春の風景が広がりつつあります。

P3184419.jpg

大きな白い花びらがヒラヒラ。

2021.3.18撮影

P3184414.jpg

P3184401.jpg

ヒメコブシ(シデコブシ)が見ごろを迎え、

園内を彩る春の白。

P3184412.jpg

P3184423.jpg

P3184406.jpg

青空の下で咲くヒメコブシ(シデコブシ)

ブルーとホワイトのコントラストに映え

清々しく華やか。

P3184392.jpg

P3184409.jpg

P3184410.jpg

お天気の良い日には、

お散歩がてら

公園で春を味わってみてください。



四月からは、外ヨガ教室が開催されます。

外の空気を吸い、陽射しを浴びながら、

コロナ禍で縮こまった心と体を解きほぐしてみませんか。



『第一回 空気がおいしい外ヨガ教室』

posted by 木曽三川公園スタッフ at 14:07| カルチャービレッジ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月17日

【カルチャービレッジ】見ごろを迎えた乙女椿

ご訪問ありがとうございます。

木曽三川公園カルチャービレッジです。


「暑さ寒さも彼岸まで」と言いますが、

春の彼岸入りを迎え

暖かな陽気に包まれた園内では

少しづつ春の気配が漂い始めています。

P3124259.jpg

見ごろを迎えた乙女椿

2021.3.12撮影

P3124272.jpg

P3124256.jpg

まるで薔薇のような姿

P3124264.jpg

寄り添うように

仲良く咲いている姿も

P3124258.jpg

名前の如く

咲く姿が乙女チック

P3124232.jpg

P3124260.jpg

華やかさと可愛らしさを併せ持った乙女椿。

香りがないのが残念ですが、

正門駐車場付近にて

秘めやかに春が咲いています。

P3124257.jpg

第一回空気がおいしい外ヨガ教室』
※ただいま、参加者募集中
 申込締切は、3月26日(金)まで。

posted by 木曽三川公園スタッフ at 13:29| カルチャービレッジ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月04日

【カルチャービレッジ】第1回『空気がおいしい外ヨガ教室』のご案内

ご訪問ありがとうございます。

木曽三川公園カルチャービレッジです。

4月より開催スタート

第1回『空気がおいしい外ヨガ教室のご案内』


第1弾として気軽に参加できる

『ワンコイン体験 外ヨガ教室』を開催。


ただいま、カルチャービレッジにて

ワンコイン体験の申込み受付中。



※当日ご準備いただくもの

大きめのタオル、ヨガマットをお持ちの方は持参。

動きやすい服装でお越しください。




外ヨガ.jpg
外で太陽の陽射しを浴びながら、

ヨガで免疫力アップ!

皆様のご参加をお待ちしております。



posted by 木曽三川公園スタッフ at 15:55| カルチャービレッジ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年02月28日

【カルチャービレッジ】園内の昆虫図鑑・勝ち虫『トンボ』

ご訪問ありがとうございます。

木曽三川公園カルチャービレッジです。

二月も終わりを迎え、

春が待ち遠しい園内です。

花が咲き、昆虫たちが遊びに来てくれる季節を楽しみに

昨年を振り返り、

カルチャービレッジで生息するトンボをご紹介。

P6081686.jpg

夏頃になると見かけるトンボ。

2020.6.8撮影

P6081690.jpg1.jpg

ムツアカネ

P6142146.jpg1.jpg


P7053059.jpg

胸部と腹部が黒と黄色のトラ模様が特徴的。

2020.7.5撮影

P6142160.jpg

2020.6.14撮影

P6142167.jpg

腹部と胸部は青、身体の先は黒。

一般的によく見かける

シオカラトンボ。

P6142174.jpg

P7293341.jpg

2020.7.29撮影

P8033428.jpg

2020.8.3撮影

P8033430.jpg

トンボは、真っすぐに突き進み

後退しないことから

勝ち虫と呼ばれ

日本では縁起の良い虫とされ

古くから武士に好まれてきました。

P8033442.jpg

武家の家紋、兜などに使用され

東海地方出身の戦国武将では、

加賀百万石を築いた前田利家の兜には

トンボがデザインされています。

P8033436.jpg

トンボと戦国武将。

後退することなく、

真っすぐに突き進む勝ち虫。

夏から秋にかけて

今年も勝気な姿を見せてくれるでしょうか。



posted by 木曽三川公園スタッフ at 16:54| カルチャービレッジ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年02月22日

【カルチャービレッジ】園内の昆虫図鑑・幸運のシンボル『テントウムシ』

ご訪問ありがとうございます。

木曽三川公園カルチャービレッジです。

春一番を迎えた東海地方。

このところ暖かな陽気が続いていますが、

春の風景が見られるのはまだ先といったところ。

昨年の春を振り返り、

園内に生息する昆虫をご紹介。

P4300321.jpg

幸運の象徴といわれている

テントウムシ。

2020.4.30撮影

P4300324.jpg

一般的によく見かける

赤い体に黒い斑点をもつ

ナナホシテントウムシ。

P5020337.jpg

2020.5.2撮影

P5241047.jpg

2020.5.24撮影

P5241045.jpg

害虫を食べてくれる

お花たちの強い味方。

P5040548.jpg

黒と赤のコントラストが映える

ナミテントウムシ。

2020.5.4撮影

P5040552.jpg

西洋では、聖母マリア様の化身、神の使いなど

幸運の象徴として親しまれている

テントウムシ。


園内をお散歩がてら

幸運の象徴を見つけてみてください。









posted by 木曽三川公園スタッフ at 18:09| カルチャービレッジ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年12月21日

【カルチャービレッジ】第1回輪中ドーム「Mixテニス大会」が開催されました。

ご訪問ありがとうございます。
木曽三川公園カルチャービレッジです。

2020年12月20日(日)

輪中ドームにて

回 輪中ドームMixテニス大会が開催されました。

PC200389.jpg

PC200361.jpg

一般の部、

ペア合計歳以上、

ペア合計歳以上、

あわせて74名の方が参加。

それぞれ男女ペアのMixでおこなわれた

寒さを吹き飛ばす熱きプレイ

PC200374.jpg

PC200385.jpg

PC200396.jpg

感染症対策のご協力をしていただきながら、

無事第1回目のMix大会を終えることができました。

参加された皆様、おつかれさまでした



※大会に関する問い合わせは、
 カルチャービレッジでは行っておりませんので
 ご注意ください。

 桑名テニス協会事務局までお願いいたします。
 090-2139-0749




posted by 木曽三川公園スタッフ at 11:56| カルチャービレッジ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年12月01日

【カルチャービレッジ】2021年『テニス教室』募集のご案内

ご訪問ありがとうございます。
木曽三川公園カルチャービレッジです。

『2021年テニス教室のお知らせ』

生徒様募集受付が始まりましたので
ご案内させていただきます。

2021.1テニス.jpg


2021.1テニス1.jpg



2021.ナイターテニス.jpg


2021.ナイターテニス2.jpg


2021.ジュニア.jpg



2021.ジュニア2.jpg


テニス教室の問い合わせ、申込みについては
下記の連絡先へお願い申し上げます。

桑名市社会福祉協議会 文化スポーツ振興課 
担当 青木
TEL 0594-22-8218



posted by 木曽三川公園スタッフ at 16:32| カルチャービレッジ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年09月15日

【カルチャービレッジ】第一回輪中ドームベテランテニス大会開催

ご訪問ありがとうございます。
木曽三川公園カルチャービレッジです。

9月13日(日)
朝から雨が降る中、
スポーツの秋を楽しむべく
輪中ドームにて
桑名テニス協会主催
第一回ベテランテニス大会が開催されました。

P9133764_edited-1.jpg

90歳以上男子ダブルス

90歳以上女子ダブルス

110歳以上男子ダブルス

110歳以上女子ダブルス

男女それぞれのペアで
合計年齢90歳以上、110歳以上と
テニスのベテランさん達が約70名参加され
熱き闘いが繰り広げられました。

P9133790_edited-1.jpg


P9133836_edited-1.jpg

年齢を感じさせないほどの活気

P9133847_edited-1.jpg

今回は圧倒的に男性の参加者が多く、
女性の参加者がわずかと少なかったのですが
常連さんの姿も見られ
男女ともにカッコ良いプレイにみとれてしまうほどでした

P9133792_edited-1.jpg

P9133797.jpg

P9133743_edited-1.jpg

P9133817.jpg

P9133829-00_edited-1.jpg

P9133815.jpg

P9133805.jpg

屋根付の輪中ドームは、
雨が降っても利用出来る点と
陽射しの強い夏でも直射日光の心配なく
プレイを楽しむことが出来るので
日焼けを気にする女性にとっては利用しやすいのも魅力

P9133783_edited-1.jpg

カルチャービレッジで
スポーツの秋を満喫。

次回は、12月にテニス大会開催予定です。








posted by 木曽三川公園スタッフ at 17:08| カルチャービレッジ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年04月04日

【カルチャービレッジ】お花情報 Flower information

 カルチャービレッジでは、サクラ(ソメイヨシノ)が見ごろとなっています。

海の遊具周囲にあるサクラは現在満開です。
DSCF8076.jpg

龍の遊具周囲
DSCF8099.jpg

ドーム南側
DSCF8090.jpg

大きな鉄塔にも人が!!何人いるでしょう?
DSCF8107.jpg

 ドームの花壇ではお花がひっそり咲いております。
「ナノハナ」
DSCF8080.jpg

「チューリップ」
DSCF8082.jpg

 皆様のご来園を心よりお待ち申し上げております。

posted by 木曽三川公園スタッフ at 17:09| カルチャービレッジ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする