2020年06月20日

【船頭平河川公園】目覚め始めた蓮『漁山紅蓮』『毎葉蓮』『舞妃蓮』『真如蓮』

ご訪問ありがとうございます。

船頭平河川公園の蓮が次々に目覚め始め、
夏の風景が広がりつつあります。

P6202359.jpg

今朝の漁山紅蓮(ぎょざんこうれん)

P6202358.jpg

蕾もどんどん膨らんでいます

P6202352.jpg

今朝の毎葉蓮(まいようれん)

P6202355.jpg

P6202384.jpg

今朝の舞妃蓮(まいひれん)

P6202386.jpg

P6202416.jpg

P6202390.jpg

今朝の真如蓮(しんにょれん)

P6202387.jpg


P6202408.jpg

蓮の季節到来の船頭平河川公園。

水面に咲き誇る華麗な蓮を是非ご観賞ください

ご来園の際には、無料駐車場をご利用くださいませ。



posted by 木曽三川公園スタッフ at 14:59| 船頭平河川公園 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年06月18日

【船頭平河川公園】蓮爛漫!!『陽山紅蓮』

ご訪問ありがとうございます。

船頭平河川公園では、
夏を告げる蓮が次々に開花中です

P6162247.jpg

葉の陰で涼むようにふっくら膨らんでいた
陽山紅蓮の

P6172306.jpg

翌朝には開花

P6172347.jpg

このところ蒸し暑い日が続いていたせいか、
陽射しを避けるように葉の陰から満開の笑顔
陽山紅蓮の一番花が開花

P6172304.jpg

日中国交回復を記念し、
作出されたという 『陽山紅蓮』 ようざんこうれん。

P6172344.jpg

蕾もかわいいです

船頭平河川公園の水生植物園では、
蓮が次々に開花中

蓮の見ごろは、午前中がおススメですが
朝目覚めた頃の姿と
午後から眠るように閉じてゆく姿を見比べてみるのも
おもしろいかもしれません

ご来園の際には、足元にお気をつけて
観察、撮影を楽しんでみてくださいね。

posted by 木曽三川公園スタッフ at 16:37| 船頭平河川公園 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年06月17日

【船頭平河川公園】蓮の季節到来『紅舞妃蓮』

ご訪問ありがとうございます。

船頭平河川公園では夏を告げる蓮が
次々に開花し始めています。

P6142071.jpg

長いピンクの花びらが特徴的な紅舞妃蓮

P6142092.jpg


P6142058.jpg

P6142076.jpg

雨露に濡れて
羽を広げたような姿も美しく

P6142093.jpg

P6142085.jpg

舞い踊るかのような優雅な姿

P6142086.jpg

船頭平河川公園の華やかに咲き誇る水生植物園を
是非、ご覧くださいね



posted by 木曽三川公園スタッフ at 12:03| 船頭平河川公園 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年06月14日

【船頭平河川公園】少女から貴婦人へ、変化を楽しむ『ミセス スローカム』

ご訪問ありがとうございます。

梅雨入りした船頭平河川公園では、
蓮の花が咲き始め、
しっとりと華やぐ初夏の風景が広がりつつあります。

P6111966.jpg


P6111960.jpg

アメリカのペリー・スローカムさんという方が
アメリカ大陸の蓮と中国の蓮を交配し、
作出された東西融合の蓮で
『ミセス スローカム』という名前がつけられています。

P6111924.jpg

バラの花のようなカップ咲き

P6111949.jpg

キュートなお顔

P6111944.jpg

横顔もキュート

P6111946.jpg

更に開花が進むと
踊るようにエレガントな姿へ。

P6111947.jpg

水面を飾る貴婦人のごとく

P6111942.jpg

雨に濡れてしっとり

P6111962.jpg

まるで少女から貴婦人へと成長してゆくような姿にウットリ。。。

P6111956.jpg

P6111952.jpg

華やぐ初夏の船頭平河川公園

順次、蓮の開花情報をお伝えしていきますね。

ご来園の際には、
足元にお気をつけてご覧ください


posted by 木曽三川公園スタッフ at 14:57| 船頭平河川公園 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年06月11日

【船頭平河川公園】蓮の季節到来

ご訪問ありがとうございます。

梅雨入りした船頭平河川公園では、
睡蓮に続いて、蓮の花が咲き始めています。

P6101912.jpg

P6101878.jpg

躍動感あふれるドレスのような花びら

P6101888.jpg

風に揺れて舞い踊る

P6101893.jpg

P6101892.jpg

筆のような蕾がたくさん

P6101889.jpg

順次、蓮の開花の様子をお伝えしていきますね




posted by 木曽三川公園スタッフ at 17:16| 船頭平河川公園 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年06月05日

【船頭平河川公園】華やかな美しい朝

ご訪問ありがとうございます。

日に日に暑くなり、
船頭平河川公園も夏の彩り満開です。

P5281175.jpg

朝、目覚めのときを迎えた睡蓮。

P5281178.jpg

白にピンクと花開き、
朝の光を浴びた頃が最も美しく華やか

P5281191.jpg

幾重にも重なる花びら。
美しすぎて、ウットリ。。。

P5281165.jpg

寄り添うように仲良く咲く姿も微笑ましく。

P5281214.jpg

P5281223.jpg

お昼を過ぎると眠るように閉じてゆく花びら

P5281226.jpg

早起きは三文の美

P5281177.jpg

朝のお散歩がてら、
夏の美にウットリ、癒されに来てくださいね
posted by 木曽三川公園スタッフ at 16:11| 船頭平河川公園 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年05月29日

【船頭平河川公園】水面に咲く水の妖精

ご訪問ありがとうございます。

5月も終盤を迎え、船頭平河川公園では
初夏を彩る睡蓮の花が見ごろを迎えています。

P5180912.jpg

語り合うように咲く睡蓮

P5180917.jpg

水面に浮かぶ姿がとても神秘的

P5251052.jpg

P5271108.jpg

ギリシャ神話に登場する水の妖精ニンフの由来から
名づけられたとされる
睡蓮の学名「ニンファエア」

P5271112.jpg

英雄ヘラクレスに捨てられ、
ナイル川に身を投じて睡蓮となった水の妖精ニンフ。

P5281162.jpg

悲しい伝説が語られる睡蓮には、
水辺に咲くことから花を摘みとろうとすると
魔物に水中へ引きずり込まれるというちょっと怖い伝説も。

P5281176.jpg

朝咲いた睡蓮は、
夕方には眠るように閉じてゆくので
最も美しい姿が見られるのは
午前からお昼頃まで。

睡蓮の見ごろは9月頃までと
長い期間咲き続けるといわれているので
しばらく美しさにウットリできそうです

posted by 木曽三川公園スタッフ at 17:10| 船頭平河川公園 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年05月17日

【船頭平河川公園】睡蓮が咲き始めています。

ご訪問ありがとうございます。

5/16(土)より通常開園となり、
船頭平河川公園の駐車場をご利用いただけることになりましたので
お知らせいたします。

P5170877.jpg

船頭平河川公園では、睡蓮が咲き始めています。

見事な咲きっぷりにウットリ。。。

P5170887.jpg

夏に向かって咲き進んでゆく風景が楽しみです。





posted by 木曽三川公園スタッフ at 17:11| 船頭平河川公園 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年05月10日

【船頭平河川公園】初夏の気配、幸運の訪れ

ご訪問ありがとうございます。

船頭平河川公園は、引き続き当面の間
駐車場を閉鎖しております。

利用者の皆様には、ご不便をおかけしておりますが
ご理解とご協力の程、よろしくお願い申し上げます。

P5030458_edited-1.jpg

静寂な園内では、
杜若(かきつばた)が咲き始めています。

P5030450_edited-1.jpg

真っ直ぐに凜と咲く姿を見ていると
思わず背筋を正さなくては。。。と気持ちもシャキッとしてきます。

P5030452_edited-1.jpg

『杜若(かきつばた)の花言葉』

幸運は必ず訪れる


P5030437_edited-1.jpg

これから夏を迎えると、
杜若(かきつばた)の他にスイレンやハスなど
多彩な水生植物が咲く風景が広がってゆくのが楽しみです。

初夏の訪れと共に
再び平穏で健やかに過ごせる日がやって来ることを祈っています。



posted by 木曽三川公園スタッフ at 15:05| 船頭平河川公園 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年04月21日

【船頭平河川公園】遅咲きの桜、サトザクラ牡丹

ご訪問ありがとうございます。

船頭平河川公園近くにある船頭平閘門では、
遅咲きの桜が見ごろを迎えています。

P4210030.jpg


P4210027.jpg

ソメイヨシノ、しだれ桜は終わりを告げてしまいましたが
サトザクラ牡丹が見事に咲き誇っています


P4210028.jpg

ピンクの花びらがふんわりと幾重にも重なり、
牡丹のような豪華な姿にウットリ


P4210029.jpg

まるで桜のブーケのよう

華道では、花が咲くことを「笑う」といいます。

桜の笑顔に癒されながら、
健やかに過ごしていきたいものですね


船頭平閘門へお越しの際には、
船頭平河川公園の無料駐車場をご利用ください。


posted by 木曽三川公園スタッフ at 17:06| 船頭平河川公園 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする