2021年03月23日

【パークセンター 渡り鳥が旅立っていきます。】

こんにちはアクアワールド水郷パークセンターです。

季節も冬から春に移り変わってきていますね。
園内もサンシュを始めとし、シモクレン、コブシなどが咲き始めてきています。
ここパークセンターには渡り鳥が多く飛来します。

パークセンター内にある義呂池では、一年中いるカルガモが一番多いのですが、渡り鳥ではコガモ、オオバンなどもよく見られます。
今の時期ハシビロガモ、ヒドリガモ等も見られる事が多いです。
今年はミコアイサという少し珍しい渡り鳥も来ていました。
(現在はミコアイサは、旅立ってしまいご覧いただけません。)
P1000247.jpg
ハシビロガモ 白い胸の部分が遠くからでもよく目立ちます。水草などを食べます。
P1000316.jpg
茶色い頭がチャーミングなヒドリガモです。カモ類はオスがカラフルなものが多いです。
ミコアイサ3.jpg
パンダカモと呼ばれている白黒のミコアイサのオスです。潜って子魚を食べています。

そして2月頃から最近まで見られているのがヘラサギというこの辺りでは珍しい渡り鳥です。
この鳥は遠目で見ると白い大きなサギに似ていますが、トキの仲間です。
冬場に九州周辺に飛来する事が多いですが、本州では見られる事が少ないそうです。
今年の冬は東北の方でもヘラサギが見られたというニュースを聞いた事があります。
ヘラサギ (2).jpg
パークセンターを気に入ってくれているのか、他の鳥たちとも仲良しみたいです。

先月のパークセンターで行っている『ままず調査団』でもヘラサギを観察出来ました。
小さな魚貝類を主食としている様で、くちばしが靴ベラの様になっていて水底をあさって餌を採ります。
そのへら状のくちばしを水の中に入れて頭を左右に振りながら、ずっとうつむきながら歩いています。
ほぼ毎日その姿を見る事が出来ています。歩くのも結構はやいですよ。
P1000169.jpg
ヘラサギはいつも水の中を探りながら歩いています。お腹いっぱいになれているといいなと思います。

園内でもウグイスの声や小鳥たちのさえずりが沢山聞こえてくる様になってきました。
そろそろ渡り鳥たちも旅立ちの時がやってきます。
いつ旅立つかは分かりませんので、見られなくなってしまう事もありますのでご了承下さい。

日々春の色や香りが深まって来ている、アクアワールド水郷パークセンターにお越しください。

木曾三川公園のHPはこちら↓↓
posted by 木曽三川公園スタッフ at 19:19| パークセンター | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月16日

【パークセンター】在来タンポポを児童たちが公園に植えました。

こんにちはアクアワールド水郷パークセンターです。

3月に入って暖かな日が続いていますね。
パークセンターでも園内の生き物たちが冬の眠りから覚めて、少しずつ活動を再開し始めました。

パークセンターでは平成15年から毎年、日本の在来タンポポの保全活動を行っています。
3/9と3/10に近隣の小学校の一年生、二年生の児童たちが秋から育てた在来タンポポの苗を公園に植え付けに来ました。

DSC_0038.jpg

例年ですと、2つの小学校合同で地域の老人会有志の方々が参加して賑やかに植え付け作業を行うのですが、今年は合同での植え付け作業は行わずに各小学校のみの単独で植え付け作業を行いました。
今の2年生は昨年参加が出来なかったので、児童全員がタンポポを植えるという体験が初めてでした。

新型コロナウイルス感染拡大防止の為、校外学習も減った様で久しぶりの校外学習に元気いっぱいで植えてくれました。
すくすくと育つタンポポの姿に子供たちの姿が重なるようです。
今年は約1,500株植えましたので、沢山のタンポポが賑やかに咲く姿が来年の春には見られると思います。

DSC_0049.jpg
本当に初めてですか?と思うくらい手慣れた手つきで植えてくれました。
DSC_0036.jpg
立派に育ったタンポポは大きいので、みんなで力を合わせて植えていきます。

DSC_0060.jpg
土を掘っているとまだ冬眠中のかえるがいました。まだ眠そうでしたのでそっと戻してあげました。
DSC_0062.jpg
ダンゴムシが見つかるとみんなのテンションがアップします。

DSC_0058.jpg
育ててくれた苗の中には早くもが花が咲いているものもありました。愛情がいっぱいですね。

★160415 (49).jpg
もうすぐ春ですね。春がやってくるとパークセンターでは沢山のタンポポが見られますよ。
園内では日に日に少しずつタンポポの花が増えて来ています。
春が待ち遠しいですね。

ひと足早い春を見つけに、アクアワールド水郷パークセンターにお越しください。

木曾三川公園のHPはコチラ↓↓


posted by 木曽三川公園スタッフ at 16:57| パークセンター | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年02月07日

【パークセンター】在来タンポポ咲きました

こんにちはアクアワールド水郷パークセンターです。
立春を過ぎ、まだまだ外は寒く感じますが、日差しに暖かさを感じる様になってきました。
今年も在来タンポポが開花しました。
在来タンポポは、ほぼ一年中咲いているセイヨウタンポポと違い、2月〜5月くらいに花が咲きます。
まだ寒い時期ですが自然の中では次の季節の準備が着々と進んでいますね。
DSC_0035.jpg
彩りがまだ少ない時期ですが、タンポポに生命の力強さと春の息吹を感じます。

DSC_0036.jpg
これから春に向けて沢山咲いてきますので、園内で見かける事が多くなってきますよ。

現在パークセンターと近隣の小学校で、在来タンポポの育成を行なっており順調に成長しています。
昨年秋に播いた種から育ってきたタンポポで、まだ小さいですが葉っぱもタンポポらしくなってきています。
このタンポポは3月に園内に植える予定です。
DSC_0025.jpg
見る度ごとにタンポポの成長が感じられて楽しみです。すくすく元気に育ってね。

そして、園内ではモミジバフウの実も風が強い時には沢山見かけます。
集めてあったモミジバフウの実があったのでよく見てみると何かの文字の様に見えました。
そこには・・・。
DSC_0005.jpg
と並んでいました。思わず泣き出しそうになるくらい嬉しくなりました。
こういった温かいメッセージは心も温まりますね。メッセージを作って下さったお客様に感謝です。
まだまだ寒い日が続きますが、ほっこり出来る発見があると気分も温かくなりますね。
春はもうすぐです。

寒さ対策、新型コロナウィルス感染症予防対策もしっかりとして、一足早い春を探しにパークセンターにお越し下さい。
(現在、体験教室等は中止させて頂いております。ご了承下さい。)

木曽三川公園ホームページはこちら↓↓









posted by 木曽三川公園スタッフ at 16:52| パークセンター | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年01月13日

【パークセンター】寒中お見舞い申し上げます

こんにちはアクアワールド水郷パークセンターです。
寒中お見舞い申し上げます。
年末年始から寒い日が続いております。

日本各地から大雪のニュースが聞こえてくる日が続いておりますが、パークセンターでは雪は降っていないものの1/8には公園内のクリーク、オニバス池、義呂池、堀田が凍りました。
池やクリークにいた水鳥たちも一時的に公園からいなくなっておりましたが、池やクリークの氷が解けてくるにつれて戻ってきています。
クリークでよく見られるオオバンはクリークが凍っていた時には氷の上を歩いて移動していました。DSC_0035.jpg
クリークの氷の上はさながらスケートスケートリンクの様でした。
オオバンは華麗に氷上に舞ったりして?いました。(たまに転んでいました。

P1090291.jpg
堀田では1cmほどの氷が張っていました。冷たいですがワクワクして触ってみたくなります。
凍った水面もアートの様に見えます。

そして、アクアワールド水郷パークセンターではこの寒い時期ならではの自然体験のイベントを行なっています。

1/9には『どんど焼き体験』を行ないました。
左義長ともいわれるどんど焼きは古くは平安時代の宮中行事でしたが、時代を経て民間行事となり
五穀豊穣・家内安全・無病息災等の願いを込めて行なわれます。
お正月に飾った注連縄や門松、書き初めなどを焚き上げて燃やします。
DSC_0093.jpg
勢いよく燃える火の暖かさと神々しさが感じられます。
燃えた灰は肥料として堀田に播きます。
こうした風景も段々見られなくなってきましたが、大切にしていきたいと思いますね。

1/11には『漁師さんから学ぶ寒鮒漁の知恵』を行ないました。
古くから水郷地帯で行なわれている寒鮒漁のデモンストレーションや漁具の解説、魚の説明等を見て聞いて体験して頂きました。
気温は低く寒かったですが、漁師さんの実演や参加者の方の熱心な様子で暖かくなった気がしました。
P1110346.jpg
仕掛けて頂いた網にはマブナ、ヘラブナ、ブラックバス、ボラ、モクズガニ等がかかりました。
この時期のフナは特に美味しいとの事です。
川魚を食べるといった文化や川と人との関わりあいは、これからの時代にも大切にしていきたいものだと思います。

1/13にはクリークや池の氷は融けてしまいましたがまだまだ寒い日が続きますが、
冬ならではのパークセンターの魅力を見つけて頂ければと思います。
コロナウィルス感染症対策、マスク着用にて暖かくしてお越しくださいね。


木曽三川公園のHPはこちら↓↓
posted by 木曽三川公園スタッフ at 15:21| パークセンター | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年12月27日

【パークセンター】門松飾りました。

こんにちはアクアワールド水郷パークセンターです。
クリスマスも終わり12月も残り少なくなってきました。

パークセンターの草花を日頃からお手入れして頂いているガーデナー倶楽部のご協力の下、
今年も門松を飾って年神様をお迎えする準備が出来ました。
PC270243.jpg
古くからの日本人の年末年始の年神様をお迎えする縁起物として門松は飾られています。
パークセンターの跳ね橋も一足早く年始の雰囲気です。

PC270244.jpg
今回の門松には松・竹・梅の他に南天(難を転ずる)や葉牡丹(吉事が重なる)、笹(古くから神事に使われる)を使いました。
ガーデナー倶楽部の皆さんと今年一年の感謝と新しい年への希望を抱きながら楽しく作りました。

今年はコロナ禍で思うように事が進まなかった事も多かったと思います。
しばらくこの状況は続くと思われますが、工夫しながら年末年始も公園で楽しんで頂ければと思います。

この門松は年明けの自然体験『どんど焼き体験』で、皆さんで新しい一年間の健康や幸せをお祈りしつつお焚き上げします。
◎パークセンター自然体験『どんど焼き体験』 令和3年1月9日(土)13:00〜14:00 参加料100円 定員15名

そしてこちらも年始の楽しい体験ができますよ。
◎パークセンター自然体験『漁師さんに学ぶ寒鮒漁の知恵』 令和3年1月11日(月・祝)10:00〜12:00 参加料300円 定員15名

お申し込みは木曽三川公園アクアワールド水郷パークセンター TEL0584-53-7200 (12/31と1/1は休園日となります。)

(イベントは定員になり次第、募集は締め切らせて頂きます。
新型コロナウィルス感染拡大予防対策等により内容の変更、中止等がある場合もございます。あらかじめご了承下さい。)

今年も公園にお越し頂きありがとうございました。来年もまた公園で楽しい時間を過ごして頂ければと思います。良いお年を。

木曽三川公園のHPはコチラ↓↓



posted by 木曽三川公園スタッフ at 13:02| パークセンター | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年12月18日

【パークセンター】今年も残り少なくなってきました。

こんにちはアクアワールド水郷パークセンターです。
12月も残り少なくなってきました。
しばらく冬とは思えない様な暖かい日が続いていましたが、冬将軍が到来し本格的な冬となりました。
12月17日、パークセンター近辺ではうっすらと白くなる程度でしたが、あっという間に雪が消えてしまいました。

DSC_0064.jpg
12月17日のオニバス池と工事中の風車の様子です。後ろの山はすっかり雪化粧です。

RIMG0522.jpg
雪だるまは見つけられませんでしたが、朝の園内でキュートな小さな妖精?を見つけました。
慌しい師走ですがこういった発見があるとほっこりします。

そして、もういくつねるとお正月ですね。(その前にクリスマスや大晦日等あります)

海津市には有名な行事である『今尾の左義長』があります。
これは一般的にはどんど焼きと云われるもので、正月飾りなどをお焚き上げをして無病息災や五穀豊穣を願うものとされています。
(『今尾の左義長』は例年2月に開催されていますが、来年の2月はコロナ対策により中止となりました。)
パークセンターでは、自然体験として1月に『どんど焼き体験』を行ないます。
堀田に竹でやぐらを組みそれを燃やして、皆さんで無病息災や家内安全、五穀豊穣を願います。

DSC_0006.jpg
火は穢れを清め新しい命を育むと云われているそうです。
(写真は過去のものです。火の間近には寄れませんので了承下さい。内容等変更することもあります。)
どんど焼きの火を感じて、一年元気でいられる様に願っていきましょう。

そして、ここパークセンターのある海津市では伝統的な川魚漁である寒鮒漁が12月25日に解禁されます。
早朝から地元の漁師さん達が川に舟を浮かべて網を引き上げて鮒などの川魚を採ります。
パークセンターでは今年度も自然体験『漁師さんから学ぶ寒鮒漁の知恵』を開催します。
漁師さん達に寒鮒漁のデモンストレーションを行なって頂き、寒鮒漁の歴史、漁具の解説などで学ぶことが出来ます。

★190114 (26).jpg
写真は過去の寒鮒漁の様子です。(今年の内容は変わる事もあります。)
間近で伝統的な漁を見て学べる機会はとても楽しく貴重ですよ。

パークセンター自然体験 ★『どんど焼き体験』 令和3年1月9日(土)13:00〜14:00 参加料100円 定員15名 

★『漁師さんから学ぶ寒鮒漁の知恵』 令和3年1月11日(月・祝)10:00〜12:00 参加料300円 定員15名
定員になり次第締め切らせて頂きます。暖かくしてご参加下さいね。

マスク着用でコロナ対策をしてご参加下さい。体調のすぐれない方のご参加はご遠慮下さい。
またコロナウィルス感染拡大予防の観点よりイベントの内容変更や中止とさせて頂く事もございますのでご了承下さい。

お申し込み・お問い合わせはアクアワールド水郷パークセンター TEL 0584-53-7200

木曽三川公園のHPはコチラ↓↓














posted by 木曽三川公園スタッフ at 11:41| パークセンター | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年12月06日

【パークセンター】クリスマス装飾行っています。

こんにちはアクアワールド水郷パークセンターです。

いよいよ2020年も、のこり僅かとなってきました。
朝夕は寒く冬を感じますが、日中は暖かい日が多いです。
今年はコロナウィルス感染症拡大予防のためクリスマスのイベントは行なっておりませんが、
公園ならではのクリスマスムードを楽しんで頂ければと思います。


DSC_0013.jpg
跳ね橋前ではサンタさん、スノーマンのファミリーがお出迎えしています。
(サンタさんやスノーマンは雨天・風の強い時はお休みさせて頂く事もあります。)

そして園内では交流サロン前で毎年おなじみとなったトナカイさんたちが見られます。
今年も表情豊な姿がほっこりとさせてくれる様です。
DSC_0025.jpg
にぎやかなトナカイさん達の表情が何だか楽しい気分になれます。
園内のクリスマスの雰囲気を盛り上げていますよ。

DSC_0051.jpg
大きなクリスマスツリーは園内にはありませんが、公園内の樹木や植栽を上手く装飾しています。
クリスマスはキラキラ、ピカピカ、ワクワクといったイメージを感じます。
クリスマスの時期は色々なものを、更に素敵にしてしまう魔法の力があるのかも知れませんね。

DSC_0058.jpg
園内ではイロハモミジの紅葉やメタセコイヤの色づきが見頃を迎えています。
色づきと共に落葉も進んでいますのでお早めにご覧下さい。

師走の慌しい中ですがコロナ対策もしっかりしつつ、暖かくしてパークセンターにお越し下さいね。

木曽三川公園のHPはコチラ↓↓





posted by 木曽三川公園スタッフ at 16:51| パークセンター | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年12月03日

【パークセンター】冬がきました

こんにちは、アクアワールド水郷パークセンターです。
朝夕は冷え込む様になってきましたね。季節も秋が足早に過ぎ去って冬がやってきた感じがします。

11月中旬まではモミジバフウの紅葉シーズンで園内も色々な樹木の彩りが沢山見られました。
現在ではモミジバフウ、カツラ、ケヤキなどがほとんど落葉してしまいましたが、
園内のイロハモミジが色づき、メタセコイヤが茶色く色づいてきています。
DSC_0102.jpg
今の時期ならではの斜光気味の夕暮れ前の時間がおススメです。

そしてパークセンターの冬といえば渡り鳥です。
園内のクリークやオニバス池などの水辺ではコガモやカイツブリ、オオバン等の
冬の渡り鳥がゆったりと水面を泳ぐ姿がキュートです。
DSC_0060.jpg
水面に映る紅葉の水面をゆったりと泳ぐコガモが優雅に見えます。

そしてパークセンターのシンボルである風車が工事に入りました。
来春3月まで改修工事を行なっていますので風車が見えません。
風車が見られるまでしばしのご辛抱をお掛け致します。
DSC_0012.jpg
囲われた風車は現代アートの様に見えます。(何だかカッコよいです。)
これもとてもレアな光景ですよ。

今ならではの風景が見られるアクアワールド水郷パークセンターに暖かくしてお越しくださいね。

木曽三川公園のHPはコチラ↓↓





posted by 木曽三川公園スタッフ at 13:56| パークセンター | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年11月15日

【パークセンター】冬の足音が近づいています

こんにちはアクアワールド水郷パークセンターです。
ここ最近は気温が20度近くまで上がったり、朝夕は一桁となり更に気温差が大きくなってきていますが、皆さん体調崩されていませんか。
パークセンターでは10月終わりに始まった紅葉も、段々と葉が散り始めていますが、もう少し楽しめそうです!

園内の中でも一番目に付くのは駐車場に車を止めたときに、最初に目に付くモミジバフウ。駐車場、運河沿いと園内各所に植えてあるので、木によって葉が、緑、赤、黄と様々なのです。見ていて本当に飽きません!おまけにこの陽気なので、園内を歩いていてもポカポカして、気持ちよくなってきます。
IMG_0717.jpg

IMG_0655.jpg

DSC_0018.jpg
一本一本で紅葉の状態も違ってきていますので、風が吹くと葉っぱが舞うもの、水面に浮かんだりと思い思いに好きな風景を見つけてみてはいかがでしょうか。

DSC_0029.jpg
昨日の園内でも、お弁当を広げて楽しまれる方、お散歩をされる方、写真撮影をされる方などなど思い思いに楽しまれていました。

今日も天気が良さそうだし、ご近所へお散歩するのもいいかもしれませんね。それでは公園でお待ちしておりま〜す。
posted by 木曽三川公園スタッフ at 10:14| パークセンター | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年11月01日

【パークセンター】紅葉見頃です。

こんにちはアクアワールド水郷パークセンターです。

秋も徐々に深まってきましたね。最近は朝夕と昼間の寒暖差が大きくなってきました。
園内の紅葉が日に日に進んできています。
モミジバフウを中心にカツラやケヤキ、ハナミズキ等が色づいてきています。

PA300141.jpg
義呂池前人工芝にあるモミジバフウは鮮やかに秋を彩っています。

DSC_0011.jpg
緑〜黄〜赤、一本の樹でも日当たりの場所によって色々な色が楽しめます。

PA300157.jpg
ケヤキ広場周辺ではハナミズキ、ケヤキ、カツラが色づいています。
舞い散る落ち葉もきれいです。

PA300155.jpg
園内の色々な場所では朝・昼・夕と時間によっての彩りの変化も楽しめます。


DSC_00111.jpg
パークセンターならではの水面に映る紅葉も見どころのひとつです。

そして紅葉だけでなく、レモン色に輝く花弁が美しいキバナコスモス”レモンブライト”も見頃を迎えています。

PA270140.jpg
秋の青空を背景に、秋の爽やかな風で揺れるレモンイエローの花が可愛らしいです。

少しずつ落葉も始まっておりますのでお早めに秋の彩り豊かな、アクアワールド水郷パークセンターにお越しくださいね。

DSC_0106.jpg

木曽三川公園のホームページはこちら↓↓







posted by 木曽三川公園スタッフ at 16:21| パークセンター | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする