こんにちは
今日は、せっかくの日曜日なのにですね。
とても静かな休日です。
でも、植物たちはうれしそうです。
クリスタルフラワー屋上庭園のカリステモン”(通称 ブラシの木)が咲いていました。
本当に、ブラシにそっくりで可愛いですよね。
さて今回は、昨日開催しました「ミニふれあい動物園」と園内の様子をお伝えします。
昨日はとても良い天気で、朝早くから可愛い動物に逢うためにたくさんの方に来園していただきました。
まずは、「珍しい動物と記念撮影」から、行列の一コマ。
2種類の動物が交代で記念撮影してくれました。
大人気のアルパカさん、連れて帰りたい
もう一種類は、スタッフの手に乗っている ヨーロッパコノハズク
とても小さくて可愛らしいミニミニフクロウです。
インスタントカメラで写真をパチリその場でお渡しした写真は記念のメッセージを自由に書いていただきました。
次は、となりで同時開催したふれあい動物園の様子です。
たくさんの参加ありがとうございました。
ケヅメリクガメは、草をおいしそうに食べていました。
生まれて数日しかたっていないいひよこは大人気
これはモルモット、みんなそっと優しく接してくれてありがとう
この他にも、やぎやうさぎ、はりねずみ、とかげたちが来てくれました。
雨じゃなかったら、今日も来てくれたのですが・・・残念です
最近の園内の様子をお伝えします
まずは、北側園路にあります「風の庭」では、アリウム・ギガンチウムが咲き始めました。
花畑の手前北側をご覧ください。
手前の光沢のある穂は、ホルジューム・ジュパタム 観賞用麦です。
この紫色のねぎぼうずみたいな花がアリウム・ギガンチウムです。
近くにあるソシンロウバイの実が大きくなってきました。
花畑のシャーレーポピーもまだまだ楽しめます。
こちらはセンダンの花、とても可憐です。
最後に紹介するのは、音の庭に設置しましたリラクゼーションスペース
とにかく、のんびりゆったりしていただきたいと思っております。
さて、 『春のガーデンパーティ』も残すところあと1週間となりました。
来週のイベントは、
5/19(土) ポニー花馬車に乗ろう! 雨天順延5/20
5/20(日) タネだんご作り
※詳細はイベント欄をご覧ください。
みなさまのご来園お待ちしております。