2019年03月01日

【フラワーパーク江南】クリスマスローズの世界

みなさま、こんにちは
暖かい日が続いていますね
春はもうすぐそこまで来ています。

今日のフラワーパーク江南です。
春を見つけに行ってきました。

DSCN9629.jpg

DSCN9626.jpg
クロッカスが可愛く咲いていました。
DSCN9627.jpg
雨あがりの葉牡丹とビオラがとても色鮮やかです。

そして、ただ今開催中の『クリスマスローズの世界』

クリスタルフラワー2Fにて展示しております。
連日たくさんの方にお越しいただいております。
遠方から来ていただいたお客様も多く、嬉しい限りです
ありがとうございました
IMG_3316.jpg
品種展示 12社 約200個体、300鉢
IMG_3327.jpg
写真や寄せ植え押し花、パネル展示などクリスマスローズの世界に浸っていただけます。
IMG_3394.jpg
‘パピエ’
IMG_3400.jpg
‘アイスブレカープレリュード’
IMG_3384.jpg
‘氷の薔薇’

      お知らせ      

明日、3月2日(土)クリスマスローズ講演会 午前の部(無料)の席に空きがあります!

当日参加も可能です。ぜひ、ご参加下さい。

講師は、園芸研究家 NHK「趣味の園芸」でおなじみの野々口 稔氏をお迎えします。

花鉢の販売も行います。
   3月2日(土)・3日(日) AM 10:00〜PM 4:00

   3月3日(日)は、一部展示品の販売もあります。
   PM  1:30〜列に並んでいただき整理券を配布します。

みなさまのご来園お待ちしております

フラワーパーク江南 http://www.kisosansenkoen.jp/

電話:0587-57-2240


   
  

posted by 木曽三川公園スタッフ at 11:27| フラワーパーク江南 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年02月13日

【フラワーパーク江南】フラワーギフト人気投票結果報告!

こんにちは!

毎日肌寒い日が続いていますが、みなさま元気にお過ごしでしょうか?

今日はハートプロジェクト

『もらったらうれしい!フラワーギフト人気投票』の結果報告と、

11日に開催しました『フラワーブーケ制作体験』の様子をお届けします♪


まずは『フラワーギフト人気投票』の結果発表〜!!パチパチパチ...

2月2日から11日まで投票を行った結果、総投票数412票。

IMG_6149.jpg

第1位 61票 華やかなバラの『インフィニティローズ』、

IMG_6153.jpg

同率1位 黄色い靴下を履いた『サンセベリア‘スタッキー’』

IMG_6140.jpg 

第2位 47票 コチョウラン‘華てまり’

IMG_6137.jpg

第3位 45票 セルリア でした。


みなさま、たくさんのご投票ありがとうございました!!

当選した3名にはステキなフラワーギフトが届きます♪楽しみに待っててね


続いて、『フラワーブーケ制作体験』の様子をお届けします。

今年はたくさんのご応募があり定員以上の参加となりました。

まずは、フラッピー758のみなさんのお手本を見せてもらいました。

IMG_6303.jpg

作り方を聞いた後、下葉取りをします。

IMG_6313.jpg

次にハート型のブーケの土台へ、カーネーション、スイートピー、バラ、ガーベラなどを挿していきます。

IMG_6308.jpg

みなさま楽しそうに制作しています。

IMG_6315.jpg

こんな感じに可愛く仕上がりました。

IMG_6335.jpg

出来上がったブーケと一緒に記念写真を撮って、笑顔で帰っていかれました。

IMG_6339.jpg

大切な方を思いながら真剣につくる姿や、

夫婦仲良く笑顔で参加されている方など、

イベントを通してこちらまでほっこりする気分となりました。


集まってくださった皆様、本当にありがとうございました!!

フラワーギフト人気投票の展示とフラワーバレンタインディスプレイは14日まで開催しています。

フラワーパーク江南

 http://www.kisosansenkoen.jp/

電話:0587-57-2240

posted by 木曽三川公園スタッフ at 19:14| フラワーパーク江南 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年02月06日

【フラワーパーク江南】♡ハートをさがそう!♡

こんにちは

先日ご紹介した、フラワーパーク江南のハートプロジェクトを中日新聞(岐阜近郊版・尾張スポット)にご紹介いただきました!

今回はその記事の中でも取り上げていただいた、『ハートを探そう!のご紹介です。

園内でハートを見つけていただき、メールinstagramで投稿していただくイベントです。


みなさん、フラワーパーク江南にはたくさんのハートが隠れていることをご存知ですか?


おもいきり体を動かしたり、のんびりピクニックもできる芝生広場、実はこんな風に空からみてみると…、

2coji-coji3A.jpg

足元にも

4-あすだい1号.jpg

かわいいハートが隠れています

(今年は空の庭にもいろいろなフラワーアレンジがあるフォトスポットですよ!)


こうしたフラワーパーク江南の中で見つけたハートを

メールや、Instagram(#フラワーパーク江南#ハートを探そう!をつけてくださいね)で

送っていただくと…

123.jpg

なんと売店の営業している土日祝日に、

人気のハーブティー300円相当を1杯プレゼント!

しかも種類がたくさんあって、お好みのハーブを選ぶことができます

フラワーパークでのむハーブティーは格別。

また、おいしいとうわさのコーヒーでもOK

さむ〜いこの時期に、体も心もほっとあたたまってください


くわしい投稿方法や、プレゼントドリンクの詳細は、フラワーパーク江南のHPで!

http://kisosansenkoen.jp/~konankaki/event.html

5-オタふみ.jpg

ハートをさがそう!への投稿は、こんな風に自分の作ったハートでもOK

※園内風景や植物も一緒にいれてあるとうれしいです

7-だいだいだいち.jpg

いくつハートをみつけられるかな?

園内には、ハートの場所のヒントマップもご用意してあります

立春すぎても寒いようですが、植物は花のつぼみをふくらませて春支度しています。

わたしたちもみんなでハートをあたためて元気に春をむかえましょう

8.jpg

------------------------------------------------------------------

国営木曽三川公園 フラワーパーク江南

HPhttp://kisosansenkoen.jp/~konankaki/event.html

Instagram: https://www.instagram.com/flowerparkkonan/?hl=ja


フラワーパーク江南行き方.jpg

電車でお越しの方: 名鉄江南」駅 から 

名鉄バス江南団地経由江南厚生病院行」の「音楽寺」下車 

車でお越しの方: 一宮・木曽川IC東海北陸自動車道

住所:愛知県江南市小杁町一色 tel:0587-57-2240

posted by 木曽三川公園スタッフ at 16:07| フラワーパーク江南 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年02月01日

【フラワーパーク江南】♡ハートプロジェクト♡

こんにちは〜
みなさま、ごきげんいかがですか?
新年を迎えてから、あっという間に一ヶ月が過ぎてしましました
遅くなりましたが、本年もよろしくお願い致します。

2019年 最初にお伝えするのは、ハートプロジェクトです。
ちまたではチョコレート売り場が賑やかですが、
フラワーパーク江南では今年も「フラワーバレンタイン」を広めるべくイベントを開催します。
世界のバレンタインデーは、男性から女性に花束を贈る事が最もポピュラーです

IMG_3097.jpg

クリスタルフラワーエントランスにフラワーバレンタインの装飾が完成しました。
IMG_3102.jpg
色とりどりのお花たちが華やかにみなさまをお迎えします。
IMG_3110.jpg
このプロジェクトをサポートしていただく『フラッピー758』のみなさまです。
本日、エントランスの装飾やフラワーギフト人気投票の設営をしていただきました。
2/11(月・祝) 「フラワーブーケ製作体験」で講師としてお迎えします。

いち押しのお花は何ですか?と、聞いてみました。
IMG_3116.jpg
中央の白いひらひらしたお花がとても珍しいのだと教えていただきました。
IMG_3114.jpg
愛知県生まれの「かがり弁菊」というお花です。
他では、なかな見られないそうですよ。
ぜひぜひ、見に来て下さいね


そして、右手奥では、 「もらったらうれしい!フラワーギフト人気投票」を開催します。
18種類のお花やリーフが並んでいます。
お気に入りを見つけて投票して下さい
IMG_3117.jpg
この中で気になった鉢を少し紹介しますね。色が悪くてすみません 
IMG_3120.jpg
‘カランコエ’ 頭の良くなる花
IMG_3134.jpg
‘コチョウラン’ 華てまり
IMG_3124.jpg
‘子宝草’
IMG_3132.jpg
‘セルリア’
実物をぜひ見に来て下さい
投票された方の中から抽選で3名様にフラワーギフトを贈呈します。
結果発表は2月14日です。
当選者には、直接ご自宅にフラワーギフトが届きますのでお楽しみに!

「男性向け フラワーブーケ製作体験」参加者募集中!
男性のみなさま、日頃の感謝や愛を込めフラワーブーケを手作りして女性へ贈りましょう。
きっと、とっても喜んでくれますよ
料金は500円です。
「フラッピー758」のみなさんが丁寧に教えてくれるので安心です。
お電話お待ちしております。0587-57-2240

フラワーパーク江南 http://www.kisosansenkoen.jp/
posted by 木曽三川公園スタッフ at 20:37| フラワーパーク江南 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年12月30日

【フラワーパーク江南】年末のご挨拶

こんにちは
昨日の雪は、思いの外多くてびっくりしました
しかし、つかの間の幻想的な風景を楽しみました。
こちらは、昨日の園内の様子です。
IMG_2704.jpg
IMG_2706.jpg
白い雪に覆われた中の色とりどりのお花たちが鮮やかでした。

今日も寒かったですね。
朝、起きるのが本当に辛くなってきました。
公園の水盤池が凍っていました。

と、いうことは・・・と 朝一自転車で園内西へ向かいました。
南側、シェードガーデンのスノードロップの横にありました!

IMG_2716.jpg
IMG_2721.jpg
そうです、冬の訪れを知らせる「シモバシラ」数時間限りの自然の芸術作品です。

枯れた茎が吸い上げた水分が外気で凍りつき茎の周りに霜柱のような氷柱を作るのが名の由来です。

寒い朝、ちょっと頑張って見に来てみませんか


気が付くと、新年の足音が聞こえてきます。
新しい年に来園していただくみなさまをお迎えするために、クリスタルフラワーエントランスにお正月の装飾を完成させました。
IMG_2731.jpg
IMG_2740.jpg
来年の干支、いのししがお出迎えします。
IMG_5571.jpg
本日来園してくれた子ども達、ひとあし早く撮影させてくれました。

今年一年たくさんご来園いただきありがとうございました。
来年も、スタッフ一同みなさまに喜んでいただけるように精一杯努めます。
たくさんのご来園をお待ちいたしております。

良いお年をお迎えください


posted by 木曽三川公園スタッフ at 16:37| フラワーパーク江南 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年12月19日

【フラワーパーク江南】〜花便り〜

こんにちは〜、お元気ですか?
暖冬と言われておりましたが、寒くなってきました。
確実に冬が近づいていますね。
乾燥しているので、肌荒れ、静電気、火の元にご注意下さい。
しかしながら、ピンと張りつめた朝の公園の空気は清々しいです。
晴れた日には、ぜひぜひご来園下さいませ。
DSCN9274.jpg

今回は、おすすめのスポットを3つお伝えします。

最初は、何と言っても水盤池周りの「アイスチューリップ」です。
名前は、おいしそうですけど食べられません。
暖かいので、一斉に成長してつぼみを膨らませています。

IMG_2589.jpg
IMG_2590.jpg
まるで、春が来たみたいですよね。
チューリップの球根を特殊な方法で冷蔵処理し、冬を疑似体験させ開花時期を調節しています。
IMG_2577.jpg
IMG_2580.jpg
冬は、気温が低いので開花時期が長くなります。
クリスマスが見頃になるでしょう


続いてのおすすめは、西に向かって歩いていくと藤棚の下にあるカラーボーダー花壇です。
今は、特に赤の花壇が見事です。
キンギョソウ、ストック、パンジー、ビオラ、デージー、ハボタンなどなど。
ぜひぜひ、可愛いお花たちをご覧下さい。

DSCN9278.jpg
DSCN9281.jpg

3つめのおすすめは、園内もっとも西にある反射池です。
その名の通り、水面に写った景色とお花が美しいのです。
周りの寄せ植え鉢には、ハボタン、シロタエギク、ビオラで“白”をテーマカラーにシックに仕上げています。
水面に浮かぶビオラの丸い寄せ植えが可愛さを添えています。

DSCN9284.jpg

冬のフラワーパーク江南も実は楽しみ方がたくさんあります。
葉っぱの落ちた樹木は枝が見えるので、それぞれの特徴がわかります。
枝にとまった小鳥を見つけやすくなっています。
小さな冬芽をつけた樹木もあります。

ゆっくり散策して、あわただしい日常から離れてほっとしていただけると嬉しいです。
では、みなさまのご来園お待ちしております。




posted by 木曽三川公園スタッフ at 16:48| フラワーパーク江南 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年12月06日

【フラワーパーク江南】冬のGP〜シクラメン投票結果〜

こんにちは〜
12月に入りましたね〜、何だか忙しい今日この頃いかがお過ごしですか?
暖かい日が続いていましたが、もうすぐ寒波がやってくるそうです。
そろそろ本格的に冬の準備をしないといけませんね。

園内の水盤池周りのハンギングも冬の装いに変わりました。
IMG_2237.jpg
寄せ植え鉢のアイスチューリップがもうすぐ開きそうです。
IMG_2241.jpg
このハンギングに入っているのは、ストック・ビオラ・アリッサムです。
この他にも可愛いお花をたくさん集めました。


さて、前回お知らせしました「シクラメン人気投票」にたくさんご応募いただきましてありがとうございました。
なんと、8日間で総投票数は865票でした
今回は、人気投票結果をお知らせいたします。

第1位 ミニシクラメン ‘ローゼス’ ピンクバイカラー  得票数100票
IMG_2274.jpg
第2位 シクラメン ‘プルマージュ’ パープル  得票数65票
IMG_2275.jpg
第3位 シクラメン ‘セイントフレーム’  得票数38票
IMG_2276.jpg
第4位 シクラメン ララシリーズ ‘チェリー/ホワイト’ 得票数37票
IMG_2280.jpg
第5位 シクラメン‘プリマドンナ’   得票数34票
IMG_2284.jpg
投票された方の中から抽選でシクラメンの鉢をプレゼントしました。
お電話にてお知らせしました当選者の方々、おめでとうございます


12月に入り、園内はクリスマスモードにチェンジしています。
IMG_2405.jpg
こちらはクリスタルフラワーにそびえ立つクリスマスツリーです。
IMG_2409.jpg
今年は、赤をテーマに4Mのツリーがお出迎えしております。
ぜひぜひ、記念写真の背景にお使いください。



他にも園内のあちこちにクリスマスの装飾があります。
サンタハウスとプレゼントを載せたそりとトナカイ
IMG_2161.jpg
大きな木の下では、たくさんのトナカイが暮らしています。
IMG_2190.jpg
仲間たちと葉っぱを食べて楽しく過ごしています。
IMG_2192.jpg
一頭ずつ少しずつ違って個性があります。
お気に入りを見つけて名前をつけてみたり、写真を撮ってみたりしてみてはいかがですか?

サンタの衣装の無料貸し出しも行っております。
12/25(火)まで、お楽しみいただけます。

 この後のイベントの予定です

 ・ツリーに花を咲かせよう  12/9(日)・16(日)・23(日・祝)
 ・クリスマスリース展   12/8(土)〜12/25(火)
 ・ドライフラワーでミニツリーを作ろう!  12/16(日)
 ・クリスマスコンサート  12/24(月)

 みなさまのご来園お待ちしております。
posted by 木曽三川公園スタッフ at 16:37| フラワーパーク江南 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年11月26日

【フラワーパーク江南】『冬のガーデンパーティ』 始まりました!

みなさま、こんにちは
なんだか急に寒くなって、あっという間に秋が濃くなってきましたね。
園内では、色づいた葉っぱとたくさんの落ち葉が冬の訪れを告げています。

そして、花壇や寄せ植えなどの冬支度が着々と進んでおります。
春に園内が花でいっぱいになるように、今から種をまいたり、球根を植えたり、花苗を植えたりします。
雪や霜にも強い色とりどりの植物が植えられていきます。
DSCN9700.jpg
カラーをテーマにした水盤池周りの寄せ植え鉢には、パンジー、ビオラ、ハボタン、デージーなどが植えられました
DSCN9676.jpg


そして『冬のガーデンパーティ』(11/23〜1/6)がついに始まりました。


今年も「ツリーに花を咲かせよう」を、毎週日曜日に開催します。
葉っぱが落ちて淋しくなったヒトツバタゴの枝に、リボン飾りをつけていただきます。
参加料は無料です。
DSCN9690.jpg
クリスマスが来る頃には、とても華やかなエントランスになる事でしょう。
 みなさま、ご来園の際にはぜひご参加下さいね。

さらに、冬のGPと言えば「シクラメン展」(11/23~11/2)ですよね。
 IMG_1991.jpg
今年は、約50品種の珍しいシクラメンを揃えました。
 初日から、たくさんのお客様に来ていただき嬉しい限りです。
 IMG_2060.jpg
昨年も好評だった‘ブルーシクラメンシリーズ’
 IMG_2033.jpg
 IMG_1988.jpg 
 フリルが愛らしい、バラ咲きシクラメン ‘T.ローザヘミングゴールド’
 IMG_2039.jpg IMG_2040.jpg
  大きな鉢のミニシクラメン 'ローゼス' ピンクバイカラー
 IMG_2019.jpg
  シクラメン ‘アイスプリンス’
  IMG_2012.jpg 
  ララシリーズ ‘チェリー/ホワイト’

 一番奥にはシクラメンの鉢がテーブルを華やかに飾っています。
 IMG_2045.jpg
 ハートとリボンでとってもラブリーな寄せ鉢に仕上がっています。

「シクラメン展」では、「シクラメン人気投票」を同時開催しています。
  投票していただいた方の中から抽選で20名様にシクラメンをプレゼントします。
 投票期間は、11/30までとなっています。
  たくさんのご参加お待ちしております。

最後は、「クリスマスリース展」の作品募集のお知らせです。
 毎年とても素敵な作品の数々を出品していただいております。
 今年も、どんな作品が集まるのかスタッフ一同とても楽しみにしています。

 参加賞は、チューリップの球根を用意しています。
 人気投票で1位から3位までの入賞者には素敵なプレゼントを贈呈します。

応募期間:11/24〜12/1  搬入期間:12/3〜5  
  *お申込みはお電話で。  п@0587-57-2240







posted by 木曽三川公園スタッフ at 16:54| フラワーパーク江南 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年10月18日

【フラワーパーク江南】秋のガーデンパーティ〜コスモスが見頃です!〜

こんにちは〜
気持ちの良い天気が続いていますね。
遠足の子ども達が走り回ってとても賑やかです。
平日でもたくさんのお客様に来ていただいています。
ありがとうございます

首を長くして待っていた花畑のコスモスが見頃を迎えました
花畑には、22品種約1万本のコスモスが植えられています。

IMG_1467.jpg
ちょっと珍しいコスモスを少しだけ、紹介します。
IMG_1452.jpg ダブルクリック ローズボンボン
IMG_1460.jpg レッドイリュージョン
IMG_1458.jpg クリムソンキャンパス
IMG_1453.jpg シーシェル

などなど、まだまだたくさんのコスモスが咲き揃っております
10月下旬まで楽しめそうです。

IMG_1473.jpg

花畑の正面には、撮影スポットをご用意してみなさまのお越しをお待ちしております。

そして、撮影スポットと言えばですよね

園内では、ハロウィンの装飾がムードを盛り上げています。
IMG_1130.jpg
とても人気者で、記念撮影は大歓迎です。
DSCN8721.jpg
風が強い日には颯爽と自転車をこいでいます。
IMG_0946.jpg
魔法使いになれる額縁です。
IMG_1121.jpg
働き者の透明人間です。
他にもこうもりやおばけがあちこちにいます。
ぜひ、園内を散策して記念写真を撮ってあげて下さい。


最後に10月20日(土)に開催するイベントを紹介します。
「カラフルとうがらしのハロウィンポット作り」
 @10:00〜12:00  A13:00〜15:00
 参加料:500円
 場所:クリスタルフラワー入口横

IMG_9996.jpg
素焼きの鉢に自由にイラストを描いて、とうがらしの鉢植えを入れます。
あとは、ハロウィンピックを作って飾るだけ

みなさまのご来園お待ちしております


posted by 木曽三川公園スタッフ at 18:42| フラワーパーク江南 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年10月16日

【フラワーパーク江南】秋のGP『フラワーヘアーショー』

こんにちは〜
最近、気温の変化が激しくて体調を崩していませんか。
こうして秋が深まっていくんですよね。
公園の花木たちも日々その姿を変えていきます。

今回は、先日開催しました年に一度のビッグイベント『フラワーヘアーショー』をお伝えします。
IMG_1316.jpg
開催日10月14日(日)は、くもりから快晴へ向かっていきました。
『フラワーヘアーショー』は今年で3度目になりますが、やっと天気に恵まれました
暑いくらいの気温の中、多くの観覧者に見守られてとてもスムーズに進行できました。

IMG_1332.jpg
フローリストとヘアースタイリストのコラボレーション
どんどん変わっていく斬新なアレンジをじっと見つめる観覧者のみなさま。
IMG_1221.jpg
当日同時開催しました「フラワーヘアー体験」で協力していただいた
名古屋ウエディング&フラワー・ビューティ学院の生徒さんにもお手伝いしていただきました。
IMG_1338.jpg
モデルは、一般公募で選ばれたとても美しい5名のお嬢さんです。
IMG_1272.jpg
衣装やフラワーアレンジなど全体のイメージは、モデルに合わせたそうです。
IMG_1274.jpg
艶やかなのに可愛いですね清楚な白のアジサイとカラーを使用してあります。
IMG_1371.jpg
青空と花壇を背景に、コスモスで作ったランウェイのウォーキングはゴージャスでした
IMG_1388.jpg
完成した作品の想いをフローリストの早川さんに語っていただきました。
午前と午後の2回開催しましたが、出来上がった作品は全く違うものになっていました。
アーティストのイメージはどこまでもふくらんでいくようです。
IMG_1430.jpg
暑い中長い時間モデルを務めてくれた5人のみなさま、本当にお疲れ様でした

来年、こんな特別な体験をしてみたいと思われた方は、ぜひ応募して下さい!
お待ちしております。

posted by 木曽三川公園スタッフ at 16:18| フラワーパーク江南 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする