2024年12月01日

【138タワーパーク】「STELLA〜星たちからのメッセージ〜」

こんばんは
138タワーパークです。

師走 最後の1枚カレンダーをめくりました。

138タワーパークでは
11月16日(土曜日)からイルミネーションが点灯しています。
今年のテーマは「STELLA〜星たちからのメッセージ〜」
星をテーマに13か所のスポットがあります。

もう、見ていただけたでしょうか?
見どころを少しでけピックアップ!

241126オーロラの小径 (2).jpg

雨が降るととても幻想的な空間になります。
オーロラの小径


241126ライトアップとタワー.jpg

ライトアップとタワーがコラボレーション
星の撮影所付近


★241117 (154).jpg

踏むと色が変わったり、音が鳴ったりする
“体験する”エリアです。
星たちの遊び場


241117 (310).jpg

公園の最奥は
大きな月(ステラ)が満ち欠けする様子を
音楽と共に楽しみます。
ステラ


★241126展望階より (1).jpg

最後はツインアーチ138展望階から見た
イルミネーション全体です。
やすらぎの空間「タワー展望階」


ごく一部のスポットを紹介しました
そのほかのスポットは、実際に見に来てくださいね



後半のイルミネーションは・・・
★★上空の星や月を楽しみましょう★★

星空観察会
【土星食〜土星が月に隠される!〜】
日にち:12月8日(日) 時間:17:00〜20:00 
場所:野外ステージ前  無料/自由観覧

土星の手前を月が通過することで土星が見えなくなる現象が、土星食です。
月が通過すれば再び姿をみることができます。
双眼鏡で見えるので、お持ちの方はぜひ持参して参加しましょう。


【満月のスマホ撮影に挑戦!】
日にち:12月15日(日) 時間:18:30〜20:30
場所:野外ステージ前   無料/自由観覧

月に一度の満月。十分な明るさがあるので、
望遠鏡の接眼レンズにスマホのカメラを近づけて撮ることができます。
当日は、金星・土星・木星をはじめとした見ごたえのある天体が多数見えます。
ぜひ自分の目で確かめてみましょう。

協力/伊藤佳代子

星空観察会2.jpg



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
国営木曽三川公園 138タワーパーク
 〒491-0135 愛知県一宮市光明寺字浦崎21−3
 TEL 0586-51-7105 
banner_kisosansen.jpg
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
posted by 木曽三川公園スタッフ at 12:00| 138タワーパーク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年11月28日

【138タワーパーク】レンタサイクルに『タンデム自転車』が登場!!

こんにちは
138タワーパークです。


今日から

【138タワーパーク】と【フラワーパーク江南】のレンタサイクルに

新たに「タンデム自転車」が仲間入りします。

2人で協力しながらサイクリングを楽しむことができます。


★211127タンデム自転車 (30)明るく修正4:3.jpg

タンデム自転車とは

サドルとぺダルが2つあり、2人で漕いで進む自転車です。

ハンドル、ブレーキは前の人が操作し、2人でペダルを漕ぎます。

2人で息を合わせて加減速や右左折をして走行します。

241123タンデム自転車 (8).jpg


レンタル情報

貸出時間
 9:30〜16:00
 3時間:2,000円
     ※延長料金:500円/30分 

貸出台数
  • 138タワーパーク…6台
  • フラワーパーク…4台

利用可能者

  • 席にまたがり、足が接地できる高校生以上の方
  • 本人確認書類をお持ちの方(乗られる方1名分でOK)
 サイクリングロードのみ走行可能 ※公道は走れません。
 タンデム自転車利用申込書兼同意書に記入して頂いた方以外の乗車はできません。

専用ホームページに詳しい情報が載っています。
こちらをクリックしてね。
スクリーンショット 2024-11-29 131625.jpg


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
国営木曽三川公園 138タワーパーク
 〒491-0135 愛知県一宮市光明寺字浦崎21−3
 TEL 0586-51-7105 
banner_kisosansen.jpg
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□









posted by 木曽三川公園スタッフ at 16:31| 138タワーパーク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年11月16日

【138タワーパーク】星空ライブ配信!! イルミネーションがスタートしました。

こんばんは
138タワーパークです。

昨日ブログでお知らせした
イルミネーションの点灯式17:30から始まりました。

オープニングを飾ったのは
愛知県立一宮商業高等学校 吹奏楽部の皆さんの素敵な演奏とともに
18:05頃点灯!!

その模様をYoutube配信しています。
又、イルミネーションを巡っておすすめや見どころを紹介!

是非、見てくださね

下のURLまたは2次元コードをクリックしてね



2次元コード.jpg


今年のイルミネーションのテーマは「STELLA〜星たちからのメッセージ〜」。
星たちが来園者の手を取りながら、最奥の【ステラ】まで導いてくれるような装飾を行います。
道中で「見る・体験する・体感する」といったイルミネーションを展開し、
来園者の方へ明るい未来、希望を持っていただけるように演出します。

title_138_xmas2024.jpg
ホームページはこちらから
クリックしてね

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
国営木曽三川公園 138タワーパーク
 〒491-0135 愛知県一宮市光明寺字浦崎21−3
 TEL 0586-51-7105 
banner_kisosansen.jpg
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


posted by 木曽三川公園スタッフ at 21:38| 138タワーパーク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年11月14日

【138タワーパーク】イルミネーション内覧会を開催しました。

【138タワーパーク】

こんばんは
138タワーパークです。


今日は17:00から138ウインターイルミ
『STELLA〜星たちからのメッセージ〜』の
内覧会を開催しました。


イルミネーションの見どころを紹介するガイドツアーは事前予約された約30名の方と
一足先に園内のイルミネーションを楽しみました。
★_DSC7630.jpg



★RIMG8992.jpg



★_DSC7650.jpg

中身はまだ、しっかりとはお伝えできません!!
是非、期間中見に来てください。

138ウインターイルミ
テーマは「STELLA〜星たちからのメッセージ〜」
令和6年11/16(土)〜12/25(水)
令和7年1/2(木)・1/3(金)
イルミネーション点灯時間 17:00〜21:00

詳しい情報はこちらから
title_138_xmas2024.jpg
クリックしてね。

点灯式は11月16日土曜日17:30からです!!
今年はオープニングに
愛知県立一宮商業高等学校 吹奏楽部による演奏があります。
18:05から点灯式典が始まります。

皆さん、楽しみに待っててくださいね


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
国営木曽三川公園 138タワーパーク
 〒491-0135 愛知県一宮市光明寺字浦崎21−3
 TEL 0586-51-7105 
banner_kisosansen.jpg
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□










posted by 木曽三川公園スタッフ at 20:02| 138タワーパーク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年11月10日

【138タワーパーク】コスモス刈り取り体験を開催しました。

こんにちは
138タワーパークです。


秋の138タワーパークを代表するコスモスの刈り取り体験を行いました。
刈り取ったコスモスはお持ち帰りいただきます。

★241110コスモス広報OK (11).jpg

コスモスは10月上旬から咲き始め
10月20日頃、見頃を迎えました。

慎重に扱ってくださる参加者の方
ありがとうございます。

241110コスモス (20).jpg

家族で楽しく参加してくれました。

★241110コスモス (25).jpg



★241110コスモス (30).jpg

刈り取ったコスモスは水切りをして束ねて持ち帰りできます。
係員の説明を皆さんよく聞いてくださいました。

★241110広報OKコスモス (29).jpg

今日はあいにくの曇空でしたが、
少し晴れ間がのぞいてくれました。

参加者の皆さんのニッコリ笑顔

また来年も秋が楽しみですね。



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
国営木曽三川公園 138タワーパーク
 〒491-0135 愛知県一宮市光明寺字浦崎21−3
 TEL 0586-51-7105 
banner_kisosansen.jpg
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□











posted by 木曽三川公園スタッフ at 12:07| 138タワーパーク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年10月28日

【138タワーパーク】職場体験を実施しました!

こんにちは
138タワーパークです。

今日は、誠信高等学校の生徒さんが職場体験に来てくれました。
企画・広報のお仕事を体験して頂きました。


見頃を迎えているコスモスの様子 花の表情を言葉にして頂きました。
生徒さんが撮影した写真と一緒に紹介します

〇中島さん
@中島.jpg
@はたらくハチ、はなのみつをがんばって吸っているハチがポイント。
A中島.jpg
A花とアーチ タワーと空を背景に強く生きている花がポイント。
B中島.jpg
Bオレンジ色と黄色の花がいい感じに合わさっているのがポイント。

【広報の業務を実際に体験してみての感想】
いろいろな花を撮ったり、観察できてすごく楽しかった。



〇春日井さん
@春日井.jpg
@できるだけいろんな色の花が写るように
花があつまっているところを中心に撮りました。
A春日井.jpg
A白い花をメインにしました。
B春日井.jpg
Bピンクと白のコスモスが写るようにしました。

【広報の業務を実際に体験してみての感想】
いままで、写真やポスターを気にしたことはなかったけど、
実際に写真を撮ってみたりして、こんな仕事もしているんだなと
思いました。

〇和田さん
@和田.jpg
@3色のコスモス3兄弟
A和田.jpg
A小さなアカソバに囲まれたカラフルなコスモスたち
B和田.jpg
B138タワーに囲まれたたくさんのピンクのコスモスと白い大きなコスモスたち

花が風で揺れていて、うれしいな〜っていう表情
花に蜂がみつをおいしそうに飲んでいて幸せだな〜という表情


【広報の業務を実際に体験してみての感想】

広報の業務をやってみて思ったことは、スタッフさんたちが大切に花を育てていて、
花の大好きが伝わりました。
広報業務は本当に大変な仕事でスタッフさんはすごいなと思いました。



皆さんに、表情豊かなコスモスを撮って頂きました。
今回の職場体験で得たことをこれからの勉強・運動に役立ててください。
また是非、公園へ遊びに来てください


コスモス刈り取り体験

11月10日(日)
14:00〜16:00 ※受付時間15:40まで
※小雨決行(雨天中止)
場所:お花畑
秋の138タワーパークを代表するコスモスの刈り取り体験を行います。
刈り取ったコスモスはお持ち帰りいただきます。
料金:無料

詳しい情報は『オータムフェスタ』ホームページを見てね
こちらをクリック
231105_コスモス刈り取り体験 (43).jpg












posted by 木曽三川公園スタッフ at 16:35| 138タワーパーク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年10月24日

【138タワーパーク】職場体験を実施しました!

こんにちは。
138タワーパークです

今日は川島中学校の生徒さんが職場体験に来てくれました
広報のお仕事体験ということで、ハロウィンフォトスポットのPRに挑戦します

体験の様子 (2).jpg

体験の様子 (3).jpg

フォトスポットをじっくり見ながら独自の視点で写真を撮り、おすすめな点をまとめます
生徒さんが撮影した写真を紹介します


〇大野 冬聖さん

【バナナのおばけ】
よーく見るとバナナを食べるおばけが隠れていました
大野さん (1).jpg

【犬のがいこつ】
よく見ると首にリードがついていて、近くの犬小屋とつながっていました
大野さん (3).jpg

【おばけの木】
飾りに見えましたが本物のカマキリが木にくっついていました
大野さん (2).jpg

【撮影をした感想】
実際に仕事をしてみて、どこを撮ればいい写真ができるかとても迷いました。
大変だったけれども、自分の思い通りの写真が撮れたので満足感がありました。


〇平光 琉愛さん

【顔なしおばけ】
顔がない不気味なおばけの近くにかわいらしい木のおばけが
平光さん (1).jpg

【おばけの合唱】
かわいい2匹のおばけが合唱しています
平光さん (2).jpg

【不気味な料理】
魔女たちが何やら料理をしていて不気味です
平光さん (3).jpg

【撮影をした感想】
うまく撮れそうな画角でも手元がブレたりして難しかったです。
広報をするうえで、園内のことを知る必要があると聞いて広いのにすごいと感じました。


〇森 さくらさん

【まじょ】
真っ黒な服を着た姿が不気味です!鍋の火を赤いお花で表現しているのにも注目です
森さん (1).jpg

【祭り】
オレンジ・黒・紫といったハロウィンらしい色合いが華やかに感じました
森さん (2).jpg

【パーティー】
机の上の小物や、人形の動きなどを細かく作りこんでいる様子に注目です
森さん (3).jpg

【撮影をした感想】
角度によって見え方がかなり変わる様子を撮影できて楽しかったです。
花などの植物をうまく使っているところが華やかできれいに感じました。


それぞれ違った視点で撮影を行い、フォトスポットのPRをしてもらいました
今回の職場体験で得たことが今後の将来に役立つことを願っています。

また公園へ遊びに来てくださいね
体験の様子 (1).jpg


ハロウィンフォトスポット
日時  : 9月21日(土)〜 10月31日(木)
場所  : 大芝生広場西側
内容  :ハロウィンシーズン限定のフォトスポット。
         本物のジャンボカボチャを使い、「おばけレストラン」に集まる
         おばけの家族の物語をテーマにした装飾を行います。

138タワーパークでは現在オータムフェスタを開催しています。
詳しいイベントについてはこちらをクリック!!

オータムフェスタ
posted by 木曽三川公園スタッフ at 17:44| 138タワーパーク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年09月28日

【138タワーパーク】ハロウィンフォトスポット2024のご紹介

こんにちは!!
138タワーパークです

現在、オータムフェスタ(9/14~11/4)が開催中です。
中でも、人気スポット「ハロウィンフォトスポット」は連日多くのお客様で賑わっています。

本物のカボチャを使った装飾やオブジェを設置した期間限定のフォトスポットでは
毎年、おばけレストランにやってくるおばけの家族の物語を表現しています。
お気に入りのスポットを見つけて、記念撮影をしてみてくださいね

_DSC6246.jpg

_DSC6207.jpg

240920094327584.jpg

240921ハロウィン (39).jpg

240920093530134.jpg

240920093544654.jpg


ハロウィンフォトスポット
日時  : 9月21日(土)〜 10月31日(木)
場所  : 大芝生広場西側
内容  :ハロウィンシーズン限定のフォトスポット。
         本物のジャンボカボチャを使い、「おばけレストラン」に集まる
         おばけの家族の物語をテーマにした装飾を行います。

138タワーパークでは現在オータムフェスタを開催しています。
詳しいイベントについてはこちらをクリック!!

オータムフェスタ
posted by 木曽三川公園スタッフ at 15:19| 138タワーパーク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年08月09日

【138タワーパーク】サマーフェスタ夜間特別開園のお知らせ

こんにちは!
138タワーパークでは、明日8/10(土)〜8/15(木)にかけて
開園時間を21時まで延長し、夜間開園特別イベントを実施します


今年は4年ぶりに盆踊りが復活
手持ち花火を楽しめるエリアや星空観察会、昆虫調査隊など、
夜の涼しい時間帯にみんなで楽しめる催しが盛りだくさんです

夜間開園特別イベント

画像1.jpg
■盆踊り大会 8/10(土),11(日)

138タワーパークの盆踊りが、4年ぶりに復活。
地元の太鼓愛好会による和太鼓の生演奏に合わせ踊り、自由に参加いただけます。

場所:第1駐車場

画像2.jpg
■星空観察会 8/10(土)

恒例の星空観察会。
今回は、おとめ座の1等星スピカの手前を月が通過するスピカ食が見られます。
また、この日は旧暦の七月七日。七夕の星も望遠鏡で巡り楽しみましょう。 

場所:野外ステージ前

画像3.jpg
■138昆虫調査隊 8/11(日)
※事前申し込み(申込みは既に締め切っております。)

普段は入れない夜の公園をめぐりながら、昆虫を探します。
地元の昆虫愛好家の案内で、虫取りを楽しみながら生態を学ぶことができます。 

画像4.jpg
■公園で花火をしよう 8/11(日)〜8/15(木)

どなたでも気軽に花火を楽しんでいただけるように、手持ち花火を楽しめるエリアを開設。
花火・キャンドルの販売も行っているので、手ぶらでも参加いただけます。 

場所:無料休憩所横の広場

お盆休みは夜の138タワーパークでお楽しみください

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
国営木曽三川公園 138タワーパーク
 〒491-0135 愛知県一宮市光明寺字浦崎21−3
 TEL 0586-51-7105 
banner_kisosansen.jpg
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
posted by 木曽三川公園スタッフ at 12:28| 138タワーパーク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年06月09日

【138タワーパーク】今年はバラとアジサイが一度に楽しめます!!

こんにちは
138タワーパークのアジサイが咲き始めました。

アジサイの小径(こみち)などでは、約70mに渡り
4種類約400株が植栽されています。

スクリーンショット 2024-06-08 112822.jpg

雨の日は風情ある雰囲気を醸し出し、
晴れた日には木漏れ日が差し込みいつでもお楽しみいただける空間になっています。

240605_アジサイ (10).jpg

現在、「ガクアジサイ」「西洋アジサイ」の開花が進んでいます。
今週から見頃を迎え、7月上旬頃までお楽しみいただけます

210601アジサイ (2).jpg

210601アジサイ (3).jpg

併せて、今年は遅咲き性バラの開花が遅れたため
バラとアジサイの両方をお楽しみいただけます
240607バラ (7).jpg
合計206名のお客様にご参加いただきました

早咲き性品種の切り戻し作業のお手伝いをいただいたお陰で2番花も咲き始め、
現在の開花状況はアジサイと共に7分咲きほど。

広報OK_240525バラぷっちん (57).jpg

240605_バラ (6).jpg
   キャンディアメイディランド: 460株 遅咲き
早咲きバラ_ブログ用1.jpg
     ピンクノックアウト: 240株 早咲き

バラ園全体が咲き揃うのは、今秋から来週にかけてと予想しています

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
国営木曽三川公園 138タワーパーク
 〒491-0135 愛知県一宮市光明寺字浦崎21−3
 TEL 0586-51-7105 
banner_kisosansen.jpg
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□



posted by 木曽三川公園スタッフ at 09:00| 138タワーパーク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする