2018年05月27日

【桜堤サブセンター】笑顔の暮らしフェスタ初開催!

今日は羽島市の岐阜工務店さん主催で、
暮らしをテーマにした『笑顔の暮らしフェスタ』が初開催されました。
1.jpg
輪投げやボールすくい、的あてなど子供たちが楽しめるイベント満載でした。
2.jpg
4.jpg
飲食ブースも充実。
5.jpg
公園からは大玉と、せせらぎレースグッズを貸し出してイベントを
盛り上げましたょ。
DSCN0328.jpg
7.jpg
岐阜工務店さんは建築関係なので、木を使った舟レースを開催してくださいました。
公園主催の場合は、発砲スチロールなのでどんな感じになるのか・・
興味深々。
8.jpg
10.jpg
やはり・・木のぬくもりは良いですね。
↓コチラ↓ 岐阜工務店 早川専務制作の試作品。
名前のとおり、早かったです〜
9.jpg

そして、午後はステージでマジシャンたけさんのショー。
11.jpg
12.jpg
普段は屋内でしか披露しないそうです。風の強い会場でも素晴らしかったです。
最後は、お楽しみビンゴ大会で終了。
来年も是非、桜堤で開催お待ちしています。
13.jpg
岐阜工務店のみなさま。ご苦労さまでした。
posted by 木曽三川公園スタッフ at 19:01| 桜堤サブセンター | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年05月13日

【桜堤サブセンター】羽島市水防訓練。ご苦労さまです。

ですね。
木曽三川公園ではいろいろイベント予定していたのに・・・残念
桜堤サブセンターでは、
   この雨の中『羽島市水防訓練』が開催中です。
1.jpg
今年で3回目の開催です 雨の中の開催は初めて・・・
羽島市内全消防団が集まっての訓練。
ご苦労さまです
2.jpg

3.jpg
羽島市消防も協力して・・・
4.jpg
実際に水を流して確認
5.jpg

6.jpg
シート張り工↓というそうです。今年は見事な出来栄えだそうですょ
7.jpg

8.jpg
9.jpg

どんどん。雨が強くなり・・・カメラで撮影できません・・・

これから出水の時期に入ります。桜堤サブセンターではイベントだけではなく、
こうした訓練の会場にも使っていただいています。
posted by 木曽三川公園スタッフ at 11:05| 桜堤サブセンター | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年04月22日

【ワイルドネイチャープラザ・桜堤サブセンター】ドッグスポーツデイでした!

みなさ〜ん 暑かったですね〜
ワイルドネイチャープラザはこの春一番のBBQ利用でした

1.jpg
2.jpg
3.jpg
そして定例のディスクドッグセミナーも開催!
養老山地と木曽川がきれいです。
4.jpg
久しぶりに講師の原さんのダンスを連続写真で紹介しま〜す
5.jpg
6.jpg
7.jpg
そして同時刻・・桜堤サブセンターでは・・・
フライボール競技会が開催中
9.jpg
フライボールはちょっとしたレース会場みたいですね。
こちらも養老山地がきれいに見えてます。
10.jpg
2チーム対抗です。 
13.jpg

12.jpg

ワイルドネイチャープラザと桜堤サブセンター、愛犬家に人気スポットになってます
posted by 木曽三川公園スタッフ at 17:42| 桜堤サブセンター | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年04月07日

【桜堤サブセンター】明日が最終日 背割堤さくらまつりオススメ!

みなさん 今日は寒かったですね〜 
先週末は最高気温25℃
今日は15℃

熱気球体験会も予報以上の風が吹き中止となってしまいました
朝からとっても寒い中、来ていただいた189名ものみなさん。
乗れなくて泣いてしまった子どもたち。
ぜひ、次回はフライトしていただきたいと思います。ごめんなさい。

◆特別体験としてバーナー体験してもらいました◆
0バーナー体験.jpg0バーナー体験2.jpg

明日も開催。オススメイベント!
今年新登場!【お花見トラクター】
木曽長良背割堤をトラクターの引く客車にのって楽しみます
本当は満開の桜を見ていただきたかったのですが・・
桜は咲いていなくても雄大な木曽川、長良川の自然景観はココロを癒しますょ
参加費300円で40分楽しめます
今回協力していただいたのは『赤いトラクタ〜』で有名なヤンマーさん。
↓最近のトラクターはかっこよいですね
なんとデザインはフェラーリやドゥカティをデザインした
             KEN OKUYAMA DESIGN なんですって
1.jpg2.jpg3.jpg

こちらも今年新登場!【ミニチュアホースふれあい広場】
笠松競馬場の方たちの協力で『愛ちゃん』と『友くん』が来てくれます。
ニンジンをおいしそうに食べる姿が愛らし〜ですょ
コチラは無料です!!みんな、ニンジンあげようょ〜
4.jpg5.jpg6.jpg

毎年好評イベント【キッズプレイランド】
9.jpg10.jpg11.jpg

明日も寒くなる予報です。暖かい服装できてくださいね。
posted by 木曽三川公園スタッフ at 20:05| 桜堤サブセンター | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年04月01日

【桜堤サブセンター】さくらまつり。今日も子どもたちの笑顔いっぱいです!

さくらまつりにご来場いただいた皆様へ
木曽長良背割堤の自然の雄大な桜並木を知ってほしい!
・・・・と3年前から始まったさくらまつり
昨日・今日と両日とも初めて満員御礼でした
実行委員会そして、羽島市観光協会関係者一同、本当に感激いたしました。
『ありがとうございました!』
さくらまつりのテーマは子どもたちに体験を!でもあります。
ゲームで遊ぶのではなく青空の下、3世代で楽しめる体験型さくらまつり・・
航空連盟、岐阜県レクリエーション協会の方々にもご協力いただきました。

子どもたちの笑顔がスタッフのエネルギー源です!
子どもたちの笑顔集をご覧ください
(モデルになってくれた、みんなありがとう。)
1.jpg2.jpg5.jpg6.jpg7.jpg8.jpg3.jpg4.jpg
10.jpg

さくらまつりは今週末も体験イベントもりだくさんです。
ご来場お待ちしています

↓イベント情報はコチラ↓


posted by 木曽三川公園スタッフ at 23:36| 桜堤サブセンター | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年03月31日

【桜堤サブセンター】桜の回廊。花満開!子どもたちの笑顔も満開です!!

みなさん。こんにちわ
今日から背割堤さくらまつり開幕しました

3年目にして、初めて満開の桜の下での開催

今日の背割堤は鳥のさえずり
                長良川の水面
                        養老の山並み
                     全てが最高の風景でしたょ
パノラマDSCN0262.jpg
パノラマDSCN0256.jpgDSCN0261.jpgDSCN0259.jpgDSCN0266.jpg
DSCN0243.jpg
DSCN0247.jpg
桜吹雪もきれいです・・・・明日もオススメだと思います 
東海大橋まで続く桜の回廊は絶景ですょ
そして桜堤サブセンターのイベント会場も子どもたちの笑顔が満開でした

DSCN0220.jpg
DSCN0234.jpg
DSCN0225.jpg
みんなカメラを向けるとピースでしたょ 
DSCN0215.jpg
DSCN0200.jpg
DSCN0209.jpg
DSCN0251.jpg
DSCN0273.jpg

明日もポカポカ陽気 ピクニック気分で桜堤へど〜ぞ
DSCN0240.jpg





posted by 木曽三川公園スタッフ at 21:41| 桜堤サブセンター | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年03月29日

【桜堤サブセンター】木曽長良背割堤サクラ開花情報vol.3(満開です!)

みなさん初夏のような陽気です
3月26日に開花した背割堤のサクラは、なんと3日間で満開になってしまいました
CIMG8288.jpg

ちなみに昨年は・・・開花が3月31日・・・満開が4月9日・・9日間でした。
CIMG8279.jpg
CIMG8299.jpg
背割堤のお花見は自転車もオススメです↓
CIMG8276.jpg
↓写真のおくの方に見えているのが東海大橋↓ 東海大橋までサクラの回廊ですょ
CIMG8291.jpg

今年で3回目となる背割堤さくらまつり。いよいよ明後日です

3年目にして・・・はじめて・・・・満開のサクラの下でイベント開催です

お待ちしてま〜す
posted by 木曽三川公園スタッフ at 18:09| 桜堤サブセンター | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年03月28日

【桜堤サブセンター】木曽長良背割堤サクラ開花情報vol.2(七分咲きです)

みなさんこんにちわ
記録的な晴天続きで木曽長良背割堤のサクラも一斉に開花しました〜。

CIMG8269.jpg

今朝もカメラマンやサイクリングを楽しむ方多いですょ
お車は桜堤サブセンターにお止めくださいね
CIMG8268.jpg

↓堤防の下と上から楽しめるのが背割堤のサクラの魅力です。↓
0328撮影.jpg
0328撮影2.jpg

今週末、3月31日〜はイベントも盛り沢山。満開のサクラとイベント楽しみです〜
posted by 木曽三川公園スタッフ at 10:27| 桜堤サブセンター | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年03月24日

【桜堤サブセンター】木曽長良背割堤サクラ開花情報vol.1(つぼみです)

みなさんこんにちわ
今日の桜堤は、陽射しは暖かいです〜
御嶽山もキレイに見えていますょ
CIMG8247.jpg
日に日に暖かくなって、春はもう近くまできてますね

そして(3/21)は桜堤サブセンターが開園して満3才の誕生日でした!


そして、そして
〜桜と菜の花の競演〜第3回背割堤さくらまつりinはしまが今週末3月31日に開幕します!!
     【開催期間】3月31日(土)〜4月8日(日)
     【体験イベント開催日】3月31日(土)・4月1日(日)・4月7日(土)・8日(日)



なんといっても桜がキレイに咲いてくれるのか。みなさんも知りたいですよね

桜並木は桜堤サブセンター第1駐車場から徒歩1分。

昨年も定点観測したサクラがコチラ↓↓

CIMG8245.jpg
CIMG8242.jpg

↓↓昨年の今頃のつぼみがコチラ↓↓
桜0322現在A.jpg
背割堤のサクラは伊吹おろしの冷たい風のおかげで満開が1週間位遅いので、
4月7日満開予想としていましたが・・・今年は・・・
つぼみの状況からみて、少し満開が早いかも。

昨年の4月12日の定点サクラがコチラ↓↓
IMG_1199.jpg
桜と菜の花。満開が待ち遠しいですね





是非、来てください。お待ちしています


続きを読む
posted by 木曽三川公園スタッフ at 11:34| 桜堤サブセンター | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年03月08日

【桜堤サブセンター】第1回グラウンド・ゴルフ大会開催しました!

みなさん。こんにちわ。一雨ごとに春が近づいてきますね。

桜堤サブセンターは、平成27年3月にオープンしてから様々な団体のみなさんとイベントを開催してきました。

今日は羽島市グラウンド・ゴルフ協会のみなさんの協力を得て・・

桜堤サブセンターグラウンドゴルフ大会初開催しました

羽島市は岐阜県内でもグラウンド・ゴルフが盛んな街なんですよ〜。知ってました?

昨年開催された全国レクリエーション大会in岐阜でもグラウンド・ゴルフの会場は羽島市だったんです。

県内では笠松が発祥の地とか・・お隣さんですね。

ちょっと天気が心配でしたが・・なんとか開催

開会式では・・
開会式.jpg

松井羽島市長の挨拶のあと・・・
松井市長ご挨拶.jpg
選手宣誓ののちスタートです。
選手宣誓2.jpg

大会風景2.jpg

大会風景1.jpg

ベンチがあったりして難コースでしたが、みなさん上手です
CIMG8196.jpg

初開催でしたが140名を超える参加者がありました

posted by 木曽三川公園スタッフ at 18:58| 桜堤サブセンター | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする