こんんちは ままずです。
東海地方、6月9日ごろから、梅雨に入るみたいですね。
洗濯好きのままず、梅雨に入る前に、大物の洗濯にいそしんでいます。
さて、春の「チューリップ」、GWの「ネモフィラ」、「ポピー」とお花が続いてきた花壇ですが、今は一休中。
夏の「ヒマワリ」まで、少しお待ちください。
花壇はお休みですが、園内各所で初夏のお花が咲き始めています。
プロムナードから輪中の農家に続く園路にるアジサイ。

輪中の農家脇の、アジサイ「アナベル」
今年のお花は少し小さいかな?

ずっと白いアナベルだけだったんですが、ピンクのアナベルも登場!
昨年植えたばかりなので、まだ小さいです。

三川池には、スイレンが咲いています。

池の脇には、少しですが「ホンテデリア」が咲いています。

【関連する記事】
- 【木曽三川公園センター】アジサイとハンゲショウが見頃です
- 【木曽三川公園センター】5月24日、25日は「木曽三川春のハンドメイド市」
- 【木曽三川公園センター】洋スイセンが見頃を迎えています
- 【木曽三川公園センター】今週末のライブは、「GIRLS BANG in 冬の光物..
- 【木曽三川公園センター】今週末のライブは、DJとジャズ
- 【木曽三川公園センター】今日のミニライブは「冬の音物語」
- 【木曽三川公園センター】12月7日と8日はミニライブ開催!
- 【木曽三川公園センター】今年のイルミネーションテーマは「光の音楽祭」
- 【木曽三川公園センター】イルミネーション開催中
- 【木曽三川公園センター】コスモスが遅い見頃を迎えています