こんにちは
138タワーパークです。
今日は、「目からウロコ!バラの冬季剪定講習会」を開催しました。

春に良いバラを咲かせるための実技講習を行いました。
講師の先生は
YouTubeの京阪園芸チャンネルでお馴染み、小山内 健さん

全国でセミナーや講習会、テレビ園芸雑誌などに出演多数。
軽快な語り口でバラの栽培を解りやすく紹介してくれます。
その経験の豊富さから園芸業界では
『バラの鑑定士』・『バラのソムリエ』などと呼ばれています。

まずは、講師の先生がデモンストレーション!!

バラの剪定をするポイントやどこを切るか、どのような切り方をするか
説明後、実際に剪定作業に取り掛かりました。


『ここまで切るなんて!!』
皆さんびっくりしていました。

【剪定前】

【剪定後】

バラや草花などの管理や、植え付け作業を行う
『138フラワーボランティア』さんも
参加してくださいました。
詳しい情報はこちら






公園のスタッフや、バラ管理従事者の皆様も参加して頂き、
「とても楽しく勉強になりました。」という感想もありました。
1時間30分作業のあと、質疑応答がありました。
午前中は晴れ間があり作業をしていると汗ばむ陽気でした。
是非、5月中旬〜6月中旬になったら公園のバラの様子を見に来てくださいね


【R6年6月中旬の開花の様子】
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
【関連する記事】
- 【138タワーパーク】明日はいよいよ!”木曽川堤サクラ祭り”
- 【138タワーパーク】今週末から“さくら祭り”が始まります。
- 【138タワーパーク】『さくら祭り』の情報をアップしました
- 【138タワーパーク】サザンカの花びら染め
- 【138タワーパーク】新春フェスタ スタート!!
- 【138タワーパーク】いよいよクリスマス!聖夜に輝くイルミネーション
- 【138タワーパーク】『新春フェスタ2025』ホームページに情報アップ!
- 【138タワーパーク】『ラインストーンで星座を作ろう!』を開催しました。
- 【138タワーパーク】「STELLA〜星たちからのメッセージ〜」
- 【138タワーパーク】レンタサイクルに『タンデム自転車』が登場!!