こんにちは!河川環境楽園 自然発見館です。
只今、雨上がりの木曽川水園では下流部の




が水辺を美しく彩っています。








白くなっている部分は葉で、花は茎の頂部の葉の付け根から白い小さな花を穂状に咲かせます。
名前の由来は、半夏至に花を咲かせることから、または花が咲くころに上の方の葉が白くなり、半分化粧をしたように見えることからとされています。
開花時に白くなる葉も花が終わる頃には緑に戻ります。
群生している姿は、とても風情がありますので、この季節ならではの景色をお楽しみください

日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |