2022年12月07日

【138タワーパーク】"素敵なイルミネーション”の歩き方

こんにちは。
138タワーパークです。
12月になり、気温も下がり空気が澄んできました。

11月12日(土)から開催中の
138ウインターイルミ
TSUNAGU〜未来につなぐ、希望の光〜
見ていただけましたか?

今日はイルミネーションの公式ルートを紹介します。

221110内覧会 (75).jpg

イルミネーションは園内に表示されている
順路の矢印に沿って、
前の方との間隔を空けながらご鑑賞ください。

221110内覧会 (2).jpg

まずは、”未来につながる扉”
イルミネーションの入口となるゲートをくぐってくださいね

221126イルミ (10).jpg

園路に沿って真っすぐ進んでください。

221110内覧会 (16).jpg

このBondのフォトスポット
文字の両サイドを二人で手を置くと、
光の文字でつながれた写真が撮れますよ

キャプチャ.JPG

こんな感じです

221123イルミネーション (6).jpg

右手に見えるのは手と手”
接触がためらわれるコロナ禍でも
心のつながりを大切にしたい想いを込めたイルミネーションです。

ここを左にまわって
221110内覧会 (30).jpg

メインロードとなる平和”

221110内覧会 (40).jpg

221110内覧会 (50).jpg

多様性を示すカラフルなロードの左右には、
世界のつながりを輪のイルミネーションで表現しています。
フォトスポットとして無限大を表すオブジェが登場しています。

221119イルミネーション (29).jpg

正面には”生活”
潤いある穏やかな暮らしをイメージした
ブルーカラーの空間は訪れる人に安らぎを感じさせます。

221127イルミ (3).jpg
キッチンカーの情報はクリックしてね。

さらに進むと、

221110内覧会 (53).jpg

”いのち”
水が湧き出すような輝きの上で躍動する動物たちと
池の水面に反射する光が美しく輝きます。

221110内覧会 (55).jpg

先に進むと、白く輝くタワーが見えてきます。
ここからはお子様に大人気のの和(輪)”

221127イルミ (57).jpg

ケンケンパしながら楽しく遊んでくださいね。

221127イルミ (69).jpg

アーチをくぐってタワーを目指します。

221127イルミ (84).jpg

緩やかな坂を上っていくと、

221127イルミ (91).jpg

”未来トンネル”
未来のさらなる多様性を
カラフルなイルミネーションで表現しています。

トンネルを抜ければいよいよツインアーチ138

221112ツインアーチ138 (48).jpg

展望階からの夜景とイルミネーションをぜひご覧ください

展望階ビックツリーでは期間限定
海老クリームパスタセット.jpg
詳しくはこの写真をクリックしてね。

221127イルミ (97).jpg

コースの最後は未来ステップ”
カラフルで華やかな光の階段は、
未来への明るい希望や活力に満ちています。

221110内覧会 (34).jpg

これでひとまわりです。
お気に入りのスポットは見つかりましたか?
もうひとまわりしてみませんか(笑)


138ウインターイルミ
TSUNAGU〜未来につなぐ、希望の光〜

 令和4年11月12日(土)〜12月25日(日)

17:00〜21:00点灯

※令和5年1月2日(月・振)・1月3日(火)の2日間は、

新春フェスタ内、「ニューイヤーイルミネーション」として実施します。 

点灯時間は17:00〜21:00です。
よろしくお願いいたします
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
国営木曽三川公園 138タワーパーク
 〒491-0135 愛知県一宮市光明寺字浦崎21−3
 TEL 0586-51-7105 
banner_kisosansen.jpg
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


posted by 木曽三川公園スタッフ at 13:02| 138タワーパーク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする