2022年08月08日

【木曽三川公園センター】ハナトビラ、移動しました。

こんんちは ままずです。

今日は、蒸し暑いですね。
外に出ると、一瞬で汗が出ています。ままず、特に厚着?をしてますので、外は厳しいです

夏らしい暑さの中、ルビーエクリプスとハイブリッドサンフラワーが、5分咲きになりました。

三川池の前のヒマワリの咲き具合がいい感じなので、今日、白いハナトビラを移動させました。
ハナトビラの奥には、三川池とルビーエクリプス。
手前は、イタリアンホワイトです。
20220808_1.jpg

ままず、ハナトビラの前に立ってみました。
20220808_11.jpg
イイ感じです

「ルビーエクリプス」
20220808_2.jpg

白いヒマワリ「イタリアンホワイト」
小っちゃくて、華奢。かわいいですよ。
20220808_3.jpg

大型遊具のそばで咲いている「ハイブリッドサンフラワー」
20220808_7.jpg
つぼみがいっぱいなので、見頃になるもはもうすぐです。

おまけ
ままず家のソテツ、新葉が大きくなり、もともとある葉っぱと見分けがつかなくなりました。
「大きくなったな」とじろじろ眺めていたら、根元にふわふわ?を発見しました。
写真ではふわふわ感が全くないですが、実際はふわふわです。
何なのかはよくわかりませんが、とにかくふわふわです。
20220808_8.jpeg

ままず、7月に公園センターで開催された「昆虫食講座」の際、昆虫コーヒーを購入しました。
パッケージ、高級そうでステキでしょ。早く飲みたいんですが・・・
20220808_10.jpeg

裏面の材料を見ると・・・・
いまだに飲む勇気が湧いてきません。
20220808_9.jpeg
飲んだ方に感想を聞きました。
おいしかったそうです。
posted by 木曽三川公園スタッフ at 14:29| 木曽三川公園センター | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする