こんにちは ままずです。
毎日暑い日が続き。
ままず、だいぶ着込んでいるので、かなり暑いです。
なかなか、部屋から出られません。
でも、今日は頑張ってヒマワリの様子を見に行きましたよ。
一輪だけですが、開きつつありました!
こちらは赤いヒマワリ「ルビーエクリプス」

今後もお天気は良さそうなので、見頃は近そうです。
ルビーエクリプスは三川池の脇に植えられています。
池の中には、カラフルなお花が浮かんでいます。

こちらは、今年初めて植えた、白いヒマワリ「イタリアンホワイト」
開花まで、もう少し時間がかかりそうです。

夏のお花、サルスベリも咲いていますよ


夏真っ盛りの園内です。


サボテンをも枯らす手を持つままず。
植物(特に多肉植物)が好きで、いろいろ買ったんですが、ほぼ、枯らしてしまいました。
部屋に置いておいて、弱るとリハビリルーム(物干し場)に移して養生。しばらくすると枯れるというパターンでしたが・・・
諸事情で、1個のエアープランツを除き、お家の中にもリハビリルームにも置けなくなったので、やむなく外へ出しました。(しかも冬!)
雨風、雪にまで見舞われ、ほとんどが枯れてしまったと思っていたんですが、生き残っていました!
多肉植物の黒法師。元気です。

ハニーカクタスもひっそりと復活していました!

オリズルランも枯れたと思っていたけど、新葉が出てきました。

サンスベリアも復活!

サボテン、たくさん枯らしましたが、このとげとげサボテンだけは、ずっと元気です。

今、ままず家の家の中にあるのは、このエアープランツのみ。
買ってから4年以上たちますが、少しも大きくなりません。なぜ?

【関連する記事】
- 【木曽三川公園センター】洋スイセンが見頃を迎えています
- 【木曽三川公園センター】今週末のライブは、「GIRLS BANG in 冬の光物..
- 【木曽三川公園センター】今週末のライブは、DJとジャズ
- 【木曽三川公園センター】今日のミニライブは「冬の音物語」
- 【木曽三川公園センター】12月7日と8日はミニライブ開催!
- 【木曽三川公園センター】今年のイルミネーションテーマは「光の音楽祭」
- 【木曽三川公園センター】イルミネーション開催中
- 【木曽三川公園センター】コスモスが遅い見頃を迎えています
- 花と緑と川のマーケットへの出店者さんを募集しています
- 【木曽三川公園センター】昆虫食講座、ちゃばジイの昆虫研究隊 参加者募集中!