2022年06月17日

【河川環境楽園】ハンゲショウが見頃です!

こんにちは!河川環境楽園 自然発見館です。
梅雨の晴れ間、木曽川水園 下流部ではが水辺を涼しげに彩っています

は、七十二侯のひとつ半夏至に花を咲かせることから「半夏生」と言われていますが、花が咲く頃に上の方の葉が白く変化する「半化粧」とする説もあります。
s-RIMG4809.jpg
花は茎の頂部の葉の付け根から白い小さな花を穂状に咲かせます。
s-RIMG4808.jpg
近づくとドクダミに似た独特な匂いがします。
s-RIMG4811.jpg
水辺沿いに群生しています。
開花時に白くなる葉も、夏の盛りには白さが色落ちして緑色っぽい普通の葉になります。
群生している姿はとても風情がありますので、この季節ならではの景色をぜひご覧ください
posted by 木曽三川公園スタッフ at 15:18| 河川環境楽園 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする