2022年05月28日

【138タワーパーク】プチボランティアを開催しました!

こんにちは!
138タワーパークです。

本日はプチボランティアを開催しました!

今日の活動メニューは「バラの花ぷっちん」
ローズストリームで咲いているバラのお手入れを体験していただきます。
手入れをすることで病気を防いだり、次の花芽の開花を促すことができます。

220521園内の様子 (31).jpg

今日は76人のお客様にご参加いただきました。
切る箇所の説明を聞いてからお手入れスタート

ブログ用 (2).jpg

ブログ用 (7).jpg

花がらをどんどん取り除きます

220528花ぷっちん (18).jpg

DSCN1462.jpg

30分程お手伝いしていただきました
花がらがなくなり、とてもきれいになりました

220528花ぷっちん (22).jpg

ブログ用 (5).jpg

作業を頑張ったお礼として、バラのミニブーケ作りを体験していただきました

ブログ用 (10).jpg

ブログ用 (11).jpg

完成品と一緒に記念撮影
ご参加いただいた皆様ありがとうございました

ブログ用 (13).jpg

ブログ用 (12).jpg

明日も開催しますので皆様ぜひご参加ください

プチボランティア 「バラの花ぷっちん」
日  時:5/28、5/29、6/4、6/5 @10:00〜10:45 A11:00〜11:45
集合場所:ローズストリーム
定  員:各回30名程度
参  加  費:無料
注意事項:種苗法の法律により、挿し木や接ぎ木などで増殖して販売することはできません。

国営木曽三川公園ではプチボランティア(プチボラ)の活動を行なっています。
興味のある方はぜひご参加ください!

詳しくはこちらをクリック
プチボラバーナー.jpg

----------------------------------------------------------------

【138タワーパークからのお知らせ】
138タワーパークでは、感染対策に気をつけながら
積極的に都市公園を利用していただくために、
国土交通省がまとめた
「『新しい生活様式』を心がけて公園をつかおう!4つのポイント」を
踏まえた、公園の利活用を進めています。

新型コロナウイルスの感染状況が変化する中でも
継続的に公園を利用できるよう、
@体調が悪いときは利用を控える
A時間・場所を選び、ゆずりあおう
B人と人とのあいだをあけよう
Cこまめに手洗いしよう
の4つのポイントに注意していただき、
心と体の健康を保つため、体を動かしたり、
屋外でのリフレッシュをしてほしいと考えております。

また感染症拡大防止のため、
大人数や長時間の飲食や、飲酒を伴う集まりは控えていただき、
会話の時はマスクの着用をお願いいたします。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
国営木曽三川公園 138タワーパーク
 〒491-0135 愛知県一宮市光明寺字浦崎21−3
 TEL 0586-51-7105 
banner_kisosansen.jpg
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
posted by 木曽三川公園スタッフ at 18:27| 138タワーパーク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする