138タワーパークでは、まもなく5万本、7品種のコスモスが見頃を迎えます。

先に咲き始めたキバナコスモスを追いかけるように、ピンクのコスモスも咲きそろい始めました。
メインとなる「ドワーフセンセーション」という品種が7分咲きぐらいですが、
咲き終わりの花がらが少ないので、写真を撮ってもとてもいい状態です。
※「ドワーフセンセーション」は背丈の低いコスモスです。小さなお子さんの背丈ぐらい。


この写真は本日、撮影したものです。
あなたは黄色とピンク、どっちが好きですか?
ツインアーチ138の展望階から見下ろすと開花の状況がよく分かります。

それぞれの花畑の様子をご覧ください。
まずはキバナコスモスのエリアから。

レモンイエローは「キバナコスモス・レモンブライト」という品種で
オレンジ色は「キバナコスモス・オレンジフレア」。今年初登場です。

ピンクのコスモスエリアは、「ドワーフセンセーションミックス」をメインに
「センセーション」、「カップケーキ」、「アポロラブソング」といった品種で構成しています。

お椀状に咲いているのが「カップケーキ」。

こちらが「アポロラブソング」です。
「イエローキャンパス」も咲き始めていますが、咲きそろうのはもう少し後。
ピンクのコスモスがピークになるのは10/18前後の予定。
キバナコスモスは10/12から花がら摘み作業を開始するので、一度、ボリュームダウンします(もう一度、見ごろを楽しむために)。
園内では赤く色づいたコキアやハロウィン装飾など、見所いっぱい。
是非、遊びに来てくださいね。
オータムフェスタ ただ今、開催中!
開催日:2021年9月11日(土)〜11月3日(水・祝)
----------------------------------------------------------------
【138タワーパークからのお知らせ】
138タワーパークでは、感染対策に気をつけながら
積極的に都市公園を利用していただくために、
国土交通省がまとめた
「『新しい生活様式』を心がけて公園をつかおう!4つのポイント」を
踏まえた、公園の利活用を進めています。
新型コロナウイルスの感染状況が変化する中でも
継続的に公園を利用できるよう、
@体調が悪いときは利用を控える
A時間・場所を選び、ゆずりあおう
B人と人とのあいだをあけよう
Cこまめに手洗いしよう
の4つのポイントに注意していただき、
心と体の健康を保つため、体を動かしたり、
屋外でのリフレッシュをしてほしいと考えております。
また感染症拡大防止のため、
大人数や長時間の飲食や、飲酒を伴う集まりは控えていただき、
会話の時はマスクの着用をお願いいたします。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
【関連する記事】
- 【138タワーパーク】エドヒガンが咲いています
- 【138タワーパーク】君もサバイバルマスターになろう 参加者募集!
- 【138タワーパーク】明日3/1(水)10時より『木曽川堤のサクラを10倍楽しむ..
- 【138タワーパーク】ソシンロウバイが開花しています。
- 【138タワーパーク】『君もサバイバルマスターになろう〜ファーストエイド編〜』参..
- 【138タワーパーク】2023年もよろしくお願いします!
- 【138タワーパーク】"素敵なイルミネーション”の歩き方
- 【138タワーパーク】もくパラ倶楽部の活動が行われました!
- 【138タワーパーク】「ツルでクリスマスリースを作ろう」開催しました
- 【138タワーパーク】138フラワーボランティアさんの活動日でした