おはようございます。オナモミです。
「春の花物語」が開催されており、花壇ではルピナスやポピーが見頃となっていますが、園内に植えられている木々も花期を迎えています。
風薫る5月、園内には新しく「風の小径」ができ、目にも鮮やかに風が吹き抜けてゆきます。
園内の木々には、たくさんの花が咲いていますが、特に目立つのはヒトツバタゴ(ナンジャモンジャ)であり、香りが良いのはショウキウツギ(鐘馗空木)です。周辺を歩くと、幸せな気持ちになれそうです。
他にも、みなさんが歩く頭上には、新緑の緑色の方が目立ちますが、よくよく見るとシイやカシ、クス(楠)なども目立たない花を付けています。(写真はクス)
シイは、秋になるとドングリが生ります。
また、カエデの仲間は、花が終わり特徴ある種子を付けています。竹とんぼのように飛んでいく姿が観察できるかもしれません。公園をのんびりと散策し、植物観察しながら風薫る五月を楽しみ下さい。
【関連する記事】