こんにちは。欅です。
今朝は前日の雨もあって空気が澄み、遠くの山々がきれいに見えましたね。

皆様は見られましたか?
展望タワーからもきれいに見えました。
手前に長良川、その奥に木曽川、そして遠くに連なる山々…絶景ですね。
左の方から、御嶽山

真っ白く雪を抱いた独立峰で、岐阜県・長野県にまたがる標高は3,067メートル
展望タワーから見える山のなかで、一番目をひきます!
中央には、中央アルプス

・長野県南部に位置する木曽駒ヶ岳などからなる連峰
標高2,956メートルの木曽駒ヶ岳などが真っ白く雪の反射で輝いて見えます。
そして一番右に、恵那山

・岐阜県・長野県にまたがる標高2,191メートルの独立峰
うっすらと雪がかかっていました。
この時期は空気が澄むので、稜線がきれいに見える日が多いですよね。
遠くに出かけるのは気が引けるけど、眺めを楽しみたいなぁ、、そんな日は当公園の展望タワーをぜひご利用ください。
JAF会員の方は、会員証のご提示で割引もあります!
ぜひご利用ください!
【関連する記事】
- 【木曽三川公園センター】アイスチューリップが見ごろを迎えています。
- 【パークセンター】在来タンポポ咲きました
- 【フラワーパーク江南】イベント〜ハートプロジェクト開催〜
- 【河川環境楽園】今日はおさかなクラブによる魚救出です!
- 【138タワーパーク】プチボランティア みんなで木の実を拾おう!を開催しました
- 【木曽三川公園センター】マンサクが咲きました - 確かな春の訪れ -
- 【木曽三川公園センター】アイスチューリップが咲いています。
- 【木曽三川公園センター】アイスチューリップが飾られました。
- 【木曽三川公園センター】あけましておめでとうございます。+新春の各種イベント
- 【木曽三川公園センター】イルミネーションは12月27日が最終日です。