2020年10月11日

【138タワーパーク】コスモス元気です

こんにちは

138タワーパークです。


今日は朝から晴れて心地よい風が吹いていました。
秋の公園を皆さんに楽しんでいただいたようです。

コスモスは、台風の影響もなく、7品種全部咲き始めました。
20201011_094935.jpg

201006 コスモス (6).jpg
もっとも数の多い「ドワーフセンセーション」は白やピンクなど色とりどりの花が咲きます。
草丈が短く、強風等の影響を受けにくくなっています

センセーションホワイト (1).jpg
センセーションホワイト
高性種のセンセーションの白選抜種です。

コスモスレッドイリュージョン.jpg
今年、お花畑に初お目見えの品種が「レッドイリュージョン」。
花の中央にも花びらがあり、この咲き方を「コラレット(夫人の襟巻)咲き」と言います。
その名の通り優雅な雰囲気を醸し出しています。


コスモスダブルクリックローズ.jpg
ダブルクリックローズ

コスモスダブルクリックピンク.jpg
ダブルクリックピンク
花びらが円筒状で八重咲き、一重咲きがあります。

イエローキャンパス.jpg
イエローキャンパス
透明感のある鮮やかなイエロー一色の品種です。

20201011_100117.jpg
コスモスは今月下旬まで楽しめ、
118日には「コスモス刈り取り体験」イベントがあります。



刈り取りイベント

118日(日曜日)

14:00〜16:00 ※雨天中止 最終受付15:45

刈り取ったコスモスは持って帰って」いただけます。


【公園の利活用について】
138タワーパークでは、感染対策に気をつけながら積極的に都市公園を利用していただくために、
国土交通省がまとめた「『新しい生活様式』を心がけて公園をつかおう!4つのポイント」を踏まえた、
公園の利活用を進めています。

新型コロナウイルスの感染状況が変化する中でも継続的に公園を利用できるよう、
@体調が悪いときは利用を控える
A時間・場所を選び、ゆずりあおう
B人と人とのあいだをあけよう
Cこまめに手洗いしよう
の4つのポイントに注意していただき、心と体の健康を保つため、体を動かしたり、
屋外でのリフレッシュをしてほしいと考えております。

<公園からのお願い>

新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、日常的なうがい、手洗い、咳エチケットに
ご協力ください。

発熱や呼吸器症状など体調不良を感じた場合は、外出を控えましょう。

また、密な利用を回避するようにお楽しみください。

皆さまには、ご迷惑をおかけしますが、ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
国営木曽三川公園 138タワーパーク
 〒491-0135 愛知県一宮市光明寺字浦崎21−3
 TEL 0586-51-7105 
banner_kisosansen.jpg
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

posted by 木曽三川公園スタッフ at 17:38| 138タワーパーク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする