こんにちは!河川環境楽園 自然発見館です。
うっとうしい日が続いていますが、梅雨明けは間近です

木曽川水園 上流部では


が開花を始めています。




京都の祇園祭の期間中、魔除けのために民家の床の間や玄関へ檜扇(ヒオウギ)を飾る習慣があるそうですよ。

優雅に広げた葉の間から長い花茎を伸ばし、数輪ずつ咲きます。

花弁に特徴的な斑点の入るオレンジ色の花

葉が長く扇状に広がり、宮廷人の持つ檜扇に葉姿が似ていることから名づけられました。
花は、午前中に咲いて夕方には閉じてしまいますが、花期の間次々開花しますので、ぜひご覧ください
