こんにちは





138タワーパークです。
7月に入りましたね。
今日は梅雨の中休みでしょうか?
タワー(ツインアーチ138)東側 英国風花壇ではユリ・ミス・マープルが咲き始めました。

鮮やかな白い花弁に濃桃の太い筋が入る2色咲きで10cmくらいの大輪です。
ユリの香りがほんのりしています。

ユリ・ロビーナも咲いています。
やすらぎの池横花壇とつどいの広場花壇では、
ベコニア・ワッパーやコリウスが見頃を迎えています。
ベコニア・ワッパーは、花と葉が通常より大型の品種です。

コリウスは、葉を観賞する草花です。
カラフルな葉っぱが目を引きます。

6月初旬に植えた700株のコキアは、順調に成長しており、
同じ花壇の色鮮やかなベゴニアとコリウスなどとともに楽しめます。
7月〜8月には50cm程になる見込みで、まるっとした可愛らしい姿と柔らかな感触が楽しめます。
秋には紅葉が色づき始め、9月中旬から10月上中旬ころには見頃を迎えます。















<公園からのお願い>
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、日常的なうがい、手洗い、咳エチケットにご協力ください。
発熱や呼吸器症状など体調不良を感じた場合は、外出を控えましょう。
また、密な利用を回避するようにお楽しみください。
皆さまには、ご迷惑をおかけしますが、ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
【関連する記事】
- 【138タワーパーク】『さくら祭り』3月13日(土)から開催!!
- 【138タワーパーク】自然体験プログラム『化石を埋めたミニチュアの地層を作ろう』..
- 【138タワーパーク】プチボランティア みんなで木の実を拾おう!を開催しました
- 【138タワーパーク】雪が降りました・・・パート2
- 【138タワーパーク】午後8時からはライトダウン
- 【138タワーパーク】桜の樹勢回復:根を元気しています
- 【138タワーパーク】サバイバルマスターになろう!ファーストエイド編
- 【138タワーパーク】只今、園路工事中!(園内一部立入禁止となっています)
- 【138タワーパーク】『君もサバイバルマスターになろう!FA編』参加者募集中!
- 【138タワーパーク】雪が降りました。