こんにちは
138タワーパークです。
今日は公園内もくもくパラダイスというビオトープにてバイオネストを作成しました。
バイオネストとは・・・
樹木がある公園は、管理上どうしても剪定した枝や落ち葉がでてきます。
本日も樹木の枯れ枝剪定を行いましたが、剪定枝を外に搬出して
処分するには費用もかかります。

公園内で堆肥になれば・・・という思いで作りました。

剪定した木を順に鳥の巣の様に編み込んでいきます。

はみ出た木を切ったりして崩れないようにします。
中には落ち葉や剪定した枝、除草した植物発生材を入れます。
やがて、微生物や土壌生物などの分解により自然の力で土に還ります。
バイオネストの材料は自然物だけです。
だから自然の風景に溶け込んでいます。
昆虫や土壌生物の棲み家となります。
実際にこの中でカブトムシの幼虫が育っています。
(カブトムシの幼虫をわざわざ飼っているわけではありません)
138タワーパークでは、生き物の生息環境の豊かさを守り、
次世代の子供達に伝えるイベントを定期的に開催します。















現在138タワーパークは、
ツインアーチ138を始め、無料休憩所、自然体験施設、
第1駐車場が閉鎖しているほか、
レンタルサイクルの中止、大型遊具の使用休止などの利用の制限があります。
園内の散策等は出来ますので
見ごろを迎える花など楽しんでいただければと思います。
<公園からのお願い>
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、日常的なうがい、手洗い、咳エチケットにご協力ください。
発熱や呼吸器症状など体調不良を感じた場合は、外出を控えましょう。
また、密な利用を回避するようにお楽しみください。
皆さまには、ご迷惑をおかけしますが、ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
【関連する記事】
- 【138タワーパーク】開園30周年を迎えました!
- 【138タワーパーク】スプリングフェスタ 始まりました!
- 【138タワーパーク】明日はいよいよ!”木曽川堤サクラ祭り”
- 【138タワーパーク】今週末から“さくら祭り”が始まります。
- 【138タワーパーク】『さくら祭り』の情報をアップしました
- 【138タワーパーク】サザンカの花びら染め
- 【138タワーパーク】『目からウロコ!バラの冬季剪定講習会』開催しました。
- 【138タワーパーク】新春フェスタ スタート!!
- 【138タワーパーク】いよいよクリスマス!聖夜に輝くイルミネーション
- 【138タワーパーク】『新春フェスタ2025』ホームページに情報アップ!