みなさんこんにちは。
桜堤サブセンターです。
今日は、国営木曽三川公園桜堤サブセンターで、2つのイベントが行われました。
「羽島市スポーツ少年団(スポ少)新春駅伝競走大会」と、
「K9ディスクドッグ競技会」です。
「K9ディスクドッグ競技会」です。
駅伝は小学校低学年と高学年の部でそれぞれ走る長さが違いますが、
1人当たり約500メートルから約1キロを走る駅伝形式でレースを実施。
1人当たり約500メートルから約1キロを走る駅伝形式でレースを実施。
会場には多くの参加者、保護者、関係者が訪れました。
開会式には松井市長が出席しあいさつ。
「準備をしっかりし、(チームで)こころをひとつに」などと
少年少女にエールをおくりました。
選手宣誓では、日頃の成果を発揮することなどを誓いました。
松井市長は、スターターも務めました。
みなさん一生懸命走ります。
たすき渡しもバッチリ
ゴール
お疲れ様でした。
桜堤サブセンターではK9ディスクドッグ競技会も開催
ディスクをつかむ犬のきれいな動きに見とれていた、駅伝参加者も多くいました。
ナイスキャッチ
川を挟んだ対岸の国営木曽三川公園ワイルドネイチャープラザでも
ドッグスポーツが開催。
日本フリスビードッグ選手権です。
こちらもナイスキャッチです