2019年11月10日

【桜堤サブセンター】ルアーコーシング練習会開催。80mを6秒台で走ります。

みなさんこんにちは。

桜堤サブセンターです。

快晴となった今日、11月10日に
国営木曽三川公園桜堤サブセンターで「ルアーコーシング練習会」が
開かれています。
RIMG2332.jpg
「ルアーコーシング」って何?と思われる方もいると思いますので、説明します。
(わたしも1年前は知りませんでした)

コースを、電動モーターで巻き取られる疑似餌(ルアー)を追いかけて
走る・狩る(コーシング)。そのタイムを競う競技です。
これがそのルアーです。
RIMG2329.jpg
においもついており、この姿、においをめがけて犬が走ります。

獲物を追いかけて走る犬のスピード、迫力、そしてその姿は美しいです。


今回桜堤のコースは80m。全力で走る犬のために直線は+40mの120mを取りました。
この直線を用意できる会場が少ないそうです。
RIMG2334.jpg


いまかいまかとスタートを待っています
RIMG2330.jpg

ルアーを追いかけます。
RIMG2341.jpg

RIMG2342.jpg

走る姿は美しいですね。

早い犬は80mを6秒台で走破します。

ルアーをくわえ、悠々とした姿
RIMG2331.jpg


このルアーコーシングの練習会、12月1日にも予定されています。

今回、来園したお客さまも興味津々に見学していました。

実際に見るとその迫力を体験できますよ。
posted by 木曽三川公園スタッフ at 12:08| 桜堤サブセンター | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする