2019年09月08日

【フラワーパーク江南】〜秋の気配 パンパスグラス〜

みなさん、こんにちは
9月に入りましたが、まだまだ暑い日が続いていますね。
日差しが肌をじりじりと焼きつけてきます。
熱中症にはくれぐれも気を付けましょう。

とはいえ、秋の気配も感じられる今日この頃です。
セミの声もつくつくほうしに変わり、赤とんぼが群れて飛んでいます。

そして、今回お勧めしたいのが「風の庭」です。
あまりにも空の青がきれいだったので、園内の撮影散歩に出かけました。
IMG_6563.jpg
風の庭」前列に咲く黄色い花は、手のひらサイズの可愛い‘ヒマワリ サンビリーバブル’
IMG_6565.jpg

IMG_6571.jpg
オレンジ色の‘キバナコスモス’ 風にそよぐ姿が可憐です。

そして、壮大な景色を演出してくれているのが‘パンパスグラス’です。
IMG_6575.jpg
まるで自生地の南米にいる気分に浸れます。
 草丈は3mになり、花穂の長さが40cm〜80cmもあります。
麦わら帽子をかぶって写真撮影はいかがですか?
IMG_6542.jpg
光の加減でゴールドやシルバー、ピンクにも見えます。
IMG_6574.jpg
ミニパンパスグラスも可愛くたくさんの花穂をつけています。
9月下旬まで見頃ですが、ドライフラワー化して11月上旬まで観賞できます。

少し西に向かって歩いていただくと「香りの庭」に咲くたくさんの白い花が見えてきます。
IMG_6530.jpg
こちらは‘ジンジャーリリー’ ジンジャーといっても食べられません。
IMG_6532.jpg
そして西の端にある水盤池では、まだ熱帯性スイレンが見られます。
IMG_6517.jpg
その横に植えてある可愛いグリーンボールが‘コキア’です。
IMG_6520.jpg
今、花が咲いています。といっても花びらは無いのです。
種は、山のキャビアと呼ばれる「とんぶり」として食されます。
別名ほうき草と呼ばれ枝は箒に使われます。
IMG_6522.jpg
この後、気温が下がると赤く染まって、また違った風景になります。
楽しみです。

昨日、スタッフ総出で作業して花畑のコスモスの植栽が終わりました。
成長がとても楽しみです。

フラワーパーク江南では、
秋のガーデンパーティ9/21(土)〜11/4(月・振)を開催します。
みなさまに楽しんでいただけるようにイベントをたくさん準備しています。
詳細は、HPをご覧ください。

みなさまのご来園お待ちしています。

フラワーパーク江南 

http://www.kisosansenkoen.jp/

電話:0587-57-2240



posted by 木曽三川公園スタッフ at 16:44| フラワーパーク江南 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする