2019年09月01日

【138タワーパーク】『夏休みの巨大気温グラフ』完成!

こんにちは
138タワーパークです。

明日から、新学期が始まりますね。
厳しい残暑の予報が出ています。
引き続き、熱中症には気をつけてくださいね。

8月31日、風紋の広場では公園の夏の風物詩!毎日の最高気温と天気を表した
縦20メートル横100メートルの巨大気温グラフが完成いたしました。
190831 (1).jpg
今年の夏は梅雨明けが遅く、明けたら35℃

を超える猛暑日が9日間続きましたね。15日の台風15号の接近してからは、

曇りがちの日が多く、局所的に雨も降りました。

そんなこの夏の天気が解る

『夏休みの巨大気温グラフ』の展示は9月3日まで展示となってます。

さて、昨日と今日

公園の様子を振り返ります。

190831優勝コーカサス (21).jpg

_MG_7166.jpg

大勢のお客様が来てくださいました

南米VSアジア「最強カブト決定戦」

日本のカブト、アトラスオオカブト(インドネシア)、コーカサスオオカブト(インドネシア)、
ヘラクレスオオカブト(南米)の4種の夢のトーナメント対決!
木の棒からふり落とされたら負けです。事前に用意した箱にどれが一番強いか1位を予想して
名前を書いた紙をいれていただきました。
今回も優勝したのは、コーカサスオオカブト(インドネシア)でしたね。
今日は138防災デー
RIMG0795.jpg
【AEDの取り扱い及び心肺蘇生体験会】
一宮市消防本部木曽川消防署 葉栗消防出張所のご協力
いただき、丁寧ご指導いただきました。

190901防災デー (28).jpg
190901防災デー (38).jpg

【災害時に役立つ「パッククッキング体験」】

公園のかまどベンチを使って、災害時に役立つ身近なグッズを使ったクッキングを行いました。

190901防災デー (23).jpg

牛乳パックを使った笛作り

190901防災デー (20).jpg

ぬり絵も楽しんでいただきました。

夏休み最終日、皆さん楽しい思い出が出来ました。

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

国営木曽三川公園 138タワーパーク

http://www.kisosansenkoen.jp/

 〒491-0135 愛知県一宮市光明寺字浦崎21−3

 TEL 0586-51-7105

accessmap.jpg

banner_kisosansen.jpg





















posted by 木曽三川公園スタッフ at 20:03| 138タワーパーク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする