2019年05月12日

【桜堤サブセンター】羽島市水防訓練開催!!

今日は、国営木曽三川公園桜堤サブセンターで、羽島市水防演習が実施されました。

羽島市水防団、羽島市少年少女水防隊のみなさんのほか、関係者など合計で約400人が
ここ桜堤サブセンターに集まりました。
RIMG0613.jpg

開会にあたり、水防管理者として松井市長があいさつ。
RIMG0611.jpg

の後演習が開始されました。
まず水防団員が土のうこしらえ工を行い、土のうをたくさん作り、
その後、各担当水防団が釜段工、木流し工、月の輪工などを行いました。


釜段工のようすはこちら。
RIMG0624.jpg

RIMG0642.jpg

川裏の漏水を堰き上げて、漏水の圧力を弱めて漏水量を軽減させます。

次は屏風返し工。
RIMG0647.jpg

RIMG0655.jpg

RIMG0661.jpg

洗掘箇所に設置し、川表堤腹崩壊や透水を防止します。

羽島市少年少女水防隊のみなさんは積土のう工を実施。
RIMG0635.jpg

みなさんお疲れ様でした。
RIMG0666.jpg
posted by 木曽三川公園スタッフ at 14:27| 桜堤サブセンター | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする