2019年03月27日

【138タワーパーク】園内のエドヒガンはそろそろ見頃です

こんにちは
138タワーパークです。

020.jpg
春休みとなり、園内は大変沢山のお客様に来ていただいています。
たくさんの種類の滑り台が楽しめる「わくわくスライダー」
お約束を守って楽しく遊んでくださいね。
040.jpg
先日、ブログで紹介したやすらぎの池傍のアイスランドポピー
見頃を迎えています。
30pほどの花茎を伸ばし、直径610pの花を咲かせて、
花色は白、桃、黄、橙、赤など多様です。
花弁は薄い紙細工のようですね。


続いてお問い合わせの多い園内の桜の様子からご案内します。
023.jpg

021.jpg
公園内で一番大きいサクラ(樹高約15m)「エドヒガン」が
八分咲きとなり、見頃を迎えています。

035.jpg

続いてソメイヨシノ、ヤマザクラ、サトザクラと桜の開花リレーが

5月上旬まで続く予定となっています。

今日はあいにくの曇り空ですが、

3月24日に撮影した写真もアップいたします。

190324エドヒガン (1).jpg

この週末は桜に関するイベントも沢山あります。

サクラ連続講座

国指定の名勝・天然記念物「木曽川堤(サクラ)」をより知り楽しむための桜講座です。1回だけの参加もできます。

第2回 3月30日(土) 「木曽川堤(サクラ)の歴史」10:30〜11:30  13:00〜14:00

(講師:一宮市博物館 学芸員)

第3回 4月6日(土)  「桜と桜に集まる生き物の話」10:30〜11:30  13:00〜14:00

(講師:NPO法人生態教育センター 指導員)

参加費:100円(保険料含む) ※小雨決行、大雨中止
 定員:各回30名 ※事前予約・先着順

電話(0586-51-7105) 受付時間(10001700

※お電話お待ちしております。

さくら謎解きラリー

ツインアーチ138 1階、展望階、自然観体験施設、大インアーチ野極楽寺公園管理棟に

仕掛けられたポイントを巡って桜の謎を解きます。

3/30(土)・31(日)9:30〜12:00 13:00〜17:00 

(受付は15:00まで)

ツインアーチ138 1階ロビー スタート・ゴール

定員:各回先着50名 参加費:無料(展望階利用料は別途必要)

<公園からの重要なお知らせ>

4月1日より開園時間が変更となります。

対象施設:138タワーパーク及びツインアーチ138

開園時間:9:3017:00

休園日:毎月第2月曜日

(8月・12月を除く/休日の場合は直後の平日) 

813日〜815日 及び

1123日〜1225日は9:3021:00

※ツインアーチ138の入館は、閉園時刻の30分前まで

※駐車場は8:00に開門いたします。

<CHANGE to 138 TOWER PARK and TWIN ARCH 138 OPENING HOUR>

We close at 5 pm on Sat, Sun and Public Holidays, effective on Apr 1, 2019.

Opening Hour : 9:30-17:30

9:30-21:00 (Aug 13-15, Nov 23-Dec25)

The Second Mondays are closed (except August and December).

Last admission to the Twin Arch 138 is 30min before the park closed.

We open parking place at 8:00 am.

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

国営木曽三川公園 138タワーパーク

http://www.kisosansenkoen.jp/

 〒491-0135 愛知県一宮市光明寺字浦崎21−3

 TEL 0586-51-7105

accessmap.jpg

banner_kisosansen.jpg











posted by 木曽三川公園スタッフ at 16:46| 138タワーパーク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする