2019年03月17日

【138タワーパーク】138防災デー

 こんにちは

138タワーパークです。


今日は『138防災デー』

いざという災害時に備えて来園者の皆さんと防災について学び体験しました。

無料休憩所横広場では、国土交通省の防災車両(移動照明車)の展示があり、

来園者の方に操作体験をしていただきました。

190317 138防災デー (12).jpg

190317 138防災デー (14).jpg

190317 138防災デー (4).jpg

災害時に役立つクラフト体験では、牛乳パックを使った笛作りをしました。

助けを呼ぶのに笛が役立つからです。

134.jpg

190317 138防災デー (45).jpg

190317 138防災デー (44).jpg

139.jpg

園内のかまどベンチでは、身近なグッズを使ってクッキング!

189.jpg

一宮防災ボランティアネットワークの皆さんの指導で

被災した時の食事作り、パッククッキングを体験しました。

028.jpg

お米、お水、カットした野菜、調味料を入れたポリ袋を

鍋に入れ加熱しました。

146.jpg

出来上がる間に、災害時の準備品を始め簡易トイレの作成の話などを

一宮防災ボランティアネットワークの伊藤さんからお聞きしました。

209.jpg

 214.jpg

169.jpg

167.jpg

皆さんとパッククッキングの野菜炊き込みご飯と

一宮防災ボランティアネットワークさんの作っていただいた豚汁を頂きました。

226.jpg

美味しいご飯と豚汁で、身体も暖まりとても有意義な1日でした。

<公園からの重要なお知らせ>

4月1日より開園時間が変更となります。

対象施設:138タワーパーク及びツインアーチ138

開園時間:9:3017:00

休園日:毎月第2月曜日

(8月・12月を除く/休日の場合は直後の平日) 

813日〜815日 及び

1123日〜1225日は9:3021:00

※ツインアーチ138の入館は、閉園時刻の30分前まで

※駐車場は8:00に開門いたします。

<CHANGE to 138 TOWER PARK and TWIN ARCH 138 OPENING HOUR>

We close at 5 pm on Sat, Sun and Public Holidays, effective on Apr 1, 2019.

Opening Hour : 9:30-17:30

9:30-21:00 (Aug 13-15, Nov 23-Dec25)

The Second Mondays are closed (except August and December).

Last admission to the Twin Arch 138 is 30min before the park closed.

We open parking place at 8:00 am.

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

国営木曽三川公園 138タワーパーク

http://www.kisosansenkoen.jp/

 〒491-0135 愛知県一宮市光明寺字浦崎21−3

 TEL 0586-51-7105

accessmap.jpg

banner_kisosansen.jpg
 
posted by 木曽三川公園スタッフ at 19:00| 138タワーパーク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする