こんにちは
じめっとした日が続いていますね。
もうすぐ、梅雨に入りそうです。
寒暖差の激しい時期です。
栄養と睡眠をたっぷり採りましょう。
『春のガーデンパーティ』期間中は、たくさんの方にご来園いただきました。
本当にありがとうございます。
さて、こちらは南側園路沿いにあります「煙の木(スモークツリー)」です。
今年も艶やかになってきました。
濃い赤色の方が大型の「グレース」、薄いピンクの方が小型の「ヤングレディー」です。
煙のように見えるのは花ではなくて、花が咲いた後の花柄が糸状に長くのびた物なのです。
これからもっと華やかになりますよ。
ぜひ、見に来てくださいね
そして、今日は市民花壇についてお伝えします。
東側駐車場から園内に入ってすぐ目に入るのが市民花壇です。
こちらは、「フラワーパーク江南 友の会」というボランティアさんが計画やメンテナンスを担当しています。
H30年度春の植替えが4月27日から始まりました。
こちらは、作業風景です。
こちらが完成したB面と呼んでいるまん中の花壇です。
そして、5月末現在、元気に育って花がたくさん咲いています。
大きな花びらを彩っているのが「インパチェンス ハイブリッド」夏に強い品種です。
両側にある大きな円の周りには「アンゲロニア・セレニータ」パープルとホワイトを植えました。
その円の中心には「センニチコウ ストロベリーフィールド」が可愛く咲いています。
大きな花びらの周りの小さな円に植えたのが「マリーゴールド・ストロベリーブロンド」
こちらは、気温の変化で色が変わっていきます。
赤くなったり、黄色くなったり目を楽しませてくれます。
続いてA面と呼んでいるクリスタルフラワーに続く園路沿い。
手前に「スーパーチュニア ビスタ」白と濃ピンクと淡ピンクを混ぜて、奥には「ユーフォルビア」を植えました。
こちらも現在すくすくと育っています。一面に広がったらとても美しいですよね。
A面の後ろ側に植えたのは、左側「インパチェンス インプレザ」、右側「ヒューケラ」です。
強い日差しに弱いので、木陰に植えました。
北側のC面も少しずつ作業を行っています。
今後も毎週水曜日の午前中(第3水曜日を除く)にメンテナンスを行い、市民花壇を夏の装いに変えていきます。
友の会のみなさんと協力して頑張ります
最後に、A面の北側ベンチ横の「カシワバアジサイ」が咲き始めました。
他にもたくさんの花たちが季節を知らせてくれています。
ご来園の際は、ぜひ市民花壇をゆっくり散策していただけるとうれしいです。
みなさまのご来園お待ちしております。