みなさんこんにちは。
台風が過ぎて数日、ようやく天気に恵まれましたね!
暑い夏も終わり、ようやく秋に!
外で遊ぶのが一番楽しい季節、今日のタワーパークは大勢のお客様でにぎわっていました

タワーパークで一番の人気遊具であるフワフワドームもご覧のように、大勢のお子様方が楽しまれていました

毎日、大人気のフワフワドーム、大勢のお子様があふれんばかりの笑顔で楽しまれております。
が、ご利用が多いときに懸念されるのがケガや事故
フワフワドームのご利用について、あらためて以下の通りご案内とお願いを申し上げます。
タワーパークでは、今月の17日(土)より、フワフワドームでの
3歳未満のお子様の入場、大人の入場(付き添いを含む)を、全面的に禁止
とさせていただきました。
大人の付き添いはいいのでは?・・・と思うかもしれません。
しかし、大人の方もお子様と一緒に飛んで遊ばれている場面も多く見受けられ、あまり付き添いとは言い難い状況になってしまいました。
これまでは、付き添いということでOKとしておりましたが・・・
やはり、お子様とは圧倒的に体格差がある大人の方が周りのお子様にぶつかった際、ケガをしてしまう恐れがあるからです。
ご利用の皆さまが安全にご利用いただくために、スタッフが巡回にてお願い・ご案内をしておりますが、これから特に大勢のお子様がご利用される秋の土・日・祝日は、終日スタッフを配置し、安全にご利用いただくよう親御様と一緒に見守らせて頂きます。またお声がけさせていただくこともございます。
あらためて以下の通りご案内いたしますが、
フワフワドームは対象年齢が3歳〜小学生までとなっております。
3歳〜5歳用と、6歳以上〜小学6年生用に、下の画像のように利用エリアに線引きしてあります。
矢印のせいで15才・16才に見えますが違います!ご注意ください。
6歳になってない小さなお子様が、青線の6歳〜小学生エリアに入ってしまった場合、
また、6歳以上の少し大きなお子様が、赤線の3〜5歳エリアに入ってしまった場合は、
親御様方がお子様にお声かけくださいますようお願いします。
または公園スタッフが、お声かけさせていただきます。
その他、親御様が周りで見ていて、
「ちょっと危ない飛び方してる子がいるなぁ」とか、
「あの子、体大きいけどほんとに小学生なのかな?」と思った場合は、近くの公園スタッフにお声かけください。
とにかく、周りに気を付けて、安全にお楽しみくださいますようお願いします。
ケガや事故の防止のため、
何卒、ご了承くださいますよう、お願い申し上げます
【関連する記事】
- 【138タワーパーク】午後8時からはライトダウン
- 【138タワーパーク】桜の樹勢回復:根を元気しています
- 【138タワーパーク】サバイバルマスターになろう!ファーストエイド編
- 【138タワーパーク】只今、園路工事中!(園内一部立入禁止となっています)
- 【138タワーパーク】『君もサバイバルマスターになろう!FA編』参加者募集中!
- 【138タワーパーク】雪が降りました。
- 【138タワーパーク】コマ回し、羽根つき、福笑いをやってます。
- 【138タワーパーク】年末年始開園時間のご案内
- 【138タワーパーク】タワーで市制100周年記念ソング♫
- 【138タワーパーク】もくもくパラダイスで野鳥が観察できますよ