皆さん、こんにちは。
今日は来月の3日のひな祭りに向けて、ツインアーチ138の1階に登場したひな人形のお話です

まずは全体をご覧ください


皆さまのお家のものと比べてどうでしょうか?
では次に主役のお二人、お内裏さまです


やはり華があるお二人ですね〜

と、ここまでは普通の内容ですが、今日は主役のお二人以外についても取り上げようと思います。
三人官女、五人囃子まではご存じの方が多いと思いますので、それ以外にスポットを当てますね。
はじめに動物が大好きな私が注目したのはこちら


そう車を引く牛さんです

ちなみにこれは牛車(ぎっしゃ)と呼ばれ、乗用の屋形車です。乗る人の身分や用途などにより呼び方も違うようです。
次に気になったのはこちらの髭のなが〜いお爺さんの隋臣(ずいしん・ずいじん)の一人です。
お仕事は武官ですので、平たく言えば警護をする人です。

すごく長い髭ですが、生活に支障はなかったのかな?と、どうでもいいことを心配してしまいます。
そして最後に、こちら




顔の表情がなんとも言えません・・・

こちらの方は仕丁(じちょう)の一人です。
大切にもっているのは沓台です。
ひょっとしたら、沓からの臭いに・・・

今回は、ひな人形の中でも余りスポットの当たらない人形についてお話ししてみました。
ひな人形が飾られているツインアーチ138ですが、1階はご入館いただけますが現在展望階の工事中のため、ご利用いただけません。
3月18日までの工事予定となっており、翌日の19日よりご利用いただける予定です。
もうしばらくご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
【関連する記事】
- 【138タワーパーク】開園30周年を迎えました!
- 【138タワーパーク】スプリングフェスタ 始まりました!
- 【138タワーパーク】明日はいよいよ!”木曽川堤サクラ祭り”
- 【138タワーパーク】今週末から“さくら祭り”が始まります。
- 【138タワーパーク】『さくら祭り』の情報をアップしました
- 【138タワーパーク】サザンカの花びら染め
- 【138タワーパーク】『目からウロコ!バラの冬季剪定講習会』開催しました。
- 【138タワーパーク】新春フェスタ スタート!!
- 【138タワーパーク】いよいよクリスマス!聖夜に輝くイルミネーション
- 【138タワーパーク】『新春フェスタ2025』ホームページに情報アップ!