皆さん、こんにちは!
寒暖の差が激しい毎日を、いかがお過ごしでしょうか?
私は毎朝、ふとんから出るのが辛くて辛くて・・・

そんな私の話はさておき、今日は138タワーパークを彩る赤・白・黄色
についてのお話しです。

まずは138タワーパーク駐車場にも多く植えられている、クロガネモチの木にご注目‼

真っ赤な実がたくさんついています!果物のようにも、イクラのようにも見えないでもない・・・
あ!お腹が空いてしまいました。おやつ
でも食べようかな?(笑)

次に白です。
タワーの下にある花の小径花壇に見つけました!
白いヴィオラです。

さらに園内を進んでいくと、ローズストリームの脇にタンポポの綿毛を発見!

私が写真を撮っている間にも、たくさんの綿毛たちが風に吹かれて旅立っていきました

もしタワーパーク以外の土地に飛んで行ってしまっても、そこできれいな
花を咲かせてね!

そして、どんどん奥に進むとモニュメント「比翼」の脇にありました!

新聞でも紹介されました、梅の花です。

木によって花の色も開花具合も違います。
たくさんの梅の木が植えられているので、見比べてみてください。
そして最後に黄色です!
すでに白でも登場しましたタンポポです。

ローズストリームの脇に咲いていますので、見つけてあげてくださいね。
次にいい香りを漂わせているソシンロウバイです。

いい香りがしますので、ぜひ嗅いでみてください。
とても癒されますよ

そして最後は、私たちが仕事をしている管理事務所の脇にある花壇で見つけました!
黄色のパンジーです。

黄色はやはり映えますね〜
今回は園内にある植物の赤・白・黄色について書いてみましたが、いかがでしたか?
様々な「色」を探しながら園内を回ってみるのも面白いですよ。
ひょっとしたら、ここに書いていないようなものが見つかるかも!?

【関連する記事】
- 【138タワーパーク】スプリングフェスタ 始まりました!
- 【138タワーパーク】明日はいよいよ!”木曽川堤サクラ祭り”
- 【138タワーパーク】今週末から“さくら祭り”が始まります。
- 【138タワーパーク】『さくら祭り』の情報をアップしました
- 【138タワーパーク】サザンカの花びら染め
- 【138タワーパーク】『目からウロコ!バラの冬季剪定講習会』開催しました。
- 【138タワーパーク】新春フェスタ スタート!!
- 【138タワーパーク】いよいよクリスマス!聖夜に輝くイルミネーション
- 【138タワーパーク】『新春フェスタ2025』ホームページに情報アップ!
- 【138タワーパーク】『ラインストーンで星座を作ろう!』を開催しました。