いやこの場合は「東海広場です。」でしょうか?
3月15日(土)正午。晴れ渡る青空…。
東海広場ドッグランにて『ペットマナーアップ講習会』を開催しました!
ご協力いただいたのは東海広場の芝生広場にて「ディスクドッグ競技会 全国大会」を開催しているN.D.Aナショナルディスクドッグアソシエーションさま。
すてきな講師のお姉さんと、かっこいいわんちゃんがディスクドッグのデモンストレーションなどを見せてくれました!

まずはディスクドッグのデモンストレーション

脚(障害物)をジャンプしてからの〜キャッチ!

おぉぉぉぉ〜すごい!
さらに〜!お姉さんの体でジャンプしてからの〜キャッチ!!

ふおぉぉぉぉぉぉ〜感動!
ジャンプして背中に上手に乗ったり、脚の間を8の字歩行したり、

二足歩行したり!!
なんて賢いんでしょうか…
ちなみにこの子は9歳だそうですが、なんとディスクドッグ日本一に輝いた経歴の持ち主らしいです

私も小学校5年生からワンちゃんを飼っていましたがこんなことできなかったですよ。
ちゃんと飼い主にテケテケついてきてはいましたが。「おて、おかわり、待て」位。
ちゃんとしつけるとここまで極めるのか…う〜む。
デモンストレーション後にはお客さんにも参加してもらい、
“ワンちゃんと意思疎通を図るようにするにはアイコンタクトをとるべし!!”
“まずは飼い主をよく見るようにしつけるべし!!”
“こっちを向いたらすぐに誉めてあげるべし!!”
というような練習を行いました。


参加してくれた方、ワンちゃん、ありがとうございました



もしもお友達じゃないワンちゃんのおもちゃに反応して走っていたっときは止めましょう!
ワンちゃんには“自分の所有物”という意識がしっかりあります。
お友達のワンちゃんなら大丈夫ですが、初めて顔を合わせた知らないワンちゃんにおもちゃをとられてしまうといい気持ちはしませんよね!
仲良く安心してドッグランで遊ぶためにも注意しましょうね!
最後にペットマナーの基本!フンの始末!!ということで、参加くださったみなさんにワンちゃん用エチケット袋をお配りさせていただきました。
ドッグランは5月26日までの期間限定オープンです。
これから春本番に突入し、外を走り回るには最高の季節になりますね

マナーを守って楽しくドッグランをご利用ください
