今日寒かったですね。日差しはいっぱいだったんですが、風が強い!
ままず、外にいると吹きとばされそうでした。(うそです。)
いよいよ明日は、ジャズのステージとコスプレさんの登場。
こちらはジャズの皆さんです。

この写真はマジェさんからいただいたもの!本格的な感じでしょう?


この2枚はどこかのステージで演奏された時の画像。こちらもいただきました。
写真を見ただけで演奏が期待できますよね。
皆さんよくご存じの曲も、用意していただいたいるようですよ。楽しみです。
さて、この寒さの中、なぜ公園にやってきたかというと・・・
「布切り絵」さんと「粘土人形&パステル画」さんの「2人展」が始まったからです!

ご覧ください!水と緑の館・展望タワーの無料ゾーン壁面を飾る作品の数々。



こちらは「布切り絵」さんの作品。大作ばかりです。色使いが素晴らしい。レトロな雰囲気がたまりません。
まだまだお家には作品がいっぱいあるそうですよ。



こちらは、「粘土人形&パステル画」さんの作品
かわいらしい作品がいっぱい。女子ままずのハートをわしづかみ

いつまでもそばで見ていたい女子ままずでした。
おまけ

定番となりつつある、ままずの「おいしいもん食べたよ」コーナー。
今回はずーと前から気になっていた中華料理のお店。
多分稲沢市だと思うんですが、住所はよくわかりません。
秘密の場所へ行くときの通り道にあって、いつ見ても車がいっぱい。(夜しか通らないので、昼間は不明)
ちょっと不思議な感じのお店なので躊躇していたんですが、先日一大決心してお店に入りました。
お店の中はどっちかというと、定食屋さんの雰囲気。
年季の入ったメニューをじろじろ見て、迷って迷って迷って、おねえさんに注文。
おねえさんが厨房にメニューを通すと、聞きなれない言葉が!
もしや中国語?
コックさんが中国のお方?本格的な中華料理が期待できそうです。
出てきたのが、こちらでございます。



肉肉しいチャーシューが入ったラーメン。
サラダ、から揚げ付きのエビチリ定食。



レバーの野菜炒め?(忘れた)
メイン料理になりそうなから揚げ。サブメニューとして、あらゆる定食についていました。
〆はやっぱりデザート。杏仁豆腐をチョイス。
お味はというと・・・中部地方の方向けの味付けでございました。
満足。満足。
【関連する記事】
- 【木曽三川公園センター】今週末のライブは、「GIRLS BANG in 冬の光物..
- 【木曽三川公園センター】今週末のライブは、DJとジャズ
- 【木曽三川公園センター】今日のミニライブは「冬の音物語」
- 【木曽三川公園センター】12月7日と8日はミニライブ開催!
- 【木曽三川公園センター】今年のイルミネーションテーマは「光の音楽祭」
- 【木曽三川公園センター】イルミネーション開催中
- 【木曽三川公園センター】コスモスが遅い見頃を迎えています
- 花と緑と川のマーケットへの出店者さんを募集しています
- 【木曽三川公園センター】昆虫食講座、ちゃばジイの昆虫研究隊 参加者募集中!
- 【木曽三川公園センター】アジサイがきれいです