ご無沙汰しています。木曽三川公園管理センターのマスコットキャラクター「ままず」です。
今年は早々と梅雨に入りました。
ままず、海の生き物ですが、水に濡れるのは苦手。特に足(らしきもの)が濡れるのが苦手。なので、足湯はパス。温泉は入るんですが・・・・・
梅雨=雨=濡れる。
なので、ままず外へ出るのはためらっていたんですが、ここのところ、晴天続き。梅雨はどこですか?
ということで、久しぶりに公園内に散歩にやってきました。
梅雨に似合う花ナンバー1(ままず勝手に決める)「アジサイ」
こちらは「アナベル」さんです。

アナベルさん、若いときはグリーン色ですが、お年頃になると白色に変化します。お年頃が過ぎるとどんな色になるかは・・・・・忘れました。
ママズ25歳。情熱的な恋ができるお年頃。「アナベル」さんで言えば、今が旬の白色の時期でございます。
水がよく似合う花2種。


スイレンと花菖蒲です
ポピーがとってもきれいです。ピンクのお花は「タマスダレ」。別名「レインリリー」。


「タマスダレ」さん、とっても可憐な花姿なんですが、なんと葉や茎には「毒」があるそうです。「綺麗な花には毒がある」をそのまま実行しているお花でございます。
(ままずと同じですわ。おほほほほ)
このもじゃもじゃしたお花はメラレウカ。

メラレウカには色々な品種?があり、ブラシのようなお花をつけるものもあるそうです。
木曽三川公園センターのメラウレカはまさしくブラシのようなお花をつけています。
今が真っ盛り!白い綿毛がいっぱい緑の葉っぱの上に乗っているようで、とってもさわやか。
おまけ
ままず、大きなヒレ(手)なんですが、けっこう器用。レース糸でバラを作ってみました。

大きなヒレ(手)で毎日コツコツ作ってます。
【関連する記事】
- 【木曽三川公園センター】洋スイセンが見頃を迎えています
- 【木曽三川公園センター】今週末のライブは、「GIRLS BANG in 冬の光物..
- 【木曽三川公園センター】今週末のライブは、DJとジャズ
- 【木曽三川公園センター】今日のミニライブは「冬の音物語」
- 【木曽三川公園センター】12月7日と8日はミニライブ開催!
- 【木曽三川公園センター】今年のイルミネーションテーマは「光の音楽祭」
- 【木曽三川公園センター】イルミネーション開催中
- 【木曽三川公園センター】コスモスが遅い見頃を迎えています
- 花と緑と川のマーケットへの出店者さんを募集しています
- 【木曽三川公園センター】昆虫食講座、ちゃばジイの昆虫研究隊 参加者募集中!