2012年05月17日

木の上のチューリップが咲きました

木曽三川公園センターからお花情報のお知らせです。
4月にチューリップ祭が終わり、大花壇には現在お花が無い状態・・・でも、公園には各所にいろんな花が咲いているんです!

まずは、北ゾーンの三川池。水面には鮮やかなピンクのスイレンが咲き始めました!池の東側にはルピナスも見ごろをむかえ始めています!!

これらの花情報は、国営木曽三川公園のホームページの「旬の花便」に掲載していますので、ぜひご覧ください!
http://www.kisosansenkoen.go.jp/dayori/index.html


他にもまだあります。
花といえば下をついつい探してしまいますが、頭上にも咲いているんです!

タワーがある南ゾーンからトンネルを抜けて北ゾーンへ…そうすると目前にまっすぐな並木のプロムナードが見えてきます。
北ゾーン草花20120517 002.jpg

プロムナードの木をよーく、よーく見てください。
何だか鳥みたいな大きさのものがたくさんついています。
北ゾーン草花20120517 052.jpg

これ「ユリノキ」の花なんです!
北ゾーン草花20120517 010.jpg

まるでチューリップ!!その名も別名「チューリップツリー」。花壇のチューリップは終わっても、木の上には別のチューリップが咲き始めました。
ユリノキは背丈が高いので、近くではなかなか見れませんが、木によっては低い枝もありますので、ぜひ見上げてみてください。

そのほかに、北ゾーンの大花壇の北の園路沿いには「クリスマスローズ」などの背丈の短いお花が植えてあり、一瞬見逃しそうですがよーくみていただくと、いろんなお花が楽しめるようになっています。
北ゾーン草花20120517 043.jpg

園内にはまだまだいろんなお花が咲いています。ぜひ散策してみてください。
posted by 木曽三川公園スタッフ at 14:34| 木曽三川公園センター | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする