2024年10月28日

【138タワーパーク】職場体験を実施しました!

こんにちは
138タワーパークです。

今日は、誠信高等学校の生徒さんが職場体験に来てくれました。
企画・広報のお仕事を体験して頂きました。


見頃を迎えているコスモスの様子 花の表情を言葉にして頂きました。
生徒さんが撮影した写真と一緒に紹介します

〇中島さん
@中島.jpg
@はたらくハチ、はなのみつをがんばって吸っているハチがポイント。
A中島.jpg
A花とアーチ タワーと空を背景に強く生きている花がポイント。
B中島.jpg
Bオレンジ色と黄色の花がいい感じに合わさっているのがポイント。

【広報の業務を実際に体験してみての感想】
いろいろな花を撮ったり、観察できてすごく楽しかった。



〇春日井さん
@春日井.jpg
@できるだけいろんな色の花が写るように
花があつまっているところを中心に撮りました。
A春日井.jpg
A白い花をメインにしました。
B春日井.jpg
Bピンクと白のコスモスが写るようにしました。

【広報の業務を実際に体験してみての感想】
いままで、写真やポスターを気にしたことはなかったけど、
実際に写真を撮ってみたりして、こんな仕事もしているんだなと
思いました。

〇和田さん
@和田.jpg
@3色のコスモス3兄弟
A和田.jpg
A小さなアカソバに囲まれたカラフルなコスモスたち
B和田.jpg
B138タワーに囲まれたたくさんのピンクのコスモスと白い大きなコスモスたち

花が風で揺れていて、うれしいな〜っていう表情
花に蜂がみつをおいしそうに飲んでいて幸せだな〜という表情


【広報の業務を実際に体験してみての感想】

広報の業務をやってみて思ったことは、スタッフさんたちが大切に花を育てていて、
花の大好きが伝わりました。
広報業務は本当に大変な仕事でスタッフさんはすごいなと思いました。



皆さんに、表情豊かなコスモスを撮って頂きました。
今回の職場体験で得たことをこれからの勉強・運動に役立ててください。
また是非、公園へ遊びに来てください


コスモス刈り取り体験

11月10日(日)
14:00〜16:00 ※受付時間15:40まで
※小雨決行(雨天中止)
場所:お花畑
秋の138タワーパークを代表するコスモスの刈り取り体験を行います。
刈り取ったコスモスはお持ち帰りいただきます。
料金:無料

詳しい情報は『オータムフェスタ』ホームページを見てね
こちらをクリック
231105_コスモス刈り取り体験 (43).jpg












posted by 木曽三川公園スタッフ at 16:35| 138タワーパーク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年10月27日

【長良川サービスセンター】カヌー体験コーナー最終日

こんにちは

長良川サービスセンターです

いよいよカヌー体験コーナー最終日です

カヌーもスタッフも多めでお待ちいたしております

午前中から予想通り多くのお客様となりました
IMG_0463.jpg
4月から開催がはじまり、長い夏をようやく終え、天候も安定する10月が一番良い時期なのかもしれません

本日は岐阜県パラカヌー協会岐阜県支部の教室も同時開催しております
IMG_0479.jpg

IMG_0492.jpg
水面が近くてとても気持ちよさそうです



室内では、10月最終日ということもあり、”仮装”でのご参加の方が!

観ているこちらもわくわく、楽しい時間でした
IMG_3210.jpg
来月も開催されます

ご興味ある方は「動きやすい服装」でお越しくださいませ

かなり汗💦もかきますのでタオルや飲料などもご準備お願いいたします


posted by 木曽三川公園スタッフ at 14:32| 長良川サービスセンター | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年10月26日

【長良川サービスセンター】自転車競技会他いろいろ開催しています♪

こんにちは! 長良川サービスセンターです

本日開催のイベントをご紹介いたします

まずは「AACA CUP(自転車競技会)」
ほぼ毎月開催されている競技会ですが、先月は台風接近のため中止となっていたので
久しぶりの開催です!
DSC09869.jpg
みなさんレースを楽しんでいかれました

河川敷では通称「プチボラ」のプチボランティアで公園の美化活動にご協力いただきました!
DSC09823.jpg
ご参加ありがとうございます!

長良川水面では愛西市の「オリンピアンが教えるボート教室」を開催!
DSC09881.jpg
DSC09918.jpg
オリンピック出場経験者に教えていただけるなんて貴重な体験です!

午後には室内で「ボールエクササイズ」の教室を開催です。
PA260006.jpg

カヌー体験コーナーもいよいよ明日が最終日となります
IMG_3190.jpg

今日もいろいろなイベントが目白押しの長良川サービスセンターでした!
みなさんのご参加をお待ちしております!!

posted by 木曽三川公園スタッフ at 14:59| 長良川サービスセンター | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年10月25日

【河川環境楽園】フジバカマが見頃です!

こんにちは!河川環境楽園 自然発見館です。
木曽川水園下流部では、秋の七草最後の花が見頃を迎えています。
s-IMG_8137.jpg
薄紫色のつぼみに花が咲くと白っぽくなり、糸のようになった雄しべが伸びています。
華やかさや派手さはありませんが、郷愁を感じる親しみやすい植物です。
また、渡りの蝶といわれるが吸蜜する植物としても有名です
s-IMG_8135.jpg
本日、木曽川水園にも1頭だけですが訪れていましたよ
ぜひ、お出かけください
posted by 木曽三川公園スタッフ at 14:09| 河川環境楽園 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年10月24日

【138タワーパーク】職場体験を実施しました!

こんにちは。
138タワーパークです

今日は川島中学校の生徒さんが職場体験に来てくれました
広報のお仕事体験ということで、ハロウィンフォトスポットのPRに挑戦します

体験の様子 (2).jpg

体験の様子 (3).jpg

フォトスポットをじっくり見ながら独自の視点で写真を撮り、おすすめな点をまとめます
生徒さんが撮影した写真を紹介します


〇大野 冬聖さん

【バナナのおばけ】
よーく見るとバナナを食べるおばけが隠れていました
大野さん (1).jpg

【犬のがいこつ】
よく見ると首にリードがついていて、近くの犬小屋とつながっていました
大野さん (3).jpg

【おばけの木】
飾りに見えましたが本物のカマキリが木にくっついていました
大野さん (2).jpg

【撮影をした感想】
実際に仕事をしてみて、どこを撮ればいい写真ができるかとても迷いました。
大変だったけれども、自分の思い通りの写真が撮れたので満足感がありました。


〇平光 琉愛さん

【顔なしおばけ】
顔がない不気味なおばけの近くにかわいらしい木のおばけが
平光さん (1).jpg

【おばけの合唱】
かわいい2匹のおばけが合唱しています
平光さん (2).jpg

【不気味な料理】
魔女たちが何やら料理をしていて不気味です
平光さん (3).jpg

【撮影をした感想】
うまく撮れそうな画角でも手元がブレたりして難しかったです。
広報をするうえで、園内のことを知る必要があると聞いて広いのにすごいと感じました。


〇森 さくらさん

【まじょ】
真っ黒な服を着た姿が不気味です!鍋の火を赤いお花で表現しているのにも注目です
森さん (1).jpg

【祭り】
オレンジ・黒・紫といったハロウィンらしい色合いが華やかに感じました
森さん (2).jpg

【パーティー】
机の上の小物や、人形の動きなどを細かく作りこんでいる様子に注目です
森さん (3).jpg

【撮影をした感想】
角度によって見え方がかなり変わる様子を撮影できて楽しかったです。
花などの植物をうまく使っているところが華やかできれいに感じました。


それぞれ違った視点で撮影を行い、フォトスポットのPRをしてもらいました
今回の職場体験で得たことが今後の将来に役立つことを願っています。

また公園へ遊びに来てくださいね
体験の様子 (1).jpg


ハロウィンフォトスポット
日時  : 9月21日(土)〜 10月31日(木)
場所  : 大芝生広場西側
内容  :ハロウィンシーズン限定のフォトスポット。
         本物のジャンボカボチャを使い、「おばけレストラン」に集まる
         おばけの家族の物語をテーマにした装飾を行います。

138タワーパークでは現在オータムフェスタを開催しています。
詳しいイベントについてはこちらをクリック!!

オータムフェスタ
posted by 木曽三川公園スタッフ at 17:44| 138タワーパーク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年10月21日

【長良川サービスセンター】車いすテニス体験会を開催しました🎾

こんにちは 長良川サービスセンターです

昨日10/20㊐ 車いすテニス体験&大会 を開催いたしました🎾

IMG_0357.jpg

IMG_0378.jpg

とても難しそうに感じますが…
みなさんとても楽しんでいただけたようです

またのご利用をお待ちしております
posted by 木曽三川公園スタッフ at 15:48| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【木曽三川公園センター】コスモスが遅い見頃を迎えています

こんにちは ままずです

お久しぶりでございます
夏の暑さのため、少々夏眠?をしていましたが、涼しくなったので、起き上がってきました

秋のお花といえば「コスモス」
今年は暑さのせいか、キバナコスモスはきれいに咲いたのですが、白やピンクのコスモスの生育が良くありませんでした

でも、秋らしい気候になったためか、少しですが遅い見頃を迎えた花があります
20241021_1.jpg

メインの大花壇はよくありませんが、プロムナードのコスモスは、綺麗に咲いています
20241021_2.jpg
キバナコスモスは、9月下旬から咲いていますが、ずっときれいに咲いています

まだまだ見ごろのお花はあるのですが、来春のチューリップ花壇のための準備が始まりますので、今週から刈り取りが始まります
見頃が終わった部分から徐々に刈り取った行くのですが、コスモスを見ていいただけるのも、あと少しになりますので、早めに見に来てくださいね

園内にあるキンモクセイ
甘い香りは、秋を感じさせてくれます
20241021_4.jpg

おまけ
ままず、久しぶりにホテルのランチバイキングに行ってきました
相変わらず、食べるのに夢中で、メイン料理の写真は撮り忘れました

おなかいっぱいで2皿目をとりに行けなかったので、別腹のデザートの写真のみ
20241021_5.jpg
最近、食べもに合わせるドリンクは水にしています

20241021_6.jpg
最後にいただいた、アイスカフェラテ
ホイップ付きで、大満足
美味しかった!
posted by 木曽三川公園スタッフ at 14:02| 木曽三川公園センター | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年10月19日

【長良川サービスセンター】ヨガタイムで心も体もリラックス

こんにちは

長良川サービスセンターです

本日は雨模様となりましたが室内ではヨガ教室開催です

普段意識しないところを少しづつ集中し力を込めます

そして体全体をぎゅっと固くします

最後プツンと糸がきれたかのように脱力させます
IMG_3156.jpg
するとじんわりとした感覚

とってもリラックス効果の高い一コマでした

明日はエアロビクス教室です

たのしい講師のトークにあわせて体を動かしに来ませんか

当日参加大丈夫です

また、お子様との参加も大丈夫です

みんなで楽しく踊りましょう

皆様のご参加お待ちいたしております




posted by 木曽三川公園スタッフ at 14:34| 長良川サービスセンター | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年10月14日

【長良川サービスセンター】カヌートレッキング開催しました🛶

こんにちは 長良川サービスセンターです

今日の午前中、晴れて風も波もなくとても気持ちのいい
絶好の天候のなかカヌートレッキングが開催されました🛶

DSC09702.jpg
みなさん普段の「カヌー体験コーナー」などで
カヌー経験者の方ばかりですが、
まず陸の上で漕ぎ方など注意点を教わります

DSC09714.jpg
いよいよカヌーに乗船です!ドキドキ

DSC09721.jpg
長良川本流に出ました!
いつものカヌー体験コーナーとは全く違いますね!
まずは対岸を目指します!

DSC09747.jpg
みなさん対岸まで行けたようです〜

普段とは違う水面の景色を楽しんでいただけましたでしょうか
また来年もお待ちしております

カヌートレッキングは年に一回だけとなりますが
カヌー体験コーナーは今年度残り4回開催を予定しています
開催日は10月 19日㈯ 20日㈰ 26日㈯ 27日㈰ です
※天候等により中止となる場合もありますのでご了承ください

皆さんのご参加をスタッフ一同お待ちしております
posted by 木曽三川公園スタッフ at 15:15| 長良川サービスセンター | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年10月12日

【長良川サービスセンター】スポーツ日和

こんにちは

長良川サービスセンターです

三連休はお天気が気持ちよさそうですね

サンドコートではJBVビーチバレーボールサテライトが開催されています
DSC09600.jpg

DSC09616.jpg

DSC09594.jpg

テニスコートは空きのない時間帯もあります(土日祝はご予約をお勧めします)
DSC09629.jpg
サッカーグラウンドやカヌー体験コーナーもそれぞれ利用があり、河川敷一帯とても賑わっていますね

カヌー体験コーナー
IMG_3094.jpg
カヌー体験コーナーは今月で終了です
まだ乗られていない方、もう一回乗りたい方は開催日のご確認をお願いいたします
「本日12日と明日13日」はスタッフ増員で皆様のお越しをお待ちいたしております
「10月14日」はカヌートレッキング開催のためお休みです
IMG_3098.jpg

室内ではニュースポーツやキッズルームのご利用があります

主催イベント太極拳教室も当日参加可能です

皆様楽しい一日をお過ごしくださいませ
posted by 木曽三川公園スタッフ at 12:17| 長良川サービスセンター | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする