2024年06月30日

【ワイルドネイチャープラザ】森のようちえん 2.3歳児『すてきな色みーつけた』4.5歳児『色あわせ』

こんにちは
ワイルドネイチャープラザです。

今日は雨の『森のようちえん』

240630森のようちえん (5).jpg
カッパを着てみんなで頑張りました。



☔☔☔

2.3歳児コース『すてきな色みーつけた』

240630森のようちえん (24).jpg
雨の日の園内を散策すると、小さなバッタが沢山いました。
足音に気が付いてピョンピョン跳ねていました。
ビックリさせてごめんなさい。


240630森のようちえん (19).jpg


240630森のようちえん (12).jpg
みんなで歩きながら、色々な草花を使って
プレスレットを作ってみました。
雨の日ならではの濡れてキラキラした
かっこいいブレスレットが出来ました!


240630森のようちえん (32).jpg

そのあとみんなで祖父江砂丘に移動し
“アリジゴク”を探しました。

240630森のようちえん (31).jpg

“アリジゴク”はウスバカゲロウの幼虫で
地面に掘ったスリ鉢状の巣穴を作ります。
今日はたくさん見つけることが出来ました。


240630森のようちえん (36).jpg

240630森のようちえん (38).jpg


240630森のようちえん (41).jpg
続いて
公園にある木の実をすりつぶして折った和紙の角に
木の実の汁を付けて
染ものも作りました。

240630森のようちえん (44).jpg
最後にムクロジの実で
プクプク
シャボン玉を作りました。

雨の日ならではのプログラムを
皆で楽しく学びました。



4.5歳児コース『色あわせ

のんちゃんこと、村瀬 典康さんから
素敵なカードをもらいましたよ
240630森のようちえん (1).jpg



240630森のようちえん (4).jpg



240630森のようちえん (3).jpg
ガードには9つの色が書いてあり、
みんなで同じ色を探しに行きました。

240630森のようちえん (7).jpg


240630森のようちえん (10).jpg
園内にある植物がどんな色なのか
みんなで照らし合わせて意見を出したり話あったりし
色の違いを学びました。



7月・8月はお休み
今度、みんなで会うのは9月1日(日)です。

みんな暑い夏体調管理気を付けてくださいね




ベルさんこと(祖父江鈴子さん)
のんちゃんこと(村瀬典康さん)
お二人が
企画した『公園の雑草とお話ししよう』をみて見ましょう


『公園の雑草とお話ししよう』

園内で出会える雑草をまとめた小冊子
ワイルドネイチャープラザ「公園の雑草とお話しよう」を作成しました。
冊子をもって楽しい雑草の世界を歩いてみませんか。

詳しくはこちらをクリックしてね

スクリーンショット 2024-06-02 152625.jpg

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
国営木曽三川公園 ワイルドネイチャープラザ
愛知県稲沢市祖父江町祖父江
お問い合わせはTEL 0586-51-7105 まで 
banner_kisosansen.jpg
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■






posted by 木曽三川公園スタッフ at 14:54| ワイルドネイチャープラザ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【河川環境楽園】ヤマユリの開花!

こんにちは!河川環境楽園 自然発見館です。
今日は、一日雨模様の日曜日となりましたね
木曽川水園の吊り橋付近では、「ユリの女王」と呼ばれるが咲き始めました
s-RIMG6871.jpg
茎先に香りのよい漏斗状の花をつけます。
s-RIMG6874.jpg
直径20cmくらいある大輪で、白地の花びらに黄色い筋が入り、花びら全体にえんじ色の斑点があります。
s-RIMG6875.jpg
現在、つぼみが多数あり、数日中には大輪の白い花が咲き誇ると思います。
ぜひ、ご覧ください
posted by 木曽三川公園スタッフ at 13:28| 河川環境楽園 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする