2024年03月31日

【河川環境楽園】山の女王『アズマシャクナゲ』の開花!

こんにちは!河川環境楽園 自然発見館です。
ぽかぽか陽気になりましたね
木曽川水園上流部「垂水の沢」でが咲き始めました
とにかく豪華で美しいです。
s-RIMG6607.jpg
花が大きく、シャクナゲの中で一番豪華と言われています。
s-RIMG6609.jpg
つぼみの頃は濃い桃色で咲き進むにつれて、薄いピンク色に変化していきます。
s-RIMG6608.jpg
つぼみが沢山あるので、この暖かさで一気に咲くと思います。
深山の雰囲気が感じられる「垂水の沢」で小鳥のさえずりやせせらぎの音を耳にしながら、見事に咲くをぜひご覧ください
posted by 木曽三川公園スタッフ at 15:41| 河川環境楽園 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【138タワーパーク】〜3/31さくらの開花状況 満開近く見頃を迎えています!!〜

こんにちは、138タワーパークです。
現在、園内ではさくら祭り(3/16~4/7)を開催しています。
title_138_sakura2024.jpg

本日3/31、木曽川堤および園内のさくら開花状況です
昨日(五分咲き)から1段階上げ、現在は『満開近し』と更新し、見頃を迎えています!!
天候に恵まれ、園内は朝から多くのお客様にご来園いただいております。


駐車場も満車に近い状態が続き、大変賑わいをみせています






              (南側サイクリングロード沿い)

土日祝に開催(※強風,雨天中止)の「地上100メートルの階段のぼりに挑戦!」に
参加し、解放されてない513段ある非常階段を昇り普段見れない景色を楽しんできました!!

_DSC1433.jpg






次回の開催日は
4/6(土),7(日),13(土),14(日),20(土),21(日),27(土),28(日),29(月祝)
5/3(金祝),4(土),5(日祝),6(月祝)               
          
眼下に広がる桜並木と共に、体力づくりに登られてみてはいかがでしょうか
詳しくはこちら
下のバナーをクリックしてね
bana_138_kaidan.jpg



周辺道路は渋滞しています。来園の際にはお気を付けください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
この時期、お問い合わせが多くなります「桜の撮影申し込み」についてご案内です。
商用目的での撮影には許可申請が必要になりますので、下記までご連絡ください。

@北側サイクリングロード沿い,園内→お問い合わせ先:138タワーパーク(0586-51-7105) 
A南側サイクリングロード沿い→お問い合わせ先:大野極楽寺公園(0586-51-3015
スクリーンショット 2024-03-21 171137.jpg
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
国営木曽三川公園 138タワーパーク
 〒491-0135 愛知県一宮市光明寺字浦崎21−3
 TEL 0586-51-7105 
banner_kisosansen.jpg
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
posted by 木曽三川公園スタッフ at 12:00| 138タワーパーク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【木曽三川公園センター】チューリップが5割ほど開花しました!

こんにちは ままずです。
洗濯が趣味のままず、お天気がいい日は、物干しいっぱいに洗濯物を干します。
もちろん、今日はいいお天気なので、いっぱい洗って干してきました。

さて、気になるチューリップですが、昨日はとっても暖かく、お天気も良かったので、一気に咲いてきました!

奥に見えるのが大花壇
20240331_1.jpg

プロ三ナードの花壇は、いろいろな種類のチューリップが植えられています。
ポップでかわいい色が春らしい
20240331_2.jpg

満開のチューリップが増えてきました。
今は咲はじめなので、お花がとってもきれいです。
20240331_3.jpg
晴て暖かい日が続けば、見頃はすぐそこ。

チューリップは、雨と風に弱いので、雨風が無いことを祈るばかりです。
来週半ばが雨の予報なので、ちょっと心配です・・・
posted by 木曽三川公園スタッフ at 10:00| 木曽三川公園センター | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする