2022年12月31日

【138タワーパーク】2023年もよろしくお願いします!

こんにちは
138タワーパークです。

いよいよ2022年もあとわずかですね。

今日(12/31)から始まりました
新春フォトスポット
新春フォトスポット.jpg
自然素材を使った巨大リースが登場。

松や竹、クロガネモチの実などを使ったお正月のフォトスポットが
セントルイスゲートを抜けた芝生地に1/22(日)まで設置しています。
家族みんなで記念撮影を楽しめます。


ツインアーチ138展望階では
明日から
干支展〜卯〜
藍型染作品展〜江戸の粋〜
一宮かるた展
3つの展示がスタートします。


221231園内の様子 (41).jpg

干支展〜卯〜
1/1(元日)〜22日(日)
干支展〜卯〜は2023年の干支、
うさぎにちなんだ昔ながらの
おもちゃを展示します。

221231園内の様子 (49).jpg

藍型染作品展〜江戸の粋〜
1/1(元日)〜2/26(日)
藍型染作品展〜江戸の粋〜は染めのために型紙に彫られた文様と、
その作品を展示します。
※期間中作品の入替あり
協力:下田あや子(緑花文化士)、国営昭和記念公園

221231園内の様子 (44).jpg

一宮かるた展
1/1(元日)〜29日(日)
協力:川瀬幸奈(椙山女学園大学2021年度 卒業制作作品)
楽しみながら一宮市の歴史・文化・魅力を再発見!

三つともお正月らしい展示です。
(展望階に上がるには入館料が必要です。)



そして1/2(振休)・1/3(火)開園時間を延長し“ニューイヤーイルミネーション”、
3日には“星空観察会”も開催(※雨天中止)します。

ニューイヤーイルミネーション
221127イルミ (82).jpg

「TSUNAGU〜未来につなぐ、希望の光」を1月2日、3日に

再点灯します。(点灯時間17:00〜21:00)

221112ツインアーチ138 (48).jpg

ツインアーチ138展望階で眺める
360度のパノラマ夜景もおすすめです
(展望階に上がるには入館料が必要です。)


星空入門 「冬のダイヤモンド」
221127空の宝石と3つの惑星 (9).jpg
1/3(火)
18:00〜20:00 随時参加 ※雨天中止
オリオン大星雲など、冬の星座を観察。

デジタルスタンプラリー テクテクさんぽ〜新春編〜

220104てくてくさんぽ.jpg
1/1(元日)〜1/9(月・祝)
スマートフォンを使って園内7か所のスポットを巡りながらスタンプを集めます。
同時に新年にまつわるクイズも楽しんでくださいね。

すべてのスタンプを集めたら管理事務所(9:30〜16:30)にて粗品をプレゼント!

フィールドクイズに挑戦〜冬の野鳥編〜

フィールドクイズ野鳥.jpg

1/1(元日)〜1/9(月・祝)

もくパラ内に設置された野鳥をテーマにした
クイズに挑戦!

もくパラ内に設置された野鳥をテーマにしたクイズに自由に参加できます。
場所:もくもくパラダイス内にて

新春フェスタの詳しい情報はこちらから
title_138_newyear2023.jpg


2023年も皆さんに楽しんでいただける様
スタッフ一同努力いたします。

何卒よろしくお願いいたします。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
国営木曽三川公園 138タワーパーク
 〒491-0135 愛知県一宮市光明寺字浦崎21−3
 TEL 0586-51-7105 
banner_kisosansen.jpg
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□




























posted by 木曽三川公園スタッフ at 14:32| 138タワーパーク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月30日

【河川環境楽園】自然発見館の入口装飾!

こんにちは!河川環境楽園 自然発見館です。
2022年も明日1日となりました
自然発見館の入口装飾も新年を迎える準備が整いました。

s-RIMG5321.jpg
クリスマスまではこれでした!

s-RIMG5355.jpg

s-RIMG5357.jpg
ガラっと変わって“和”になりました
可愛いウサギが出迎えてくれますよ

木曽川水園、自然発見館は、明日31日と元旦は休園日となります。
1月2日から「木曽川水園のお正月」と題して、昔ながらの日本のお正月を楽しんでいただけます
ぜひ、お出かけくださいね
では、皆様よいお年を
posted by 木曽三川公園スタッフ at 16:55| 河川環境楽園 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【パークセンター】今年も有難うございました。

こんにちはアクアワールド水郷パークセンターです。

2022年も残りわずかとなりました。
今年もご来園頂き誠に有難うございました。
体験教室や自然体験、ままず調査団等にも多くの方にご参加頂き有難うございました。
来年も宜しくお願い致します。

P1070293.jpg
跳ね橋の左右に門松を設置しました。(1月7まで)

12月の『公園DEクリスマス』は終了しましたが、引き続きトナカイのオブジェは交流サロン前に、設置してありますのでフォトスポットとしてご利用下さい。📷

PC250617.jpg
クリスマスの装飾が無くなってシンプルになりましたが、冬の思い出になりますよ。

ここで今年の12月の自然体験の振り返りです。
12月10日には「堀田米で餅つき体験」、12月17日「冬野菜の収穫体験」、12月18日「トウガラシの魔除け作り」、12月24日「オギでミニホウキ作り」を行いました。

PC100614.jpg
12月10日「堀田米で餅つき体験」の様子です。今年堀田で収穫した餅米を使って餅つき、鏡餅づくりを行いました。
杵と臼での餅つき、鏡餅づくり参加者の皆さんも上手に杵を振るっていました。その後は、素敵な鏡餅が沢山出来ました。

P1070035.jpg
12月17日「冬野菜の収穫体験」では、ベジタブルガーデンで育ったダイコンやハクサイなどの冬野菜の収穫体験を行いました。
良く育った冬野菜の収穫を通して旬の野菜や収穫の楽しさを感じて頂きました。(味も良かったかな?)

RIMG3993.jpg
12月18日「トウガラシ魔除け作り」では、パークセンターの花壇などの整備をして頂いている、ガーデナー俱楽部の方々の協力の下稲わらとトウガラシを使った魔除け作りを行いました。とても素敵な魔除けが出来ました。

P1070204.jpg
12月24日「オギでミニホウキ作り」では、ススキ・オギ・ヨシの見分け方や利用法などを紹介し、秋の河原などでよく見かけるオギを使ってミニホウキ作りを行いました。雪が積もった日でしたので参加者は1名でしたが、素敵なミニホウキが出来ました。

また来年も色々な体験教室や自然体験などを行っていきますので、ご参加お願い致します。

少し前になりますが、12月24日はパークセンターにも雪が積もました。
朝には3cmほど積もりましたが、お昼過ぎにはほとんど溶けていました。

P1070181.jpg
雪に覆われた風車とオニバス池は普段とは違う風景です。12月24日撮影

P1070185.jpg
雪の白さと、影のコントラストがキレイです。12月24日撮影

PC240606.jpg
除雪した場所には、スノーマン?が現れました。12月24日撮影

まだ雪が降る日もあるかも知れませんのでこうした冬ならではの風景が見られるかも知れません。
(雪の日にご来園頂く際には、足元が滑りやすいため安全にご注意の上お越しください。)

重ねて今年の感謝の気持ちを込めて、モミジバフウの実でメッセージを書いて?みました。
読めるでしょうか。

P1070292.jpg


P1070298.jpg
「アリガトウ」と「ヨイオトシヲ」でした。

重ねて本年も有難うございました。
皆様にとっても楽しい年末年始であることをお祈り申し上げます。
また来年も公園で楽しい時間をお過ごし頂けたら幸いです。
(2020年12月31日と2023年1月1日は休園日です。)

公園にお越し頂く際には、防寒対策などをして頂き、3密を避け、こまめな手指の洗浄、健康チェックなどの感染症対策もお願い致します。

木曽三川公園のHPはコチラ↓↓

posted by 木曽三川公園スタッフ at 10:40| パークセンター | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月25日

【河川環境楽園】キャンドルランタンをつくろう!

こんにちは!河川環境楽園 自然発見館です。
昨日と今日、オアシスパークガラスドームで「キャンドルランタンをつくろう!」を行いました。
s-RIMG5352.jpg
水風船を溶かしたロウの中に、下から3分の2位までゆっくり何度もつけます。
s-RIMG5314.jpg
模様付けにモミジやイチョウの葉っぱを貼り付けます。
s-RIMG5317.jpg
ロウが1mm位の厚さになったら、30秒間さまして風船を割り水を出したら・・・
s-RIMG5354.jpg
キャンドルランタンの出来上がりです

今日はクリスマス
キャンドルナイト最終日です。
s-RIMG5330.jpg
イルミネーションとはひと味違う幻想的な夜の公園をお楽しみください

posted by 木曽三川公園スタッフ at 15:07| 河川環境楽園 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月20日

【広報特派員Aの地域施設紹介】木漏れ日の下で歴史散策

スライド1.jpg

こんにちは!広報特派員Aです🙋
たまに公園を抜け出して周辺地域の魅力スポットをご紹介するおさんぽブログ、第三回目をお届けします。
海津市の南端に位置する木曽三川公園センターの前には、長良川と揖斐川をへだてる堤防が長く続いていて、多くの松が生い茂っています。
展望タワーから一望できるこの景色、見たことのある方も多いのではないでしょうか。
今回は、この千本松原(油島千本松締切堤)をご紹介します!

今回ご紹介する場所はこちら
スライド2.jpg

スライド3.jpg
まずは、治水神社でお詣り。
木曽川・長良川・揖斐川の木曽三川が流れるこの地域は、三つの川が複雑に合流・分流を繰り返す地形であったことから大雨が降るとしばしば氾濫し、古くから水害に悩まされてきました。
江戸時代、徳川幕府が薩摩藩に命じたことで堤防工事が始まりましたが、工事の途中にも水害頻発、疫病蔓延など、なかなか難航したようです。多くの費用と犠牲者を出し、1年以上もの歳月をかけて工事は完了したと伝えられています。
この治水神社は、宝暦治水事業の功績を讃えて建立されました。御祭神である治水事業の責任者・平田靱負をはじめ、犠牲となった多くの人々を慰霊しています。

スライド4.jpg
境内には、薩摩義士の像や伊藤光好胸像も設置されています。
桜島の溶岩が土台の薩摩藩士像は、鹿児島ライオンズクラブ結成20周年を記念してつくらたそうです。
岐阜県と鹿児島県は姉妹県盟約を、さらに海津市と霧島市は友好提携を結んでいます。
宝暦治水を縁に姉妹都市となったようですね✨

伊藤光好氏は前海津町長として様々な事業に尽力され、宝暦治水の語り部としても広く知られている人物なのだそうです。
木曽三川公園にも深く関わりのある方で、輪中地帯独特の水郷景観を一望できる施設として、展望タワー建設に大変ご尽力いただきました。
ヘリコプターで千本松原上空を旋回し、眺望に程よい高さを調べた上で、65m(展望階56m)のタワーが建設されています。

展望タワーからの眺望は、計算があってこその絶景だったのです、、、!!
まだまだ知らないことばかりで、新しい学びがたくさん📝

スライド8.jpg
治水神社の先には、約1kmにわたって約1000本の日向松が植えられた千本松原(油島千本松締切堤)が広がっています。国の史跡にも指定されている、岐阜県の「千本松原県立自然公園」です。
これらの松は宝暦治水工事終了後、薩摩藩士たちによって植えられたのだそうです。
たくさんの松に囲まれて、木漏れ日の中をゆったり散歩することができます。
鳥たちのさえずりもにぎやか♪

スライド6.jpg
視界が開けると、揖斐川の流れや、その奥には養老山脈を望むこともできます。
この日は山の方に霧がかかっていましたが、そんな景色も幻想的。
そして、冬の渡り鳥・ヒドリガモの家族がみんなそろってお出かけのようでした

スライド7.jpg
まっすぐまっすぐ歩いていくと、15分ほどで最南端に到着。
ここでは宝暦治水之碑や近代治水百年記念碑を見ることができます。
記念碑には平田靱負とヨハネス・デレーケのレリーフがありました。
ヨハネス・デレーケ氏は、第一回目のおさんぽブログでも紹介した治水の恩人です。
近代土木技術を取り入れた工事により木曽三川を分流させました。
平田靱負は宝暦治水工事の際の責任者であり、莫大な借金など、藩への負担の責任をとって工事終了後自ら命を絶ったとされる薩摩藩士です。
現在の木曽三川の豊かな流れは、この二人の偉人なしには語れません。
偉人たちの指揮、当時の人々の命がけの努力のおかげで現在があるのですね✨

このように、油島千本松原は治水工事の歴史を学び、こめられた思いを偲ぶことができる場所です。
歴史に思いをはせながら、ぜひゆったりと散策してみてください。
今回ご紹介した千本松原は、木曽三川公園センターの展望タワーから一望できます。360度の眺望をお楽しみいただけますので、歴史散策の際はぜひ公園にもお立ち寄りください。
以上、第三回目のおさんぽブログでした🙌
posted by 木曽三川公園スタッフ at 13:37| 地域施設紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月18日

【ワイルドネイチャープラザ】東海シクロクロス大会開催!!

こんにちは。

ワイルドネイチャープラザです。

今日は、東海シクロクロス大会が開催されています
RIMG5993.jpg

シクロクロスって何とお感じになった方にご説明します。
ロードレース選手のオフトレーニングの一環として始まった
秋冬がシーズンのオフロード自転車競技です。

距離ではなく時間制で行われ、1周2.5〜3.5km程度の
舗装・未舗装が入り混じるコースを周回し、ゴール着順を競います。

初心者から競技経験者まで、誰もが無理なく安全にレースに挑戦できます。
(日本シクロクロス競技主催者協会HPより抜粋)


が舞う時間もありますが、ワイルドネイチャープラザの松林や
RIMG5992.jpg
河畔林の中、
DSCN2527.jpg

そしてなんといっても祖父江砂丘
RIMG5998.jpg
砂の中を競技者の方々は一生懸命です。
RIMG6002-1.jpg

個人的な感想ですが、見ていてとても楽しい大会です

18日のレースは15:30まで行われていますよ。


さらに来年1月14日、15日には
全日本の大会ワイルドネイチャープラザで開催される予定です。

東海地区としては、初めての全日本選手権です。
迫力のあるレースをご覧いただければと思っています。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
国営木曽三川公園 ワイルドネイチャープラザ

愛知県稲沢市祖父江町祖父江
お問い合わせはTEL 0586-51-7105 まで 
banner_kisosansen.jpg
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
posted by 木曽三川公園スタッフ at 10:46| ワイルドネイチャープラザ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月16日

【パークセンター】 公園DEクリスマス開催中です。

こんにちはアクアワールド水郷パークセンターです。
12月も中旬に入って冬の寒さを感じる様になってきました。
パークセンターでは、12月のイベント『公園DEクリスマス』開催中です。

P1060777.jpg
事務所側の跳ね橋前には、サンタさんとスノーマンくんがお出迎えしています。

P1060677.jpg
交流サロン前には、トナカイオブジェがフォトスポットとして展示してあります。

土日を中心に行われているパークパートナーの体験教室もクリスマスの時期ならではの体験なども出来ますよ。🎄
その他園内では色々な場所にクリスマス装飾がありますので、探しながら散策するのも楽しいですよ。
公園DEクリスマスは12月25日(日)まで行っています。

パークセンターホールロビーでは、12月13日まで公園センターで行っていました『雨展』が行われています。
『雨』にまつわる展示や『雨』のことを体験しながら、楽しく知ることが出来ます。

 P1060989.jpg

P1060984.jpg

『雨展〜あらぶる雨・めぐみの雨』 〜2023年1月9日(月・祝) 9:30〜16:00まで パークセンターホールロビーにて開催中
(12月31日、1月1日は休園日です。)

紅葉も終了しましたが、冬ならではの公園の魅力を感じる事が出来ますよ。

P1070003.jpg
園内のモミジも、落葉も進んでいますがあと少し楽しめます。(落葉もかなり進んでいるのでお早めにご覧ください。)12月16日撮影

P1060992.jpg
サザンカも今が見頃です。 12月16日撮影

P1070007.jpg
ヒマラヤスギの松ぼっくりも開いてきています。この松ぼっくりはバラバラになるので拾えませんが、先の部分が上から見るとバラの様に見えます。 12月16日撮影

P1060991.jpg
クロガネモチの赤い実が冬空に映えます。木の実は冬の鳥たちのご馳走のひとつです。 12月16日撮影

P1070012.jpg
クリーク(水路)や義呂池では、カルガモや冬の渡り鳥たちが賑やかです。 12月16日撮影

P1070017.jpg
少し前には紅葉で目を楽しませてくれていたモミジバフウは、小さな突起のある丸い実を沢山つけています。少しクリスマスツリーの様にも感じられる様な?気がします。12月16日撮影

冬の公園は少し寂し気な雰囲気がしますが、冬ならではの楽しさを発見して頂けると幸いです。
温かい服装で、3密を避け、こまめな手指の洗浄、健康チェックなどの感染症対策も引き続きお願い致します。

木曽三川公園のHPはコチラ↓↓
posted by 木曽三川公園スタッフ at 16:08| パークセンター | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月14日

【木曽三川公園センター】真冬のお花たち

こんにちは ままずです。

寒くなりましたね。今日は風が冷たいので、とっても寒く感じます。

12月25日まで、イルミネーションを開催しています。
夜間は、とっても華やか。

北ゾーン、大花壇のグラウンドイルミネーション。
キラキラと輝いています!
20221214_7.jpg

昼間の園内はというと、寒い時期なので、お花が少なく、寂しいです。
でも、でも、少しづつですが、冬のお花が咲いてきています。

北ゾーン、輪中の農家側の園路に咲いているお花。
光が当たって、輝いています。
20221214_3.jpg

日本スイセンです。
こちらも北ゾーン、輪中の農家付近にあります。
20221214_1.jpg

清楚な姿が美しい。
20221214_2.jpg

こちらのお花は輪中の農家のお庭に咲いています。
20221214_6.jpg

つぼみがいっぱい。
お花が咲くのが楽しみです。
20221214_5.jpg

こちらも輪中の農家のお庭にある、梅のつぼみです!
いつ咲くのか楽しみです。
20221214_4.jpg
posted by 木曽三川公園スタッフ at 16:45| 木曽三川公園センター | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月10日

【長良川サービスセンター】KINAN AACAとピラティス教室

こんにちは

長良川サービスセンターです

12月になり少々お肌の乾燥が気になりますが、穏やかな気候が続いています


長良川サービスセンターでは恒例の自転車競技会が開催です

強風でなくてよかったです

いいタイムが出るといいですね
PC100009.jpg

PC100013.jpg



また、午後からは旬のイベント「ピラティス教室」が14時より開催されます
ピラティス.jpg
大人気のこちらの教室、若干の空きがございます

予約制ですが、空きがあれば当日参加が可能となっております

見学もできますので0584-54-2075までお問い合わせください





posted by 木曽三川公園スタッフ at 10:07| 長良川サービスセンター | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月08日

【河川環境楽園】キャンドルナイト2022 開催中!

こんにちは。こんばんは。
河川環境楽園 自然発見館です。

12月に入り、クリスマスムードが高まってきましたね!
今回は珍しく(?)イベントのご紹介。
親子で、カップルで楽しんでいただける夜のイベントです!

現在、河川環境楽園ではキャンドルナイトを開催しています。
※12/18(日)までの土日祝日、及び22(木)〜25日(日)までの期間限定です。
会場は県営公園オアシスパークのガラスドームとにじいろ噴水です。
17:00〜21:00の間、点灯しています。

DSCN7236.jpg
会場には約1600本の大小さまざま色さまざまなキャンドルを展示しています。

DSCN7240.jpg
火がともったキャンドルは柔らかく光り、どこか温かみを感じられます。
イルミとは一味違う光の展示を楽しめますよ(^^)

DSCN7239.jpg
奥に見えるのは「にじいろ噴水」
RIMG5304.jpg
この噴水は光るので、水の光と合わせた演出も行っています。
筆者、写真撮影の腕前は全然なのでこんな写真でしか紹介できないのが申し訳ないのですが、
キャンドルはアップで撮っても引きで撮っても、いい感じの雰囲気の写真が撮れます。
特に最近のスマホは一眼レフ並み?に綺麗に写真が撮れますし、いろんな角度からお気に入りのアングルを探して、
思い出になる写真を家族で、カップルで撮影してみてください★


河川環境楽園は高速道路と繋がっているので、川島PA(下り)からも入園できます。
ちょっと休憩の合間に。といった軽い感じでふらっと立ち寄っても大丈夫!
しかも会場周辺はコンビニ(ファミマ)やキッチンカー、フードコートもあるし、晩御飯にも困りません(笑)

車で5分以内のすぐ近くには138タワーパークもあるので、138タワーのイルミとハシゴして楽しんでいただくのもおすすめです。


現在、期間イベント冬の楽園祭も開催中です。
オアシスパーク、アクア・トトぎふと一緒に期間中はたくさんのイベントを開催します。

イベント情報は、下のバナーの河川環境楽園ポータルサイトから見られますので、是非ご覧ください!
オアシスパークとアクア・トトぎふのイベントもこのサイトですぐ見られます!

rakuen_potal.png

同じ公園なのにイベント情報は水族館やオアシスパークのサイトを見ないとわからない。手間かかる…
といったこともありません。
イベント情報は都度更新されていますので、公園にお越しの前にもご覧ください!
posted by 木曽三川公園スタッフ at 18:21| 河川環境楽園 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする