こんにちは ままずです。
お久しぶりです!
暑い夏を何とか乗り越え、さわやかな秋に突入したと思ったら、あっという間に過ぎ、うろうろしてたら、冬になりました。
ままず、元気に過ごしております。
木曽三川公園センターの冬といえば・・・そうです
イルミネーションです。

今週末から開催ということで、イルミネーション設置作業は仕上げに入っています。
今年のテーマは「星降る夜におくりもの」
どんな「おくりもの」があるんでしょうか。楽しみです。
大屋根下には、定番のクリスマスツリー。

広場中央には、ちょい大きめのツリーがあります。

もちろん、ままず一行もクリスマスバージョンに衣替していますが、昼間の写真ではわかりませんね。

北ゾーンにある巨大な箱。
なんだかわかりませんが、イルミネーションが点灯すると、大変身します。

大花壇の「グラウンドイルミネーション」も電球が敷き詰められて、光がと灯されるのを待つばかりです。
イルミの下には、春に咲く「チューリップ」が植えられています。

一見、なんでもない木ですが・・・
こちらもイルミネーションが施されています。

イルミネーションは11月26日からスタートです。楽しみですね。
詳しくはHPをご覧ください。
今は実りの季節。園内の木には実がいっぱいついています。
ラクウショウ(落羽松)の大木には、たわわな実が見えます。

大きな木なので、実も大きい!
