2022年09月30日

【138タワーパーク】いよいよ秋ですね・・・園内の様子です

こんにちは
138タワーパークです。
早いもので今日で9月も終わり・・・明日からは10月です。
220930園内の様子 (20).jpg
花畑はキバナコスモスが5〜6分咲いています。
220930園内の様子 (21).jpg
コスモス(ドワーフセンセーション ホワイト)はちらほらと咲始めました。
見頃は10月第2週の見込みです。
赤ソバと混植 (1).jpg
花畑では、今年初めて一部のエリアに
赤ソバとコスモスが混植しています。
赤ソバは咲き始めは白っぽいですが徐々にピンク色が濃くなってきました。
こちらも見ごろは10月中旬見込みです。

そして10月といえばハロウイン
9月23日から
大芝生広場で
ハロウインフォトスポット
_MG_7679.jpg
10月31日(月曜日)までです。
〜ようこそ『お化けレストラン』〜
今年も素敵なお化けたちが皆さまを待っています。

大芝生広場だけでなく
220930園内の様子 (3).jpg
無料休憩所傍
220930園内の様子 (6).jpg
園内各所ハロウイン仕様です

最後に秋といえば
220930園内の様子 (8).jpg
ツインアーチ138の東側園路にミヤギノハギが咲き始めました。
しだれた枝に紫紅色の小さな花が咲いています。

オータムフェスタの詳しい情報は
クリックしてね
title_138_autumn.jpg

---------------------------------------------------------------

【138タワーパークからのお知らせ】
138タワーパークでは、感染対策に気をつけながら
積極的に都市公園を利用していただくために、
国土交通省がまとめた
「『新しい生活様式』を心がけて公園をつかおう!4つのポイント」を
踏まえた、公園の利活用を進めています。

新型コロナウイルスの感染状況が変化する中でも
継続的に公園を利用できるよう、
@体調が悪いときは利用を控える
A時間・場所を選び、ゆずりあおう
B人と人とのあいだをあけよう
Cこまめに手洗いしよう
の4つのポイントに注意していただき、
心と体の健康を保つため、体を動かしたり、
屋外でのリフレッシュをしてほしいと考えております。

また感染症拡大防止のため、
大人数や長時間の飲食や、飲酒を伴う集まりは控えていただき、
会話の時はマスクの着用をお願いいたします。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
国営木曽三川公園 138タワーパーク
 〒491-0135 愛知県一宮市光明寺字浦崎21−3
 TEL 0586-51-7105 
banner_kisosansen.jpg
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□











posted by 木曽三川公園スタッフ at 16:58| 138タワーパーク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【木曽三川公園センター】キバナコスモスが見頃になりました!

こんにちは ままずです。

今日はいいお天気ですね。気温は高く、まだまだ半そでが活躍中ですが、季節は秋。
日差しも少し柔らかくなってきていて、歩いていても心地よいです。

キバナコスモス レモンブライトが見ごろを迎えました!
台風や長雨にも負けず、レモンイエローのお花が光り輝いています!
20220930_3.jpg

レモンイエローの中に、白いドア。
爽やかです。
20220930_4.jpg

ドアの後ろには、レモンイエローのお花畑が広がっています。
20220930_5.jpg

プロムナードの花壇のセンセーションホワイト。
こちらも爽やか!
20220930_1.jpg

こちらはカップケーキブラッシュの白色。
後ろの花びらは、全部つながっています。なので後ろの花びらは1枚。
カップ状になった1枚の花びらが、前面の花びらを守っているみたいです。
20220930_2.jpg

ピンクや白のコスモは、台風と雨のため倒れてしまいましたが、徐々に起き上がってきました。
20220930_6.jpg

20220930_7.jpg
コスモスさん、頑張って伸びてください!!
posted by 木曽三川公園スタッフ at 11:55| 木曽三川公園センター | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月29日

【パークセンター】ハロウィーン展示始めました。

こんにちはアクアワールド水郷パークセンターです。

2022年もあと3ヶ月余りとなってきました。
パークセンターでは毎年10月に『ハロウィーンパーティー』と題したイベントを行っています。
今年も感染症対策をしつつ、園内装飾(展示のみ)や体験教室などを行います。
事務所側のたいこ橋近くの花壇では、ハロウィーンフォトスポットを設置しました。

P1040935.jpg
パークセンターでのハロウィーン記念にお使い下さい。

10/1(土)、10/2(日)の両日には自然体験『木の実で作ろうハロウィン飾り』を行います。
園内にある樹木の木の実や色々な自然素材を使った自由創作体験です。
お子様(3歳以上)〜大人 ご家族やお友達でもご参加頂けます。
世界にひとつだけのオリジナルのハロウィーン飾りが作れますよ。

13:30〜(受付は13:00から)参加費200円 定員15名(当日受付) 会場パークセンターホール

DSC_0042.jpg DSC_0071.jpg
昨年ご参加頂いた方々の作品です。他にもステキで楽しい作品をたくさん作って頂きました。(感謝)

パークパートナーによる体験教室も、10月は土日だけでなく平日も開催致します。
楽しい体験が沢山ありますので(当日参加の他に、事前申し込みの教室もあります。)詳しくはHPやチラシをご覧頂きパークセンターまでお問い合わせください。

園内の展示は10月に入ってからも徐々に増えていく予定です。
また、10/15(土)、10/16(日)には『パークセンターハンドメイド市2022秋』と同時開催で『海津アクアマルシェ』も開催される予定です。

園内ではヒガンバナが見頃を迎えています。園内の各所や堀田など今年はヒガンバナがいつもより多く見られる気がします。
ヒガンバナは咲いている期間が短い為お早めにご覧ください。

P1040899.jpg
園内に咲いているヒガンバナは赤色が多いですが、たまに白色などもみる事が出来るかも知れません。

園内の紅葉も徐々に色づき始めました。園内には色が変わって落葉する樹木が多いので、その時によって変化が楽しめますよ。

P1040841.jpg
モミジバフウは日光の当たり方によって彩りが変わっていきます。カツラも段々と黄色く色づいてきています。
まだまだ昼間は暑い日が続いていますが、他にも小さな秋が見つかるかも知れません。

今年はオニバスもまだまだ元気です。(10月に入っても花は見られるかも知れません。)

P1040908.jpg
開放花の開花数は減ってきていますが、まだまだつぼみも多く葉っぱも広がってきています。
この後気温が下がり、水温が下がると成長は止まるかも知れませんので、お早めにご覧ください。
(開花状況につきましては、パークセンターまでお問い合わせください)

10月は色々な秋を見つけにパークセンターにお越し下さい。

まだまだ暑い日が続きますので熱中症対策、3密を避け、こまめな手指の洗浄、健康チェックなどの感染症対策もお願い致します。

木曽三川公園のHPはコチラ↓↓

posted by 木曽三川公園スタッフ at 10:50| パークセンター | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月27日

【河川環境楽園】エコパラクラブ「かかし人気コンテスト」!

こんにちは!河川環境楽園 自然発見館です。
木曽川水園は落ち葉が目立ち始め、真っ赤なが目を引きます。
s-DSCN1632.jpg
棚田では、エコパラクラブと田んぼクラブで作ったが設置されました
18日に作ったでのですが、台風14号の影響でたてられなかったのです
s-DSCN1630.jpg
エコパラクラブでは、「かかし人気コンテスト」が行われます。
s-DSCN1617.jpg
1番
s-DSCN1619.jpg
2番
s-DSCN1623.jpg
3番
s-DSCN1621.jpg
4番

この4体から一番人気を来園者の皆さんに投票してもらいます。
投票箱は農家にありますよどれが一番いいですか?
来月結果発表がありますので、お知らせしますね

posted by 木曽三川公園スタッフ at 16:22| 河川環境楽園 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月25日

【木曽三川公園】広報特派員Aの地域施設紹介 行かないともったいない!桑名おすすめスポット

こんにちは!広報特派員Aです
たまに公園を抜け出して周辺地域の魅力スポットをご紹介するおさんぽブログ、第二回目をお届けします。

「歴史文化をめぐる桑名のまち」
木曽三川に面する桑名は古くから交通の要衝となっていて、江戸時代には宿場町として賑わっていました。今回ご紹介するのは、旧東海道の街並みや多くの史跡が残る歴史的なエリア、住吉地区です。
水辺と歴史を歩いて楽しむ、住吉地区の魅力をたっぷりお伝えします〜✋
スライド2.jpg

住吉地区には、国営木曽三川公園の拠点の一つ、「桑名七里の渡し公園」があります。
伊勢大橋のすぐ近く、桑名駅からは徒歩25分ほどの場所です。
川とまちが一体となった歴史公園で、日本庭園の景色を眺めながら、芝生の上や休憩所でのんびり過ごすことができます。
今日は、この拠点近くのスポットをまわっていきます💪

まず、駐車場のすぐ横に住吉神社があります。
桑名市観光サイト 住吉神社

桑名は木曽川、長良川、揖斐川の木曽三川が合流する地にあることから、水運業の拠点港として発展してきました。この神社は、航海の安全を祈って建立されたそうです。
なんとこの神社では、元旦に鳥居の真ん中から昇る初日の出を拝めるんだとか!
ご利益をもらっていい1年になること間違いなしですね✨
スライド3.jpg

そして、揖斐川の堤防沿いに歩いていくと、見えてくるのは「七里の渡跡」。
桑名市観光サイト 七里の渡跡

東海道五十三次の熱田・宮宿から桑名宿を結ぶ海路「七里の渡し」の船着き場があった場所です。東海道唯一の海上路で、2つの宿場町の間が七里(現在約28km)の距離であったことから、この名が付けられたようです。
十返舎一九の代表作『東海道中膝栗毛』の弥次さん・喜多さんはこの海上ルートを渡る道中でもハプニングを起こしたみたいですね😅
物語の舞台として見てみると、散策がもっと楽しくなる気がします。

スライド4.jpg
それにしても立派な鳥居と松の木ですよね✨
ここは伊勢の国の入口でもあり、「伊勢国一の鳥居」なんだそうです。
式年遷宮ごとに伊勢神宮から移して建て替えられているこの鳥居は、貫禄たっぷりで、こちらもご利益のありそうな佇まいでした。
晴れた日には、鳥居の間から遠く御嶽山を眺めることもできるんだそうです。
ここから旧東海道を散策してみるのも楽しそう♪
これからの時期はサイクリングもいいかもしれませんね☺


さらに歩いていくと、蟠龍櫓(ばんりゅうやぐら)、柿安コミュニティパーク、九華公園と続きます。今回のおさんぽブログでは紹介しきれませんが、要チェックな観光スポットです。
九華公園はかつて「海道の名城」と呼ばれた桑名城があった場所で、現在は季節ごとの花を楽しめる名所となっています🌸🌼
九華公園

近くには徳川四天王の一人、本多忠勝の銅像もあります!
本多 忠勝
生涯で57回もの戦に参加しながらも、傷ひとつ負わなかったとされる戦国武将です。
両脇から鹿の角が生えた兜をかぶり、肩には大きな数珠を提げ、どっしりと座っています。
ぜひ探してみてくださいね✌
スライド8.jpg

七里の渡し公園のすぐ隣も、諸戸氏庭園、六華苑など、国の名勝や重要文化財が並びます。
洋館・和館・庭園で構成される六華苑の洋館部分は、イギリス人建築家ジョサイア・コンドルが設計したもので、地方に唯一残る作品としても注目されています。
明治・大正期を代表する貴重な文化遺産です✨
この辺りはレンガ造りの遊歩道があったりと、施設だけでなく街並みからも趣を感じる素敵なスポットです👍


スライド6.jpg

そして、おさんぽの最後には桑名名物「アイス饅頭」🍦🍧
駐車場横の住吉浦休憩施設で購入することができます。
小豆とミルクの程よい甘さがとってもおいしいアイスキャンディで、ころんとしたフォルムも魅力的♡
天気のいい日に外で食べるアイスってなんでこんなにおいしいんでしょう☺

スライド7.jpg

第二回目は七里の渡し周辺・住吉地区についてご紹介しました。
木曽三川を軸に交流が生まれ、地域が繁栄していった歴史を感じることができるこのエリアは、桑名を知るには欠かせないスポットです。
地元の方の憩いの場であり、もちろん観光にもおすすめ✨
いい散歩コースになること間違いなし

それでは、第三回目をお楽しみに!
posted by 木曽三川公園スタッフ at 16:05| 地域施設紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【長良川サービスセンター】2022長良川ミドルトライアスロン102秋

2022長良川ミドルトライアスロン大会102
大会種目変更のお知らせをご確認ください


こんにちは

長良川サービスセンターです


本日早朝より開催されております、ミドルトライアスロン大会は競技種目変更となりました

ですが選手の皆様全力で大会に挑んでおります
P9250017.jpg

P9250029.jpg

P9250035.jpg
競技はまだまだ続いております


長良川サービスセンターより

本日はミドルトライアスロン大会開催のため、河川敷利用はすべて利用規制となります
自転車、マラソン等のご利用もできませんのであらかじめご了承ください

利用規制のお知らせはホームページよりご確認いただけます
長良川サービスセンター→トップページ→公園からのお知らせ

posted by 木曽三川公園スタッフ at 09:56| 長良川サービスセンター | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月24日

【木曽三川公園管理センター】キバナコスモスがきれいです。

こんにちは ままずです。

台風、雨とコスモスにとっては、厳しい試練が続きました。

雲一つない晴天となった今日、コスモスを見に行ってきました。

北ゾーン、大花壇のキバナコスモス「レモンブライト」
20220924_1.jpg

太陽の光に輝いています。
20220924_2.jpg

白やピンクのコスモスは、台風と雨でかなり倒れてしまいました。
起き上がるまでに、少し時間がかかりそうです。
20220924_3.jpg

南ゾーン、噴水前のキバナコスモスもきれいに咲いています。
20220924_4.jpg

9月23日から、デジタルフォトラリー「秋の見どころスポットめぐり」が始まりました。
20カ所の参加施設を巡って、SNSに投稿すると、景品が当たるかも

20220924_5.jpg
posted by 木曽三川公園スタッフ at 10:50| 木曽三川公園センター | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月22日

【パークセンター】今年のオニバスまもなく終了です。

こんにちはアクアワールド水郷パークセンターです。
先日の台風14号は、この辺りでは大きな災害は少なかったようですが、九州、四国、西日本の各地では大きな爪痕を残しました。
災害に遭われた方々にはお見舞い申し上げます。

P1040448.jpg
 吹き返しの風も強く、風も冷たく感じ、一気に秋到来といった感じです。(台風一過の9/20撮影)

台風14号が過ぎてから、一気に秋めいて風がひんやりと感じる様になりました。

気温が下がり、水温が下がってくると、いよいよ今年のオニバスも見納めの時期を迎えます。
9月下旬になりましたが、まだまだ株自体はとても元気に毎日、沢山の花を咲かせています。

P1040492.jpg
まだまだ沢山の開放花やつぼみが見られます。(9/22撮影)

台風接近前の9/18には36輪、台風後の9/20には30輪、その後気温が下がってきた9/22には24輪の花(開放花)の開花が見られています。
雨が降っている日や雨の後の水位が上がっている時は、花の開きもそれほど開きません。
この後の天気によって開花が見られる時期が変わっていく事が予想されます。
(いつまで開放花がみられるかは天気やオニバスの状態、気温、水温等に左右されるため、ご覧頂く場合には早めにご覧ください。)

P1040506.jpg
雨が降っている時や、水位が上がった時の開きはこのくらいです。(9/22撮影)

開花が見られるのは午前中〜お昼頃までです。

P1040451.jpg
お天気やオニバスの状態が良いと、開いている花もご覧いただけます。(9/20撮影)

オニバスの開花状況につきましては、お問合せの上ご来園頂けると良いかと思います。

オニバスには、虫などが花粉を運ぶ開放花と自家受粉で種を作る閉鎖花の2種類の花を咲かせます。
オニバスの開放花が終了すると、もう一つの水中の中にある種を作る花である閉鎖花が膨らんできます。

P8210557.jpg
オニバスの大切なもうひとつの花である閉鎖花です。

閉鎖花は、栗のイガの様にトゲで覆われていて開く事はありませんが、種が成熟してくると水面近くに浮き上がってきて、やがて弾けます。
弾ける時には音が聞こえる事もあり、弾けた種は黄色い膜に覆われて水面を漂い、風によって移動します。
やがて黄色い膜が腐ってとれると種は水の中に沈み、翌年以降の芽吹きを待ちます。

P9110593.jpg
これからの時期には水に漂っている種もご覧いただけるかも知れません

この営みが毎年続けられている事により、絶滅危惧種であるオニバスを見る事が出来ます。
オニバスには沢山の魅力的な面がありますので、今年のオニバスを是非ご覧頂ければと思います。

園内ではヒガンバナも咲き始め、樹木の紅葉も少しづつ進んできています。

P1040513.jpg
秋の雨に濡れたヒガンバナもきれいです。(9/22撮影)

樹木のてっぺんでは時折、モズの鳴き声が聞こえてきます。

P1040459 (2).jpg
ツクツクボウシやコオロギなどの虫の音も季節の移り変わりを告げている様です。(9/21撮影)

季節の変わり目のこの時期は朝夕が少しひんやりとし、日中は汗ばむ事もあります。
熱中症対策、三密を避け、こまめな手指の洗浄、健康チェックなどの感染症対策も宜しくお願い致します。

木曽三川公園のHPはコチラ↓↓



posted by 木曽三川公園スタッフ at 15:07| パークセンター | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月20日

【ワイルドネイチャープラザ】ヒガンバナ見ごろを迎えました

ワイルドネイチャープラザです。

園内の河畔林の園路沿いのヒガンバナが見ごろを迎えました。

台風の暴風にも負けず、咲き進みました。
DSC_0017.jpg

DSCN2261.jpg
ピークは今週末の23日〜25日頃ではないかと見込んでいます。
DSCN2259.jpg

現時点では、週末の天気は芳しくない予報ですが、
水が滴るヒガンバナも、趣きがあっていいですよ


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
国営木曽三川公園 ワイルドネイチャープラザ

愛知県稲沢市祖父江町祖父江
お問い合わせはTEL 0586-51-7105 まで 
banner_kisosansen.jpg
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
posted by 木曽三川公園スタッフ at 11:13| ワイルドネイチャープラザ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月17日

【河川環境楽園】木曽川水園で網漁体験

こんにちは!河川環境楽園 自然発見館です。
三連休の初日、木曽川水園 じゃぶじゃぶの河原で『網漁体験』を行いました
刺し網を使って、アユを網に追い込む「網漁」です。
s-RIMG5007.jpg
大きめの石を両手に持って川底を叩きながら進みます。
s-RIMG5012.jpg

s-RIMG5013.jpg
追い込んだアユが網にかかっていますね
s-RIMG5020.jpg
網からアユを丁寧にはずします。
その後は、いつものように串に刺して水洗いをして化粧塩をふりかけたら・・・
s-RIMG5030.jpg
炭火焼にして召し上がっていただきます

台風14号接近のため、18日(日)・19日(月・祝)の「網漁体験」は中止とさせていただきます
尚、23日(金・祝)、24日(土)、25日(日)は只今、予約受付中です。
ぜひ、お電話をお待ちしております
posted by 木曽三川公園スタッフ at 15:42| 河川環境楽園 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする