2022年08月27日

【木曽三川公園センター】ヒマワリ、東北八重が見頃になりました。

こんにちは ままずです。

朝は日差しがたっぷりでしたが、午後から曇ってきました。
見頃のヒマワリ「東北八重」を見に行ったんですが、日差しが無い分、涼しいです。
夏も終わりに近づき、にぎやかだったセミの鳴き声もトーンダウンしています。

さて、夏の終わりに咲き始めた「東北八重」
八重咲の豪華なお花です。今年は小さめです。
20220807_1.jpg

草丈も低く、かわいいらしい花壇になりました。
20220807_2.jpg

白いヒマワリ「イタリアンホワイト」は、終わりに近づいています。
小さくてかわいいお花なので、花びらが小さくなって終わりに近づいていく、儚げな姿も絵になります。
20220807_3.jpg

秋のお花、コスモスが少し咲いてきました。
20220807_4.jpg

コスモスの生育は順調です。
ステキなコスモス花壇になりそうです。
20220807_6.jpg
posted by 木曽三川公園スタッフ at 15:38| 木曽三川公園センター | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年08月20日

【長良川サービスセンター】水面利用にぎやかです

こんにちは

長良川サービスセンターです

来月開催予定の秋のデ・レーケ記念交流レガッタに向け、多くのクルーがボート(ナックルフォア)の練習をされます

写真は春の大会のものです
P5080036.jpg

本日より大会までの週末の土日は水面はにぎやかになりそうです

お子様にはカヌー体験コーナーをお勧めします

水面のご予約についてはこちらをご参考にお願いいたします
posted by 木曽三川公園スタッフ at 16:47| 長良川サービスセンター | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年08月19日

【木曽三川公園センター】ヒマワリ4品種目が咲き始めました!

こんんちは ままずです。

最近、晴れいてても急に大粒の雨が降ってきたり、雨が降った後、急に日差しが出て、蒸し暑くなったりと、不安定なお天気が続きましたが、今日は朝からいいお天気。絶好の洗濯日和です。

ままず、雨の後のヒマワリが心配で、見に行ってきました。

白いヒマワリ「イタリアンホワイト」
華奢なので、大丈夫かなと思っていたんですが、無事でした。
20220819_1.jpg

黄色と白が入り混じってステキな花壇になっています。
20220819_2.jpg

赤いヒマワリ「ルビーエクリプス」
こちらも無事でした!
20220819_3.jpg

ヒマワリには、水が良く似合います。
20220819_4.jpg

北側の花壇にあるヒマワリ「ハイブリッドサンフラワー」
先日の雨のせいか、頭が下がってしまいました。
起き上がってくれるといいのですが・・・
20220819_5.jpg

4品種目の「東北八重」が一輪咲き始めていました。

花びらが開く途中です。
つぼみがいっぱいなので、日差しが戻れば、一気に咲いてきそうです。
20220819_6.jpg
posted by 木曽三川公園スタッフ at 14:07| 木曽三川公園センター | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年08月15日

【パークセンター】オニバス生育状況のお知らせ

こんにちはアクアワールド水郷パークセンターです。
残暑お見舞い申し上げます。
8月も中旬に差し掛かり暑さも厳しい日が続いていますね。

パークセンターの夏の風物詩のひとつオニバスの生育状況をお知らせ致します。

8/4に今年の一番花が見られましたが、その後の不安定な天候や水位の上昇などにより水没しては開花を繰り返して、安定した開花が今年はまだ見られていません。

RIMG3443.jpg
今年のオニバスの一番花です。(8月4日撮影)

IMG_2252.jpg
引き続き咲いてきた、今年のオニバスの開放花です。(8月10日撮影)

今年も多くの芽吹きが池中に見られたのですが、今年は水位が芽吹き〜生育の時期まで高かった事と、アカミミガメやジャンボタニシなどの外来種による食害の為、多くの茎や葉っぱが成長過程で切られてしまった事によって、ほとんどのオニバスの株が無くなってしまいました。
昨年も食害にあった経験の上で対策を講じ、その後葉っぱも株も増えてきました。

IMG_2366.jpg
開花が見られた株の様子です。葉っぱの直径は大きいもので直径1.25mになりました。(8月15日撮影)

IMG_2363.jpg
成長中の株の生育も順調で、葉っぱの大きさが平均直径70cmほどに成長しました。(8月15日撮影)

ただ成長の遅れもありますので、例年よりも花(開放花)の数は少なくなることが予想されます。
時期も例年の見ごろである8月下旬〜9月上旬には、ご覧頂けると思われますが、今後の天候、オニバスの成長の状態、食害などによって左右される事もありますので、お問合せ頂いてからご来園頂けると良いかと思われます。
(オニバスは午後は花が閉じますので、お昼頃までにご覧いただける様にお願い致します。)
また今後の生育状況の様子もブログでも引き続きお知らせしていきたいと思います。

オニバス池にはオニバスだけでなく、盆花ともいわれる『ミソハギ』が今年はきれいに咲いています。
7月〜9月頃の長期に渡って、薄い赤紫色の色の花を咲かせます。

IMG_2204.jpg
風車をバックに、ミソハギがとても映えます。(8月12日撮影)

少し前までは田の畔や池の周辺などでもごく普通に見られ、お墓や仏壇などにお盆の時期の花として飾られたりしていました。
名前にハギとつきますがマメ科の植物ではなく、ミソハギ科の植物です。
風にそよぐ姿も少し涼し気に感じます。

オニバス池の周りには色々な種類のトンボが見られます。これも夏ならではです。

IMG_2124.jpg
お尻の部分がウチワ状に平たいウチワヤンマ

P1030144.jpg
飛ぶスピードが速いので、撮影が難しいですが、ギンヤンマはきれいです。

IMG_1886.jpg
同じ方向に向いてとまる習性?のあるシオカラトンボなど
他にもイトトンボの仲間や、そろそろ赤とんぼ(主にショウジョウトンボがよく見られます。)も見られるかも知れません。
8月28日(日)のパークセンターの人気観察会『ままず調査団』でも沢山の生き物探しを行います。(まだ若干名、募集しています。)

夏も残り少なくなりましたがパークセンターでは『わくわく体験まつり』も8月31日まで開催中です。
水遊び広場やクイズラリー、土日を中心とした体験教室など開催中です。
体験教室や自然体験などで夏休みの宿題や自由研究に役立つ体験もあります。夏の思い出を作って頂く事も出来ますよ。

自然体験『紙でオリジナルグッズ作り』

和紙やきれいな紙を使ってオリジナルの紙製のちょっとオシャレなエコバックなどを作ります。
作り方はとてもシンプルですが、お気に入りの紙や和紙を使って作り方を覚えて頂いてお家でも作って頂くと、お買い物やお出かけも楽しくなると思います。
講師はパークパートナーで和紙を使ったモビールや和紙人形などを作っていらっしゃる『紙楽』さんです。
和紙の使い方や和紙に関するお話しも聞けますよ。

8月21日(日)10:30〜12:00 パークセンターホール 定員10名 参加費400円
和紙やエコバックにしてみたい紙をお持ちください。サイズはA2くらいまで(材料はこちらでも用意します。)

イベント等にご参加希望の方は電話もしくはインフォメーションハウスにお問合せ下さい。(定員になり次第締め切りとさせて頂きます。)

園内では元気なセミの声と一緒に、朝や夕方ごろに鈴虫やコオロギなどの秋の虫の音が聞こえてくる様になりました。
まだまだ暑い日が続きますのでお越しの際には熱中症対策、3密を避け、手指のこまめな洗浄、毎日の健康チェックなどの感染症対策もお願い致します。

木曽三川公園のHPはコチラ↓↓
posted by 木曽三川公園スタッフ at 15:58| パークセンター | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年08月14日

【138タワーパーク】夜間特別開園最終日!楽しい思い出できたかな?

こんばんは。
138タワーパークです。

今日で夜間開園は最終日です。

期間中、様々なイベントを開催しました。


〇サマースポットイルミネーション

スポットライトの色が変化し、違った表情を見せてくれました

220814サマースポットイルミ (9).jpg

220811夜間開園 (3).jpg


〇138星空入門

夏に見られる星座を特徴的な望遠鏡で観察しました

220811星空入門 (22).jpg

★220811星空入門 (57).jpg


〇一宮キャンドルフェスタ

色とりどりのキャンドルアートを、オカリナ、雅楽の演奏とともに楽しめました

220813キャンドルフェスタ (58).jpg

220813キャンドルフェスタ (76).jpg


〇公園で花火をしよう

家族みんなで手持ち花火を楽しんでいました

220813公園で花火 (117).jpg

220813公園で花火 (153).jpg


〇138昆虫調査隊

普段は入れない夜の園内を回り、様々な昆虫を観察しました

220814夜の昆虫調査隊 (51).jpg

★220814夜の昆虫調査隊 (29).jpg

日々天気予報とにらめっこしながらのイベント開催となりましたが、

参加いただいた多くのお客様の笑顔を見ることができ、スタッフ一同ホッとしました。

皆様の夏の思い出の一つになれたらうれしいです

皆様ありがとうございました。


明日8月15日(月)は通常通りの開園時間に戻り、9:30〜17:00となります。

---------------------------------------------------------------

【138タワーパークからのお知らせ】
138タワーパークでは、感染対策に気をつけながら
積極的に都市公園を利用していただくために、
国土交通省がまとめた
「『新しい生活様式』を心がけて公園をつかおう!4つのポイント」を
踏まえた、公園の利活用を進めています。

新型コロナウイルスの感染状況が変化する中でも
継続的に公園を利用できるよう、
@体調が悪いときは利用を控える
A時間・場所を選び、ゆずりあおう
B人と人とのあいだをあけよう
Cこまめに手洗いしよう
の4つのポイントに注意していただき、
心と体の健康を保つため、体を動かしたり、
屋外でのリフレッシュをしてほしいと考えております。

また感染症拡大防止のため、
大人数や長時間の飲食や、飲酒を伴う集まりは控えていただき、
会話の時はマスクの着用をお願いいたします。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
国営木曽三川公園 138タワーパーク
 〒491-0135 愛知県一宮市光明寺字浦崎21−3
 TEL 0586-51-7105 
banner_kisosansen.jpg
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
posted by 木曽三川公園スタッフ at 22:16| 138タワーパーク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年08月13日

【カルチャービレッジ】ヒマワリが見頃です!

こんにちは カルチャービレッジです。

以前紹介したヒマワリ「ハイブリッドサンフラワー」が満開の見ごろを迎えました。
220813ハイブリッドサンフラワー (2).jpg

220813ハイブリッドサンフラワー (3).jpg

220813ハイブリッドサンフラワー (1).jpg
雨にも負けず風にも負けず、しっかりと咲いています。

カルチャービレッジには、お花以外にも大型のすべり台があります。
龍の遊具 (1).jpg

地上から約6mの高さがあり、一番上まで登ると迫力があります。
龍の遊具 (3).jpg

晴れた日の散策の際は、ぜひお越しください。
posted by 木曽三川公園スタッフ at 17:30| カルチャービレッジ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【木曽三川公園センター】昆虫標本つくり、まだ間に合います&ヒマワリ

おはようございます ままずです。

朝は雨が降っていましたが、今はお日様が出ています。

さて、明日は1回目の「公園センター 昆虫研究隊」
曇で気温も少し低そうな予報です。

午前の部の「昆虫調査隊」は、ほぼ定員に達していますが、午後の「標本編」は空きがあります。
ご予約は、電話でOKです。0584-54-5531にお問い合わせください。
当日も、空きがあれば参加は可能です。

時間は13:30〜15:00

標本作りの昆虫は「アトラスオオカブト」です。
20220804_14アトラスオオカブト.jpg

室内で、ゆっくり慎重に作ります。
20220804_4.jpg
ご参加、お待ちしています!

園内のヒマワリですが、かなり咲きそろってきました。

赤いヒマワリ「ルビーエクリプス」
20220813_1.jpg

咲きはじめは、薄い赤ですが、徐々に濃い赤に変化していきます。
20220813_2.jpg

白いヒマワリ「イタリアンホワイト」
アイボリーホワイトが美しい。
20220813_3.jpg

とても華奢で繊細な雰囲気のヒマワリです。
20220813_4.jpg

元気いっぱい!「ハイブリッドサンフラワー」
20220813_5.jpg

いかにも夏!ですよね。
お花は、ほぼ東を向いています。
20220813_6.jpg
ヒマワリのお花が東を向くのは、諸説ありますので、調べてみるのも楽しいですよ。
posted by 木曽三川公園スタッフ at 10:01| 木曽三川公園センター | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年08月11日

【138タワーパーク】138タワーパーク星空入門を開催しました。

こんばんは。
138タワーパークです。

今日は138タワーパーク星空入門を開催しました。

138タワーパーク星空入門「土星と夏の星座をめぐる」
こと座、わし座、はくちょう座、さそり座など、夏の空に見られる星を観察します。

開催前から続々とお客様が集まってきました

220811星空入門 (4).JPG

広場には4つの個性的な望遠鏡が準備されており、それぞれ違った星を観察できます

★220811星空入門 (33).jpg

220811星空入門 (15).JPG

スクリーンには今見える星を表示しています
時間によって見える星が変わるようです

★220811星空入門 (58).JPG

土星が見えるようになると歓声が上がりました
皆さん思い思いに天体観測を楽しんでいました

★220811星空入門 (79).JPG

★220811星空入門 (47).jpg

ご参加いただいた皆様ありがとうございました

138タワーパークでは、初心者向けの星空観察会を行っており
天体望遠鏡を使って、その時期に見やすい星を観察します。

詳しくはこちらをクリック
title_138_hosizora.jpg

---------------------------------------------------------------

【138タワーパークからのお知らせ】
138タワーパークでは、感染対策に気をつけながら
積極的に都市公園を利用していただくために、
国土交通省がまとめた
「『新しい生活様式』を心がけて公園をつかおう!4つのポイント」を
踏まえた、公園の利活用を進めています。

新型コロナウイルスの感染状況が変化する中でも
継続的に公園を利用できるよう、
@体調が悪いときは利用を控える
A時間・場所を選び、ゆずりあおう
B人と人とのあいだをあけよう
Cこまめに手洗いしよう
の4つのポイントに注意していただき、
心と体の健康を保つため、体を動かしたり、
屋外でのリフレッシュをしてほしいと考えております。

また感染症拡大防止のため、
大人数や長時間の飲食や、飲酒を伴う集まりは控えていただき、
会話の時はマスクの着用をお願いいたします。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
国営木曽三川公園 138タワーパーク
 〒491-0135 愛知県一宮市光明寺字浦崎21−3
 TEL 0586-51-7105 
banner_kisosansen.jpg
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
posted by 木曽三川公園スタッフ at 22:27| 138タワーパーク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年08月08日

【木曽三川公園センター】ハナトビラ、移動しました。

こんんちは ままずです。

今日は、蒸し暑いですね。
外に出ると、一瞬で汗が出ています。ままず、特に厚着?をしてますので、外は厳しいです

夏らしい暑さの中、ルビーエクリプスとハイブリッドサンフラワーが、5分咲きになりました。

三川池の前のヒマワリの咲き具合がいい感じなので、今日、白いハナトビラを移動させました。
ハナトビラの奥には、三川池とルビーエクリプス。
手前は、イタリアンホワイトです。
20220808_1.jpg

ままず、ハナトビラの前に立ってみました。
20220808_11.jpg
イイ感じです

「ルビーエクリプス」
20220808_2.jpg

白いヒマワリ「イタリアンホワイト」
小っちゃくて、華奢。かわいいですよ。
20220808_3.jpg

大型遊具のそばで咲いている「ハイブリッドサンフラワー」
20220808_7.jpg
つぼみがいっぱいなので、見頃になるもはもうすぐです。

おまけ
ままず家のソテツ、新葉が大きくなり、もともとある葉っぱと見分けがつかなくなりました。
「大きくなったな」とじろじろ眺めていたら、根元にふわふわ?を発見しました。
写真ではふわふわ感が全くないですが、実際はふわふわです。
何なのかはよくわかりませんが、とにかくふわふわです。
20220808_8.jpeg

ままず、7月に公園センターで開催された「昆虫食講座」の際、昆虫コーヒーを購入しました。
パッケージ、高級そうでステキでしょ。早く飲みたいんですが・・・
20220808_10.jpeg

裏面の材料を見ると・・・・
いまだに飲む勇気が湧いてきません。
20220808_9.jpeg
飲んだ方に感想を聞きました。
おいしかったそうです。
posted by 木曽三川公園スタッフ at 14:29| 木曽三川公園センター | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年08月07日

【河川環境楽園】チャレンジ滝行体験!

こんにちは!
河川環境楽園 自然発見館です。
今日は、「滝行体験」最終日です
落差8mある大滝
s-RIMG4915.jpg
親子で挑戦しました
s-RIMG4917.jpg
大人でも数秒しか滝にあたることができない衝撃です。
お父さん、頑張りました
s-RIMG4919.jpg
子供さんは水しぶきをあびる体験です

普段は立ち入ることができない大滝での体験は、楽しい思い出となったでしょうか?
大人からお子様までたくさんの人にご参加いただきました。
ありがとうございました
来年は、コロナが終息して「チャレンジ渓流スライダー」ができるといいですね
posted by 木曽三川公園スタッフ at 15:32| 河川環境楽園 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする