こんにちは!河川環境楽園 自然発見館です。
木曽川水園 上流部では、先週の初夏のような暖かさで一気に植物の開花が進みました







株一面に可愛らしい白い花を咲かせます。

伸びた茎の先にベル型の白い花を下向きにつけます。







花びらは大きく開かず清楚な白い花を咲かせます。





日本原産の野生ランで、花の色や形にそれぞれ違いがあることが面白く、愛好家に人気の植物です。





エビネよりもひと回り大きく、黄色の花が目を引きます。










シソ科の中でも大きな花をたくさんつけるところが特徴です。
花は青紫色で一部が舌のようになり、その部分は白地に青色の斑点が入り一方向に咲きます。









細長いブラシのように小さな花をつけます。
高木なので上を見上げてくださいね

花の見頃はすぐに過ぎてしまいますので、ぜひお出掛けください
