2022年01月18日

【138タワーパーク】桜を元気にしています!

こんにちは
138タワーパークです。

今朝にかけて雪も降り、冷え込みが続いています。
ポカポカした桜の季節が待ち遠しいですね。

210401園内の桜 (30).jpg
(昨年4月上旬の様子)

園内にはソメイヨシノ、ヤマザクラ、シダレザクラなど計10品種、
約170本のサクラが植えられており、多くの方に楽しんでいただいています

そのうちの1本のエドヒガンの樹勢回復を一昨年から行っています。

今回は、その続報です。
本日行ったのは、根の呼吸に必要な酸素を送り込む竹を利用した“エアレーションパイプ”を設置する作業。
昨年の1月19日にも同じ作業を行いましたが、複数年かけて本数を増やしていく予定です。

s-DSCN0464.jpg

s-DSCN0466.jpg

深い穴が掘れるダブルスコップを使って深さ1m、直径約20p程度の穴を9か所掘り、
その穴の中に竹を入れます。

s-20220118_094652.jpg

実はこの竹は門松で使ったもの。

s-DSCN0456.jpg

竹の節を抜いてパイプの代わりにしました。
穴に竹のパイプを入れて、周囲に園内の植物発生材で作っている堆肥を入れます。

s-DSCN0472.jpg

s-20220118_112356.jpg

9箇所設置しました。

成果も出ています
細根が細かく発生して、桜が回復するために根を伸ばしていることがわかります。

s-RIMG5085.jpg

このエドヒガン。「ヒガン(彼岸)」の名の通り3月中下旬の開花となる見込みです。

s-20210320_115116.jpg
(昨年3月下旬の様子)

今後も、サクラが回復する努力を続け、きれいな花を咲かせるよう頑張っていきます

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
国営木曽三川公園 138タワーパーク
 〒491-0135 愛知県一宮市光明寺字浦崎21−3
 TEL 0586-51-7105 
banner_kisosansen.jpg
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
posted by 木曽三川公園スタッフ at 16:59| 138タワーパーク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【カルチャービレッジ】感染症下におけるドームの利用およびご予約について

 カルチャービレッジからのお知らせです。

 ここ数日、「発熱した」「体調が悪い」「一緒に実施予定だった仲間が体調不良、発熱した」
「濃厚接触者となった」等、感染症関係に伴う、キャンセルが増加しております。

 当日、体調に不安を感じる、身近な仲間や自身に体調不良や発熱があった場合は、
速やかにご利用キャンセルのご連絡をいただければ助かります。

 大変申し訳ありませんが、感染症関係でキャンセルとなった場合は、
2週間、お客様のご利用を控えていただきますようお願い申し上げます。

 ドームご利用に関しては、体調管理はしっかりしていただくと同時に
感染症対策(マスク、大声を控える、消毒液の使用、手洗いうがい)をしっかり
していただき、ご利用をお願いいたします。

 感染症拡大防止のため、ご協力をお願い申し上げます。
posted by 木曽三川公園スタッフ at 11:44| カルチャービレッジ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする