2020年11月26日

【138タワーパーク】『君もサバイバルマスターになろう!SOS編』参加者募集!

こんにちは

138タワーパークです

今週の日曜日(11/29)に138防災チャレンジ・君もサバイバルマスターになろう!の第一弾
『君もサバイバルマスターになろう!SOS編』を開催します。
突然ですが、若干の空きがでました。興味のある方はお申し込みをお待ちしております。

SOS_.jpg


------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
138防災チャレンジ・君もサバイバルマスターになろう!
『君もサバイバルマスターになろう!SOS編』

災害時に生き延びるために必要なスキルを学ぼう!
『ファイヤー・ウォーター・シェルター・フード・SOS・ファーストエイド・ナイフ・チームビルド』の8つのテーマでサバイバルマスター養成講習会を開催します。
初回の第一弾は、災害時に救助隊にいち早く発見してもらうためにはどのようにすれば良いか、SOSの方法を学びます。

 日 時  11月29日(日) 10:00 〜 16:00 ※昼食持参
 集合場所 ツインアーチ138エントランス前
 対象 小学生1年生以上(大人の方のみ参加も可)
 料金 3,000円/人  
 申込電話 0586-51-7105(138タワーパーク管理事務所)
 協力 一般社団法人72時間サバイバル教育協会、葉栗地区地域づくり協議会

-----------------------------------------------------------------

【138タワーパークからのお知らせ】
138タワーパークでは、感染対策に気をつけながら積極的に都市公園を利用していただくために、
国土交通省がまとめた「『新しい生活様式』を心がけて公園をつかおう!4つのポイント」を踏まえた、
公園の利活用を進めています。

新型コロナウイルスの感染状況が変化する中でも継続的に公園を利用できるよう、
@体調が悪いときは利用を控える
A時間・場所を選び、ゆずりあおう
B人と人とのあいだをあけよう
Cこまめに手洗いしよう
の4つのポイントに注意していただき、心と体の健康を保つため、体を動かしたり、
屋外でのリフレッシュをしてほしいと考えております。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
国営木曽三川公園 138タワーパーク
 〒491-0135 愛知県一宮市光明寺字浦崎21−3
 TEL 0586-51-7105 
banner_kisosansen.jpg
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

posted by 木曽三川公園スタッフ at 14:02| 138タワーパーク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする