2020年11月15日

【138タワーパーク】スカイランタンフェスティバルを開催しました

こんにちは

138タワーパークです。

昨日からツインアーチ138のメリークリスマスがスタートしました
★201114イルミ (62).jpg

★201114イルミ (19).jpg

そのオープニングイベントとして
「クリスマス一宮スカイランタンフェスタ2020」が開催されました
20201114-0173.jpg

みなさんがそれぞれ思い思いの願いをランタンに書き、
20201114-0084.jpg

20201114-0133.jpg

ランタンを冬の星空に打ち上げ、138タワーパークを彩りました。
20201114-0163.jpg

このイベントは、来年、一宮市が市制施行100周年を迎えるのを機に、
一宮市の新たなイベントとして皆さんに愛され、継続していけるよう願いを込めて開催しました。

11月14日はランタン、ツインアーチ138のライトアップ、
そしてイルミネーションが楽しめた日となりました。
(ツインアーチ138はイルミネーション期間中、ホワイトにライトアップをしています。
これは新型コロナウイルスの感染拡大が落ち着き「新たなスタートが切れるよう」との願いを込め、
「気分一新」といったイメージのある白色に灯すものです。)


イルミネーションは12月25日までと、年明け1月2日、3日に実施ですので、
是非ご来園ください。

疫病退散のシンボルのアマビエのイルミネーションもあります。
★201114イルミ (73).jpg

また密になる状況を避けるため、園内は一方通行となっています。
○201114 .jpg
矢印に沿ってお進みいただきますよう、お願いします。


-----------------------------------------------------------------
【ツインアーチ138からのお知らせ】

ツインアーチ138展望階のリニューアルが決定しました。

国産木材を活用し、木のぬくもりを感じる空間に生まれ変わる予定です。

つきましては下記の期間、当館を臨時休館させていただきます。
皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご協力お願いします。

【臨時休館期間】令和3年1月7日(木)〜令和3年3月19日(金) ※予定

https://www.kisosansenkoen.jp/~tower138/m138twinarch.html

-----------------------------------------------------------------
【138タワーパークからのお知らせ】
138タワーパークでは、感染対策に気をつけながら積極的に都市公園を利用していただくために、
国土交通省がまとめた「『新しい生活様式』を心がけて公園をつかおう!4つのポイント」を踏まえた、
公園の利活用を進めています。

新型コロナウイルスの感染状況が変化する中でも継続的に公園を利用できるよう、
@体調が悪いときは利用を控える
A時間・場所を選び、ゆずりあおう
B人と人とのあいだをあけよう
Cこまめに手洗いしよう
の4つのポイントに注意していただき、心と体の健康を保つため、体を動かしたり、
屋外でのリフレッシュをしてほしいと考えております。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
国営木曽三川公園 138タワーパーク
 〒491-0135 愛知県一宮市光明寺字浦崎21−3
 TEL 0586-51-7105 
banner_kisosansen.jpg
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

posted by 木曽三川公園スタッフ at 16:01| 138タワーパーク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【パークセンター】冬の足音が近づいています

こんにちはアクアワールド水郷パークセンターです。
ここ最近は気温が20度近くまで上がったり、朝夕は一桁となり更に気温差が大きくなってきていますが、皆さん体調崩されていませんか。
パークセンターでは10月終わりに始まった紅葉も、段々と葉が散り始めていますが、もう少し楽しめそうです!

園内の中でも一番目に付くのは駐車場に車を止めたときに、最初に目に付くモミジバフウ。駐車場、運河沿いと園内各所に植えてあるので、木によって葉が、緑、赤、黄と様々なのです。見ていて本当に飽きません!おまけにこの陽気なので、園内を歩いていてもポカポカして、気持ちよくなってきます。
IMG_0717.jpg

IMG_0655.jpg

DSC_0018.jpg
一本一本で紅葉の状態も違ってきていますので、風が吹くと葉っぱが舞うもの、水面に浮かんだりと思い思いに好きな風景を見つけてみてはいかがでしょうか。

DSC_0029.jpg
昨日の園内でも、お弁当を広げて楽しまれる方、お散歩をされる方、写真撮影をされる方などなど思い思いに楽しまれていました。

今日も天気が良さそうだし、ご近所へお散歩するのもいいかもしれませんね。それでは公園でお待ちしておりま〜す。
posted by 木曽三川公園スタッフ at 10:14| パークセンター | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年11月14日

【138タワーパーク】14日からイルミネーションスタート!!展望ラウンジでは夜間限定メニュー!!

みなさんこんにちは

138タワーパークです。

今日、11月14日(土)から「ツインアーチのメリークリスマス」が始まります。

今年のテーマは「星空のDistance〜人を想う距離〜」。
Withコロナ時代、まるで七夕の織姫と彦星のように大切な人を想う気持ちを感じながら、
今は少し距離を取りながら楽しむイルミネーションを提案します
201112ツイキャス (23).jpg

ツインアーチ138展望ラウンジ「ビッグツリー」では
イルミネーション夜間限定メニューが登場(17:00〜)
2020_A3POP.jpg
チューリップチキンのカレーライス 750円(税込)
チキンチューリップカレー(小).jpg
豊潤なスモークチキン(3本)をパーティ気分のチューリップでいただきます
甘くてスパイシーなお薦めカレーライスと共に。

ミートボールのミートスパ 750円(税込)
ミートボールのミートスパ(小).jpg
甘辛いあんが絡むミートボール(5個)を
デミグラスソース仕立てのミートスパといただく贅沢です。

アイス風ティラミス 580円(税込)
アイス風ティラミス(小).jpg
280円の対象ドリンク付き

ミックスベリーシェイク560円(税込)
ミックスベリーシェイク(小).jpg
今年から提供の138シェイクのイルミ限定メニューです。

オーダーストップは20:00です。
イルミネーションをまわった後は、「ビッグツリー」の温かいメニューをどうぞ。

※11月14日・15日・21日・22日・23日・28日・29日(11月は土日祝日のみ)
※12月1日〜25日
※展望階に上がるには別途、入館料が必要となります。



-----------------------------------------------------------------
【ツインアーチ138からのお知らせ】

ツインアーチ138展望階のリニューアルが決定しました。

国産木材を活用し、木のぬくもりを感じる空間に生まれ変わる予定です。

つきましては下記の期間、当館を臨時休館させていただきます。
皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご協力お願いします。

【臨時休館期間】令和3年1月7日(木)〜令和3年3月19日(金) ※予定

https://www.kisosansenkoen.jp/~tower138/m138twinarch.html

-----------------------------------------------------------------
【138タワーパークからのお知らせ】
138タワーパークでは、感染対策に気をつけながら積極的に都市公園を利用していただくために、
国土交通省がまとめた「『新しい生活様式』を心がけて公園をつかおう!4つのポイント」を踏まえた、
公園の利活用を進めています。

新型コロナウイルスの感染状況が変化する中でも継続的に公園を利用できるよう、
@体調が悪いときは利用を控える
A時間・場所を選び、ゆずりあおう
B人と人とのあいだをあけよう
Cこまめに手洗いしよう
の4つのポイントに注意していただき、心と体の健康を保つため、体を動かしたり、
屋外でのリフレッシュをしてほしいと考えております。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
国営木曽三川公園 138タワーパーク
 〒491-0135 愛知県一宮市光明寺字浦崎21−3
 TEL 0586-51-7105 
banner_kisosansen.jpg
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
posted by 木曽三川公園スタッフ at 13:45| 138タワーパーク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年11月13日

【長良川サービスセンター】子ども体育教室 日程変更のお知らせ

こんにちは

長良川サービスセンターです

長良川サービスセンターではさまざまな教室を開催しております

こちらからご確認ができます

さて、その中の一つ、小学生対象とした、「子ども体育教室」についてのお知らせです

年間予定日の最終日が変更となります

旧・・・2月14日(日)新・・・2月6日(土)

一週間ほど早まり、曜日も曜日から曜日となりますのでご注意ください

チラシは下記よりご確認ができます
人数は当初の20名のままですが現在規模縮小で10名となっております
あらかじめご了承ください




slide_nagaragawa_02 (5).jpg
***************************************************************
皆様のお越しをスタッフ一同お待ちいたしております
国営木曽三川公園 長良川サービスセンター
岐阜県海津市海津町福江字角山1202-2
電話0584-54-2075
***************************************************************
posted by 木曽三川公園スタッフ at 09:39| 長良川サービスセンター | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年11月11日

【木曽三川公園センター】秋から冬へ衣替え

こんにちは ままずです。

今日はとってもいいお天気。
日差しはたっぷりで、暖かそうですが・・・寒いです。

暑がりのままずですが、つい最近衣替えをしました。

園内も、秋から冬へと衣替えの真っ最中。

両隣はおしゃれに?冬バージョンへと衣替えしましたが、ままずのみ、「何もなし」!
に見えますが、実は、電飾してくれるそうです!良かった。
20201111_6.jpg

おうちの前も、お花から電飾へ衣替え中。
20201111_7.jpg

開花期は5月〜10月らしいのですが・・・
まだまだきれいに咲いている「ランタナ」
丸いお花のように見えますが、小さなお花が一箇所にひしめき合っていて、徐々にお花を咲かせていきます。

お花は咲き進むと、花色が変化していくので、美しいグラデーションが楽しめます。
20201111_5.jpg
20201111_4.jpg

北ゾーンも秋のコスモスから冬のイルミネーションへと衣替え中です。
20201111_2.jpg

20201111_3.jpg

20201111_1.jpg
posted by 木曽三川公園スタッフ at 14:32| 木曽三川公園センター | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年11月08日

【138タワーパーク】コスモス刈り取り体験を開催しました

138タワーパークです。

11月8日に花畑のコスモスの刈り取り体験を開催しました
RIMG2790.jpg
多くのお客様に来ていただきました。

138タワーパークのコスモス5万本のうち、
すでに花がらとなったコスモスもありましたが、
いい状態のコスモスが多くあり、きれいな花束を作ってもらいました

親子できれいなコスモスの花束を作っていた方々の写真です。
RIMG2795.jpg

RIMG2781.jpg

RIMG2785.jpg

今秋のいい思い出づくりになったかな

コスモスは9日には刈り取ってしまいますので、花畑はさびしくなりますが、
138タワーパークではローズストリームで秋バラが咲いていますので、
こちらをご覧いただければと思います。


-----------------------------------------------------------------
【ツインアーチ138からのお知らせ】

ツインアーチ138展望階のリニューアルが決定しました。

国産木材を活用し、木のぬくもりを感じる空間に生まれ変わる予定です。

つきましては下記の期間、当館を臨時休館させていただきます。
皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご協力お願いします。

【臨時休館期間】令和3年1月7日(木)〜令和3年3月19日(金) ※予定

https://www.kisosansenkoen.jp/~tower138/m138twinarch.html

-----------------------------------------------------------------
【138タワーパークからのお知らせ】
138タワーパークでは、感染対策に気をつけながら積極的に都市公園を利用していただくために、
国土交通省がまとめた「『新しい生活様式』を心がけて公園をつかおう!4つのポイント」を踏まえた、
公園の利活用を進めています。

新型コロナウイルスの感染状況が変化する中でも継続的に公園を利用できるよう、
@体調が悪いときは利用を控える
A時間・場所を選び、ゆずりあおう
B人と人とのあいだをあけよう
Cこまめに手洗いしよう
の4つのポイントに注意していただき、心と体の健康を保つため、体を動かしたり、
屋外でのリフレッシュをしてほしいと考えております。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
国営木曽三川公園 138タワーパーク
 〒491-0135 愛知県一宮市光明寺字浦崎21−3
 TEL 0586-51-7105 
banner_kisosansen.jpg
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


posted by 木曽三川公園スタッフ at 19:43| 138タワーパーク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年11月06日

【138タワーパーク】菊花大会のフォトスポットあります

こんにちは

138タワーパークです。
早くも11月も6日となり、
明日はもう、立冬です。



公園では、10/31(土曜日)から
『第44回一宮菊花大会』が始まりました
今週に入り、朝晩がぐっと冷え込み、日中は気温があがり
菊は大変良い状態になって来てます
_MG_9660.jpg

_MG_9655.jpg
『第44回一宮菊花大会』は11/8(日曜日)までです。
(時間 9:30〜16:30まで)
色鮮やかな多彩な菊があります
大輪の菊の花と共に
今日は素敵なフォトスポッ紹介します
201031公園の様子 (6).jpg
『菊花大会』会場前には、ピンク色の顔出しスポットがありますよ
201101菊花会鈴木所長より (1).jpg
タワーをバックに素敵な写真を是非どうぞ

『第44回一宮菊花大会』
国営木曽三川公園138タワーパーク 大芝生広場
10/31(土曜日)〜11/8(日曜日)
9:30〜16:30
201101公園の様子午後 (4).jpg
菊花大会会場は、第1・第2駐車場を降りてタワーが左手にあり
公園に入りセントルイスゲートが見えたら右手に会場が見えてきます
菊花会の皆さんが手間をかけた自慢の菊を観賞してください。

-----------------------------------------------------------------
【ツインアーチ138からのお知らせ】

ツインアーチ138展望階のリニューアルが決定しました。

国産木材を活用し、木のぬくもりを感じる空間に生まれ変わる予定です。

つきましては下記の期間、当館を臨時休館させていただきます。
皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご協力お願いします。

【臨時休館期間】令和3年1月7日(木)〜令和3年3月19日(金) ※予定

https://www.kisosansenkoen.jp/~tower138/m138twinarch.html

-----------------------------------------------------------------
【138タワーパークからのお知らせ】
138タワーパークでは、感染対策に気をつけながら積極的に都市公園を利用していただくために、
国土交通省がまとめた「『新しい生活様式』を心がけて公園をつかおう!4つのポイント」を踏まえた、
公園の利活用を進めています。

新型コロナウイルスの感染状況が変化する中でも継続的に公園を利用できるよう、
@体調が悪いときは利用を控える
A時間・場所を選び、ゆずりあおう
B人と人とのあいだをあけよう
Cこまめに手洗いしよう
の4つのポイントに注意していただき、心と体の健康を保つため、体を動かしたり、
屋外でのリフレッシュをしてほしいと考えております。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
国営木曽三川公園 138タワーパーク
 〒491-0135 愛知県一宮市光明寺字浦崎21−3
 TEL 0586-51-7105 
banner_kisosansen.jpg
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
posted by 木曽三川公園スタッフ at 17:27| 138タワーパーク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年11月02日

【138タワーパーク】第44回一宮菊花大会。内閣総理大臣賞など入賞作品がご覧になれます

みなさん、こんにちは

138タワーパークです。

国営木曽三川公園138タワーパークの大芝生広場で
10月31日(土)から第44回一宮菊花大会を開催しています。
(11月8日(日)まで。時間9:30〜16:30)
201031菊花大会 (15).jpg


開催日前日に菊の審査があり、入賞作品が決定!
その一部を紹介します。

内閣総理大臣賞
201031菊花大会 (4).jpg

国土交通大臣賞
201031菊花大会 (11).jpg

厚生労働大臣賞(写真中央右、写真中央左は一宮市長賞)
201031菊花大会 (5).jpg

文部科学大臣賞
201031菊花大会 (7).jpg

環境大臣賞
201031菊花大会 (2).jpg

そのほか各賞の受賞作品が展示されています。

今日11月2日はあいにくの空模様となりましたが、3日には回復する予想です。
是非、数々の素晴らしい菊花をご覧になってはいかがですか。



-----------------------------------------------------------------
【ツインアーチ138からのお知らせ】

ツインアーチ138展望階のリニューアルが決定しました。

国産木材を活用し、木のぬくもりを感じる空間に生まれ変わる予定です。

つきましては下記の期間、当館を臨時休館させていただきます。
皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご協力お願いします。

【臨時休館期間】令和3年1月7日(木)〜令和3年3月19日(金) ※予定

https://www.kisosansenkoen.jp/~tower138/m138twinarch.html

-----------------------------------------------------------------
【138タワーパークからのお知らせ】
138タワーパークでは、感染対策に気をつけながら積極的に都市公園を利用していただくために、
国土交通省がまとめた「『新しい生活様式』を心がけて公園をつかおう!4つのポイント」を踏まえた、
公園の利活用を進めています。

新型コロナウイルスの感染状況が変化する中でも継続的に公園を利用できるよう、
@体調が悪いときは利用を控える
A時間・場所を選び、ゆずりあおう
B人と人とのあいだをあけよう
Cこまめに手洗いしよう
の4つのポイントに注意していただき、心と体の健康を保つため、体を動かしたり、
屋外でのリフレッシュをしてほしいと考えております。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
国営木曽三川公園 138タワーパーク
 〒491-0135 愛知県一宮市光明寺字浦崎21−3
 TEL 0586-51-7105 
banner_kisosansen.jpg
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□




posted by 木曽三川公園スタッフ at 14:25| 138タワーパーク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年11月01日

【パークセンター】紅葉見頃です。

こんにちはアクアワールド水郷パークセンターです。

秋も徐々に深まってきましたね。最近は朝夕と昼間の寒暖差が大きくなってきました。
園内の紅葉が日に日に進んできています。
モミジバフウを中心にカツラやケヤキ、ハナミズキ等が色づいてきています。

PA300141.jpg
義呂池前人工芝にあるモミジバフウは鮮やかに秋を彩っています。

DSC_0011.jpg
緑〜黄〜赤、一本の樹でも日当たりの場所によって色々な色が楽しめます。

PA300157.jpg
ケヤキ広場周辺ではハナミズキ、ケヤキ、カツラが色づいています。
舞い散る落ち葉もきれいです。

PA300155.jpg
園内の色々な場所では朝・昼・夕と時間によっての彩りの変化も楽しめます。


DSC_00111.jpg
パークセンターならではの水面に映る紅葉も見どころのひとつです。

そして紅葉だけでなく、レモン色に輝く花弁が美しいキバナコスモス”レモンブライト”も見頃を迎えています。

PA270140.jpg
秋の青空を背景に、秋の爽やかな風で揺れるレモンイエローの花が可愛らしいです。

少しずつ落葉も始まっておりますのでお早めに秋の彩り豊かな、アクアワールド水郷パークセンターにお越しくださいね。

DSC_0106.jpg

木曽三川公園のホームページはこちら↓↓







posted by 木曽三川公園スタッフ at 16:21| パークセンター | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする