










日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
みなさん こんばんわ。
サリオパーク祖父江では、本日25日、今年で4回目となる『稲沢夏まつり』(稲沢夏まつり実行委員会主催)が開催されました。
今年は稲沢市市制60周年
雨の予報もある中、奇跡が!
金色に輝く夕日です。
今年も昼のステージには地元、祖父江町地区を代表して『山崎地蔵寺太鼓』や
いなッピーとそのお友達滋賀ふるさと観光大使を務めるアーティスト、
西川貴教(T.M.Revolution)のキャラクター『タボくん』とのコラボステージなど盛りだくさんです。
タボくんといなッピー。ジェスチャーゲーム中です。
さて、答えは?・・ブログの最後に。
さらに今年は稲沢市市制60周年!
パワーアップしての開催です。
まずはiroトリドリマーケット。
稲沢を盛り上げるために始まったフリーマーケットがワイルドネイチャープラザに初登場です。
マーケットの入口にはアートな茶室でお抹茶をいただきました。
こんなかわいいイラストも作ってくださいましたょ
続いてINAZAWA FES 2018。
稲沢青年会議所主管のフェスを開催。
DJ&レゲエフェスほか開催です。
SPEAKERS(岐阜 レゲエグループ)
レゲエ?!って思ってましたが、スピーカーズの歌に泣いている観客いるほど、
暖かいメッセージが込められていました。
オオトリは、ACKEE & SALTFISH(名古屋 双子のレゲエグルプ)
コチラもすごく良かったのですが、知らなくてすみませんです。
クラブで人気のグループでした。
このフェスを盛り上げる最強の武器がバブルバズーカーです。
こんなんで。
さらにこんなんで。
こんなんなっちゃいます。
やはり稲沢夏まつりと言えば盆踊りと4000発の花火。
今日は昼間はめちゃ暑かったので夕方になり続々とお客様が!
実行委員会のみなさま 本当にお疲れ様でした
ただいま夜の11時・・・まだ、みなさん片付け中・・
明日も朝早くから園内の清掃をしていただく予定です。
お疲れ様です。
タボくん&いなッピージェスチャークイズの答えは。。
スイカ割り・・・簡単でしたね。
今年の8月は台風が多いですね。
また、上陸する台風も多くいろいろな地域で被害が出ています。心よりお見舞い申し上げます。
今週末、8月25日(土)はお待ちかねの夏休み映画鑑賞会です。
残念ながら、雨が予想されるため上映場所を野外ステージ から大屋根下に変更させていただきます。
上映時間、上映作品についての変更はございません。
--------------------------------------------------------------
8/25(土)夏休み映画鑑賞会
<上映場所> 大屋根下
<時間> 19:00〜
<上映作品> アングリ―バード(97分)
<ストーリー> 怒りん坊のレッド、超ハイテンションのチャック、ビビると爆発するボムは飛べない鳥
たちの住む島で平和に暮らしていましたところがある日、島に悲劇が降りかり、宿敵であるピック軍
団に大事な卵を取られてしまいます。大事な卵を奪い返すめに鳥たちの冒険が始まります。
レッドの吹き替えを坂上忍さんがしています。
--------------------------------------------------------------
昨日は台風20号が接近してすごい雨と風が吹き荒れましたね。
公園でも強風で物が飛ばないように万全の態勢で臨みました。
特に被害はありませんでした。
・・・ところが、巨大気温グラフに被害がありました。
今年の気温を表していた布が3日分取れてしまいました。
この地域は通常西風が強いので、布を留めるピンを西側(布の左側)に多く打っています。しかし、今回の台風では南東の風が吹き、布の右側に風が吹き込み外れてしまったようです。
すぐに、ピンを打ち直して復旧しました。
そういえば、お盆の8月15日を過ぎてから、猛暑日が1日と気温が下がり曇りの日が増えてきました。
今日も30℃、曇りでした。30℃は夏休み期間中の最低気温です。
まだまだ、真夏日が続くかもしれませんが、確実に秋が近づいていると気温グラフの作業をしながら感じます。
園内では、アルゼンチン原産のイネ科のパンパスグラスが大きな穂を付けています。
セントルイスゲートの近く、イングリッシュボーダーでご覧いただけます。
園内にも少し秋の気配があちらこちらに感じられるようになりました。
是非、138タワーパークに遊びに来てくださいね!